《菅沼メリー=Mary A. Gault》来日宣教医一覧【日本医史学雑誌 16(1)(1379)】1970

【日本医史学雑誌 16(1)(1379)】1970
出版者   日本医史学会
出版年月日 1970-04
 日本醫史學雜誌
  第16巻 第1号
  昭和45年4月30日発行
p1【日本医史学雑誌 16(1)(1379)】1970
〔画像〕p1【日本医史学雑誌 16(1)(1379)】1970
https://dl.ndl.go.jp/pid/3359247/1/1

特別講演(Ⅰ)
 近代における外人宣教医の研究
       長門谷洋治
https://dl.ndl.go.jp/pid/3359247/1/3

 第1表 来日宣教医一覧
 (安政6年―明治45年、来日年度順)
https://dl.ndl.go.jp/pid/3359247/1/7

番号 29
姓名 Mary A. Gault (Miss)
   ⇒Mary A. Suganuma (Mrs.)
国  米
来日年-離日年(死亡年) 1891(明治24)~
所属ミッション CPM
出身学校(医学関係のみ)
夫妻同伴の有無 + ※来日後に結婚した。
主たる仕事、従事場所 
歴任地 
p8【日本医史学雑誌 16(1)(1379)】1970
〔画像〕p8【日本医史学雑誌 16(1)(1379)】1970
https://dl.ndl.go.jp/pid/3359247/1/8
 第2表 宣教医を派遣したミッション一覧(略名表)
欧字略名 CPM
欧文名  Cumberland Presbyterian Mission(のちPNと併合)
日本名  米国カンバーランド長老教会
来日者数 2
https://dl.ndl.go.jp/pid/3359247/1/8

なお女子一名(29 Mary A. Gault)は来日後
p10【日本医史学雑誌 16(1)(1379)】1970
〔画像〕p10【日本医史学雑誌 16(1)(1379)】1970
https://dl.ndl.go.jp/pid/3359247/1/10

  [F] Mary A. Gault
ゴールトは一八九一年(明治24年)五月三日、
米国カンバーランド長老教会が
テキサス州ダラスでおこなった
婦人伝道局の集会で宣教師に任命され聖別され、
同年(明治24年)七月日本に着き、
すぐに宣教師の健康管理と日本人の治療の仕事を始めた。
九二年(明治25年)までミッションと関係を保ったが、
その年(明治25年)
大阪第一教会の会員菅沼氏と結婚した。
        ※菅沼元之助
九三年(明治26年)長崎に移り診療所を開いた。
キリスト教共励会の活動に熱心であった。(7)(59)
p19【日本医史学雑誌 16(1)(1379)】1970
〔画像〕p19【日本医史学雑誌 16(1)(1379)】1970
https://dl.ndl.go.jp/pid/3359247/1/19
  文  献
(7) ―略―
(59) 大内三郎監修、J・B・ヘール著
   ヘール日本伝道記 ※別稿に記載
   一八七七~一九〇二
   大阪女学院 一九六九
https://dl.ndl.go.jp/pid/3359247/1/25
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【臨床科学 23(5)(362)】1987
著者    エースアート株式会社 [編]
出版者   エースアート
出版年月日 1987-05
1891年(明治24年)7月には
米国カンバーランド長老教会が
テキサス州ダラスでの婦人伝道局の集会で
宣教師に任命・聖別された女医
ゴールト(Mary A. Gault)が来日し、
宣教師の健康管理と日本人の治療に当たった。
翌年(明治25年)、大阪第一教会の菅沼氏と結婚し、
1893年(明治26年)長崎に移り診療所を開き、
キリスト教共励会の活動にも熱心であった。
https://dl.ndl.go.jp/pid/1787812/1/67
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《理事 菅沼元之助ハ死亡ス》大村活水女園【官報 1922年05月23日】大正11年

