《菅沼メリー 演說・菅沼元之助 通譯》癲狂並ニ其療法ニ就テ【九州醫學會誌 5】1898-03(明治31年)

【九州醫學會誌 5】1898-03
出版者   九州醫學會
出版年月日 1898-03
 第五回九州醫學會員
p5【九州醫學會誌 5】1898-03
〔画像〕p5【九州醫學會誌 5】1898-03
https://dl.ndl.go.jp/pid/1471843/1/5

 明治三十年三月五日撮影
        小川一眞製
p6-1【九州醫學會誌 5】1898-03
〔画像〕p6-1【九州醫學會誌 5】1898-03
https://dl.ndl.go.jp/pid/1471843/1/6

<写真>菅沼メリー
p6-2【九州醫學會誌 5】1898-03
〔画像〕p6-2【九州醫學會誌 5】1898-03
https://dl.ndl.go.jp/pid/1471843/1/6

  目 次
癲狂並ニ其療法ニ就テ
     菅沼メリー 演說
     菅沼元之助 通譯
https://dl.ndl.go.jp/pid/1471843/1/11

 第五回九州醫學會委員人名表
https://dl.ndl.go.jp/pid/1471843/1/15
 接待部
菅沼メーリー
https://dl.ndl.go.jp/pid/1471843/1/16

第五席 精神病及其療法ニ就テ
    長崎市女醫  菅沼メリー
https://dl.ndl.go.jp/pid/1471843/1/33

 癲狂並ニ其療法ニ就テ  p68-72/145
    ドクトル 菅沼メリー 演說
         菅沼元之助 通譯
  譯者曰ク 予ハ醫學上ノ術語ニ於ケル知識乏シキカ故ニ
  徃々譯語ノ妥當ナラサルモノアルヘシ
  諸君謂フ之ヲ諒セヨ
https://dl.ndl.go.jp/pid/1471843/1/68

第五回會員氏名表
   長崎縣
 長崎市
https://dl.ndl.go.jp/pid/1471843/1/134
  米醫 菅沼メリー
https://dl.ndl.go.jp/pid/1471843/1/135
明治三十一年三月 二日印刷
明治三十一年三月十八日發行 非賣品
編輯部長   栗本 東明
       當時 長崎市西上町寓
編輯兼發行者 津々見僊一郎
       長崎市爐粕町五十九番戸寓
印刷者    井手 守躬
       長崎市内中町二番戸
印刷所    城谷活版工場
       長崎市本大工町六十三番戸
發行所    第五回九州醫學會事務所
       長崎縣立病院内
https://dl.ndl.go.jp/pid/1471843/1/145
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

菅沼元之助(夫)メリー・エ・ゴウルト(妻)明治26年3月8日国際結婚【近代日本研究 (11)】1995

【近代日本研究 (11)】1995
出版者   慶応義塾福沢研究センター
出版年月日 1995-03
 明治前期国際結婚の研究
  ―国籍事項を中心に―
       小山 騰
https://dl.ndl.go.jp/pid/4423952/1/66

  国際結婚リスト
https://dl.ndl.go.jp/pid/4423952/1/87

番号     136
許可の年月日 明治26年3月8日
夫の氏名   菅沼 元之助
夫の国籍   日本
妻の氏名   メリー・エ・ゴウルト
妻の国籍   米国
p89【近代日本研究 (11)】1995
〔画像〕p89【近代日本研究 (11)】1995
https://dl.ndl.go.jp/pid/4423952/1/89
『近代日本研究』第11巻(1994年)
1995年3月31日 発行 非売品
発行者 慶應義塾福澤研究センター
    西川俊作
製 作 〒108 東京都港区三田2-19-30
    慶應通信株式会社
    振替口座 00190-8-155497
    TEL 03-3451-3584
印刷所 図書印刷株式会社
https://dl.ndl.go.jp/pid/4423952/1/141
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2024年11月20日05:15
《菅沼メリー》米國種の婦人開業醫免許:
明治26年9月【新聞集成明治編年史 第8巻】昭和10年
【日本杏林要覧】明治42年
 長崎市
菅沼メリー【ドクトル廿六年八月】長崎士族、
      文久二年(1862)生
      ◎十善寺中野平町三六
菅沼元之助 ◎中野町三六 △七九六
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《株式會社公主嶺檢番》公主嶺朝日町一丁目二號地【官報 1920年06月19日】大正9年