【官報 1906年12月10日】
著者    大蔵省印刷局 [編]
出版者   日本マイクロ写真
出版年月日 明治39年
  〇法人登記
明治三十九年十二月四日
法人登記簿第一冊第十二丁ニ左ノ通登記ス
一 名 稱  大村活水女園
一 事務所  長崎市東山手町十三番
一 目 的  本財團法人ハ無告ノ孤女及
       貧困ノ女兒ヲ教養シ
       基督敎主義ニ因リテ敎育シ以テ
       有用ノ婦人トナラシムルニアリ
一 設立ノ年月日 明治三十九年十一月二十四日
一 資産ノ總額 金二千百圓
一 理事ノ氏名住所
   長崎市東山手町十三番    ヱリザベス、ラツセル
   長崎市十善寺中野三十六番戸 菅沼元之助
   長崎市東山手町十三番    マリアナ、ヤング
   長崎市東山手町十三番    ヘテイー、ヱー、タマス
   長崎市十人町二十九番戸   木村シゲキ
長崎區裁判所
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【官報 1919年09月18日】
著者    大蔵省印刷局 [編]
出版者   日本マイクロ写真
出版年月日 大正8年
  ◎法人登記
〇名稱 大村活水女園
一 事務所 長崎市東山手町十三番
  理事 エリザベス、ラツセル
  同  ヘテイーエタマス及
  同  菅沼元之助辭任ニ付
大正八年七月二十四日 左ノ通リ選任
長崎市東山手町十三番
合衆國人 パウリン、ヱプレース
長崎市東山手町十三番
合衆國人 マリアナ、ヤング
長崎市十人町百三十三番地
菅沼元之助
右大正八年七月二十八日登記
長崎區裁判所
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【官報 1922年05月23日】大正11年
著者    大蔵省印刷局 [編]
出版者   日本マイクロ写真
出版年月日 大正11年
 ◎法人登記
大村活水女園
 理事 菅沼元之助ハ死亡ス
 右大正十一年二月七日登記
 長崎區裁判所
 p26【官報 1922年05月23日】大正11年
〔画像〕p26【官報 1922年05月23日】大正11年
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《菅沼元之助》婦人科專門醫・長崎市十人町【九州紳士録 再版】大正5年

【九州紳士録 再版】大正5年
著者    上野雅生 編
出版者   九州集報社
出版年月日 大正5
菅沼元之助 婦人科專門醫
      所得税一六
      長崎市十人町 電話五四一
p288【九州紳士録 再版】大正5年
〔画像〕p288【九州紳士録 再版】大正5年
大正參年拾壹月拾五日第一版印刷
大正五年 五月拾五日第二版印刷
大正五年 五月貳拾日發行
正價 金貳圓五拾銭 送料實費
著作兼 上野 雅生
發行者 福岡市今泉町八反田百五拾六番地
印刷者 龜井熊次郎
    福岡市博多片土居町十三番地
發行所 九州集報社
    福岡市外中洲八百七拾六番地
印刷所
(活版)九州藥報社
    福岡市片土居町 電話九二七番
(石版)田口改進堂
    福岡市外千代町 電話一三九五
(製本)力丸製本所
    福岡市福岡橋口町
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《菅沼元之助》長崎婦人病院【九州電話実業案内】大正3年

【九州電話実業案内】大正3年
著者    由比顕次 著
出版者   励精社
出版年月日 大正3
長崎局 醫師鍼灸按摩ノ部
五四一 長崎婦人病院 菅沼元之助
    十人町一三三
七九六 菅沼元之助
    中町三六
p168【九州電話実業案内】大正3年
〔画像〕p168【九州電話実業案内】大正3年
大正三年九月 二十日印刷
大正三年九月二十八日發行
(定價金三圓也)
著作者 由比 顯次
    福岡縣絲島郡前原町一二四七ノ一
發行者 吉富淺太郎
    福岡縣筑紫郡住吉町字春吉五八一
印刷者 中野鍈太郎
    東京府荏原郡大崎町大字下大崎四五二
印刷所 東洋印刷株式會社
    東京市芝區愛宕町三丁目二番地
發行所 勵精社
    福岡市外春吉壹番丁
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《菅沼元之助》私立實用英語學科:創立 明治35年5月【長崎縣學事要覽 大正5年】

【長崎縣學事要覽 大正5年】
出版者   長崎縣内務部教育課
出版年月日 1916.12
p2【長崎縣學事要覽 大正5年】
〔画像〕p2【長崎縣學事要覽 大正5年】
https://dl.ndl.go.jp/pid/3460117/1/2

   第六三 各種學校
校 名    私立實用英語學科
設立者    菅沼元之助
創立年月   明治三十五年五月
修業年限   普通科 英語專修科 各三年
敎 員    男   8 女 1
生 徒    男 125 女 ―
入學者    男  67 女 ―
前年度卒業者 男   7 女 ―
授業料    50錢
前年度經費支出總額
  經 常  臨時  計
  541円 ―  541円
p27【長崎縣學事要覽 大正5年】
〔画像〕p27【長崎縣學事要覽 大正5年】
https://dl.ndl.go.jp/pid/3460117/1/27
大正五年十二月二十日印刷
大正五年十二月廿五日發行
長崎縣内務部敎育課
印刷者 富永官十郎
    長崎市本博多町一番地
印刷所 重誠舎
    長崎市本博多町一番地
https://dl.ndl.go.jp/pid/3460117/1/67
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《菅沼元之助》日本メソヂスト敎會維持財團【官報 1918年04月17日】大正7年

【官報 1918年04月17日】大正7年
著者    大蔵省印刷局 [編]
出版者   日本マイクロ写真
出版年月日 大正7年
 ◎法人登記
〇財團法人(設立)
一 名 稱 日本メソヂスト敎會維持財團
一 事務所 東京市赤坂區靑山南町五丁目四十五番地
一 目 的 日本メソヂスト敎會竝ニ同敎會所屬諸敎會カ
      基督敎ノ宣布及之ニ附隨スル
      敎育慈善出版ニ要スル
      資金土地建物其他ノ財産ヲ
      所有管理スルヲ以テ目的トス
一 設立許可ノ年月日 大正六年十二月二十七日
一 資産ノ總額 金一万千八百七十五圓五十錢
一 理事ノ氏名住所
  東京市赤坂區靑山南町五丁目四十五番地 平岩 愃保
  東京市赤坂區靑山南町五丁目四十五番地 石坂 亀治
  東京市淺草區茅町二丁目二十三番地   兼藤良三郎
  東京市京橋區越前堀一丁目四番地    和田劍之助
  山梨縣西八代郡市川大門町千二百九十一番地 渡邊澤次郎
  神戸市宮本通五丁目二十一番地     田中 義弘
  東京府豐多摩郡澁谷町大字靑山南町七丁目一番地
                     小方仙之助
  神戸市神戸元町通五丁目百四十一番邸  中村平三郎
  金澤市大藪小路七番地         堀峯  橘
  長崎市十人町百三十三番地       菅沼元之助
  愛知縣名古屋市東區久屋町八丁目六番地 杉原 誠義
  神戸市葺合旗塚通四丁目七番屋敷    西村 祐辯
右大正七年二月十三日登記   東京區裁判所
p20【官報 1918年04月17日】大正7年
〔画像〕p20【官報 1918年04月17日】大正7年
https://dl.ndl.go.jp/pid/2953822/1/20
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《菅沼元之助》長崎基督敎靑年會【官報 1905年09月27日】明治38年

【官報 1905年09月27日】明治38年
著者    大蔵省印刷局 [編]
出版者   日本マイクロ写真
出版年月日 明治38年
 〇法人登記
明治三十八年九月二十一日
法人登記簿第一冊第九丁ヘ左ノ通登記ス
一 名稱    長崎基督敎靑年會
一 事務所   長崎縣長崎市袋町九番地
一 目的    長崎市及附近ニ居住スル靑年ノ間ニ
        福音主義ノ基督敎ヲ傳播シ
        其心靈智識社交及身體ノ狀態ヲ改良スルニアリ
一 設立許可ノ年月日 明治三十八年八月二十三日
一 資産ノ總額 金二万八千七百五十七圓
一 理事ノ氏名住所
  長崎縣長崎市東山手町五番     笹森卯一郞
  長崎縣長崎市十善寺中野三十六番戸 菅沼元之助
  長崎縣長崎市東中町二十三番戶   奥付福次郞
  長崎縣長崎市今博多町三十八番戶  守田@三郎
  長崎縣長崎市出島町九番   ヘンリー・エビントン
  長崎縣長崎市馬町二番戸第一號   山本 忠美
  長崎縣長崎市出來大工町九番地   西山 敎光
  長崎縣長崎市東山手町十番    吉武五右衞門
  長崎縣長崎市東山手十四番     廣津 藤吉
  長崎縣長崎市馬場二十九番地 イー・エン・ウアーン
右公告ス   長崎區裁判所
p16【官報 1905年09月27日】明治38年
〔画像〕p16【官報 1905年09月27日】明治38年
https://dl.ndl.go.jp/pid/2950008/1/16
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《菅沼元之助》日本南部美以敎會社團【官報 1905年06月14日】明治38年

【官報 1905年06月14日】明治38年
著者    大蔵省印刷局 [編]
出版者   日本マイクロ写真
出版年月日 明治38年
 〇法人登記
明治三十八年六月六日
法人登記簿第一冊第七丁ニ左ノ通登記ス
一 名稱  日本南部美以敎會社團
一 事務所 長崎市銀屋町四十番地
一 目的  基督敎ヲ宣傳シ基督敎主義ノ敎育ヲ施シ
      且ツ慈善救濟ノ事業ヲ爲サンカ爲メ
      土地建物及其他ノ財産ヲ所有シ又ハ
      之カ處分ヲナスにアリ
一 設立許可ノ年月日 明治三十八年五月十六日
一 資産ノ總額 金一万八千三百七十圓
一 出資ノ方法 内外ノ寄附ニ依ル但シ重ニ
        九州及沖縄縣ニアル各敎會ヨリノ寄附
一 理事ノ氏名住所
  長崎市銀屋町三十九番地    中山 忠恕
  長崎市十善寺中野三十六番戶  菅沼元之助
  長崎市東山手町五番      笹森卯一郞
  熊本市古新屋敷四百三十五番地 ゼー・シー・デビソン
  長崎市東山手町五番   イー・アール・フルカーソン
  長崎市東山手町十二番     ヱー・イー・リグビー
  福岡市天神町四十番地     古坂啓之助
  長崎市東中町二十三戸     奥村福次郎
  熊本縣山門郡川邊村大字中山三百二十九番地 田中省三
右公告ス  長崎區裁判所
p23【官報 1905年06月14日】明治38年
〔画像〕p23【官報 1905年06月14日】明治38年

【官報 1906年05月11日】明治39年
著者    大蔵省印刷局 [編]
出版者   日本マイクロ写真
出版年月日 明治39年
 〇法人登記
明治三十九年五月四日
日本南部美以敎會社團
登記事項中 左ノ通 變更ス
一 理事 古坂啓之助・菅沼元之助
  イー・アール・フルカーソン、ハ
  任期満了ニ依リ
  明治三十九年四月二十八日
  左ノ通 選任ス
  理事  長崎市十善寺中野三十六番戸
      菅沼元之助
  理事  長崎市東山手町六番
      イー・アール・フルカーソン
  理事  福岡市天神町四十番地
      古坂啓之助
右公告ス  長崎區裁判所

【官報 1918年01月12日】大正7年
著者    大蔵省印刷局 [編]
出版者   日本マイクロ写真
出版年月日 大正7年
 〇法人登記
日本南部美以敎會社團
事務所 長崎市銀屋町四十番地
理事 菅沼元之助
大正六年二月二十一日
長崎市十人町百三十三番地ニ移轉ス
右大正六年十二月十八日登記  長崎區裁判所
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《菅沼元之助》長崎郵便電信局 電信課 通信掛 外信掛兼務【逓信省職員録 明治27年5月現在】

【改正官員録 明治20年甲12月】

 遞信省之部

〇大坂電信局

十等技手下 菅沼元之助 大阪

https://dl.ndl.go.jp/pid/779400/1/174

 

【職員録 明治20年現在(甲)】

 明治201130日現在

https://dl.ndl.go.jp/pid/779755/1/2

 大坂遞信管理區 一等電信局

〇大坂電信局 攝津國大坂

技手 十等() 菅沼元之助

https://dl.ndl.go.jp/pid/779755/1/158

〇遞信省

 ◎赤間關遞信管理區

 (新)    (舊)      (氏名)

赤間關電信局 大阪東京電信局駐在 菅沼元之助

https://dl.ndl.go.jp/pid/779755/1/205

 

【職員録 明治20(1231日現在)甲 改正追加】

〇遞信省

 ◎赤間關遞信管理區

 ◎赤間關遞信管理區

赤間關電信局 大阪東京電信局駐在 菅沼元之助

https://dl.ndl.go.jp/pid/1151987/1/23

 

【改正官員録 明治21年甲2月】

 遞信省之部

〇大坂電信局

十等技手下 菅沼元之助 大阪

https://dl.ndl.go.jp/pid/779404/1/174

 

【改正官員録 明治21年甲4月】

 遞信省之部

〇大坂電信局

十等技手下 菅沼元之助 大阪

https://dl.ndl.go.jp/pid/779408/1/174

 

【改正官員録 明治21年甲9月】

 遞信省之部

〇福岡電信局

十等技手下 菅沼元之助 大阪

https://dl.ndl.go.jp/pid/779418/1/184

 

【改正官員録 明治21年甲10月】

 遞信省之部

〇福岡電信局

十等技手下 菅沼元之助 大阪

https://dl.ndl.go.jp/pid/779420/1/186

 

【改正官員録 明治21年甲12月】

 遞信省之部

〇福岡電信局

十等技手下 菅沼元之助 大阪

https://dl.ndl.go.jp/pid/779424/1/187

 

【改正官員録 明治22年甲1月】

 遞信省之部

〇福岡電信局

十等技手下 菅沼元之助 大阪

https://dl.ndl.go.jp/pid/779426/1/192

 

【改正官員録 明治22年甲7月】

 遞信省之部

〇大阪電信局

十等技手下 菅沼元之助 大阪

https://dl.ndl.go.jp/pid/779438/1/182

 

【改正官員録 明治23年甲3月】

 遞信省之部

〇大阪郵便電信局

十等技手下 菅沼元之助 大阪

https://dl.ndl.go.jp/pid/779454/1/176

 

【改正官員録 明治24年甲11月】

 遞信省之部

〇大阪郵便電信局

技手九級 菅沼元之助 大阪

https://dl.ndl.go.jp/pid/779488/1/180

 

【改正官員録 明治25年甲1月】

 遞信省之部

〇大阪郵便電信局

技手九級 菅沼元之助 大阪

https://dl.ndl.go.jp/pid/779492/1/183

 

【改正官員録 明治26年甲5月】

 遞信省之部

〇長崎郵便電信局

技手九級 菅沼元之助 大阪

https://dl.ndl.go.jp/pid/779511/1/184

 

【改正官員録 明治26年甲6月】

 遞信省之部

〇長崎郵便電信局

技手九級 菅沼元之助 大阪

https://dl.ndl.go.jp/pid/779513/1/184

 

【改正官員録 明治26年甲8月】

 遞信省之部

〇長崎郵便電信局

技手九級 菅沼元之助 大阪

https://dl.ndl.go.jp/pid/779515/1/188

 

【改正官員録 明治26年甲10月】

 遞信省之部

〇長崎郵便電信局

技手九級 菅沼元之助 大阪

https://dl.ndl.go.jp/pid/779517/1/192

 

【逓信省職員録 明治27年5月現在】

 ◎長崎郵便電信局 長崎市梅香崎町

局長 一等郵六等四級

   便電信(一、四〇〇)

   局長 正七位   渡邊  修 愛媛縣平民

            長崎市楳香埼町一番戸

https://dl.ndl.go.jp/pid/779923/1/111

  〇電信課

   通信掛

外信掛兼務 書記 九級 菅沼元之助 大阪府士族

 p112【逓信省職員録 明治27年5月現在】

〔画像〕p112【逓信省職員録 明治27年5月現在】

https://dl.ndl.go.jp/pid/779923/1/112

 

【改正官員録 明治27年甲11月】

 遞信省之部

〇長崎郵便電信局

書記九級 菅沼元之助 大阪

https://dl.ndl.go.jp/pid/779519/1/211

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

《菅沼メリーという婦人》【明治ニュース事典 第5巻 (明治26年-明治30年)】

【明治ニュース事典 第5巻 (明治26年-明治30年)】
著者    明治ニュース事典編纂委員会,
      毎日コミュニケーションズ出版部 編
出版者   毎日コミュニケーションズ
出版年月日 1985.1
◎医 師
アメリカ医学校卒業の婦人に開業免許
(明治26年9月20日 毎日)
北米合衆国オハイオ州
私立クリーヴランド・ホメオバー医学校卒業生、
当時大阪府士族
菅沼メリーという婦人は、
内務大臣より開業免許状を得たれば、
近々長崎市十善寺郷十人町にて
開業するはずなりと云う。
p79【明治ニュース事典 第5巻 (明治26年-明治30年)】
〔画像〕p79【明治ニュース事典 第5巻 (明治26年-明治30年)】
https://dl.ndl.go.jp/pid/12188266/1/79
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2024年11月20日05:15
《菅沼メリー》米國種の婦人開業醫免許:明治26年9月
【新聞集成明治編年史 第8巻】昭和10年
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