【官報 1920年06月19日】大正9年
著者    大蔵省印刷局 [編]
出版者   日本マイクロ写真
出版年月日 大正9年
◎株式會社(設立)
一 商號  株式會社公主嶺檢番
一 本店  公主嶺朝日町一丁目二號地
一 目的  周旋業(藝妓檢番)
一 設立ノ年月日 大正九年六月二日
一 資本ノ總額  金十五万圓
一 一株ノ金額  金五十圓
一 各株ニ付拂込ミタル株金額 金十二圓五十錢
一 公告ヲ爲ス方法 長春ニ發行スル北滿日報ニ掲載ス
一 取締役ノ氏名住所
  公主嶺東雲町一丁目四號地   宇澤愛治郎
  公主嶺朝日町一丁目二號地   西田 長作
  公主嶺朝日町一丁目二號地   猪森 千代
  公主嶺花園町一丁目二號地   原田 卯三
  公主嶺櫻町一丁目一號地ノ六  本田辰一郎
  會社ヲ代表スヘキ取締役    宇澤愛治郎
一 監査役ノ氏名住所
  公主嶺櫻町一丁目二號地ノ五  足立  準
  公主嶺東雲町一丁目四號地   多川 莊平
右大正九年六月十日登記
 在長春帝國領事館
p12公主嶺檢番【官報 1920年06月19日】大正9年
〔画像〕p12公主嶺檢番【官報 1920年06月19日】大正9年
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

盛榮連・廓連・豊竹呂昇一座・睦連・中券番・熱田連・榮連・蝶遊連・大曾根連【中京花の栞】大正1年

【中京花の栞】大正1

出版者   中京花の栞社

出版年月日 大正1

 名妓ノ踊リト晴雪園

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/5

 第壹章 盛榮連

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/6

 盛榮連 尾花家

 【中京花の栞】大正1年p8

〔画像〕【中京花の栞】大正1p8

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/8

 盛榮連 錢 家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/9

 盛榮連 柏 家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/12

 盛榮連 新花家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/13

 

 第貳章 廓 連

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/14

 廓 連 福岡樓

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/16

 廓 連 新金波

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/17

 廓 連 金波樓

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/20

 廓 連 喜廼惠 中京座前

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/21

最新式髷形御披露 髪結師 吉川房子

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/23

 廓 連 菊宮田

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/24

 廓 連 綠 家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/25

 廓 連 綠 家 夢廼家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/28

 廓 連 喜 月 玉の家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/29

 廓 連 東 玉

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/32

 廓 連 千代の家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/33

 

 豊竹呂昇一座

呂昇 右昇 東廣 雛駒 喜昇 房勝

 【中京花の栞】大正1年p34

〔画像〕【中京花の栞】大正1p34

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/34

 

 第參章 睦 連

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/35

 睦 連 笹 家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/37

 

 第四章 中券番

 名古屋市中區住吉町二丁目

 藝妓事務所 電話三三一〇番

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/38

 中券番 笹 家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/40

 葵 連 美奈登家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/41

 中券番 松の家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/44

 中券番 春 本

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/45

 中券番 月の家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/48

 中券番 玉 家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/49

 中券番 壽美家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/52

 中券番 太田家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/53

 中券番 綠 家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/54

 中券番 新池田家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/55

 中券番 池田家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/56

 中券番 山田家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/57

 中券番 紀伊の國家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/58

 中券番 美津泉

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/59

 中券番 松川家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/60

 中券番 松島家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/61

 中券番 山田家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/62

 中券番 寶 家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/63

 中券番 寶 家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/64

 中券番 寶 家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/65

 中券番 〆の家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/66

 中券番 淺田家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/67

 中券番 淺田家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/68

 中券番 酒田家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/69

 中券番 井筒家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/70

 中券番 喜久家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/71

 中券番 錢 家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/72

 中券番 久の家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/73

 中券番 玉 木

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/74

 中券番 花 澤

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/75

 中券番 叶

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/76

 中券番 たきの家

 吾妻連 花咲家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/77

 

 第五章 熱田連

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/78

 熱田連 晴海樓

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/80

 熱田連 新 玉

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/81

 熱田連 菊 咲

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/82

 熱田連 金 水

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/83

 熱田連 花菱家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/84

 熱田連 開明樓

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/85

 

 第六章 榮 連

 名古屋市西區澤井町一五番地

 藝妓事務所 電話二二六二番

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/86

 榮 連 三桝家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/88

 榮 連 曙

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/89

 

 第七章 蝶遊連

 名古屋市東區赤萩町

 雪月花料理店 電話九二九番

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/90

 蝶遊連 種の家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/92

 蝶遊連 巴 家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/93

 

 第八章 大曾根連

 市外西春日井郡六郷字大曾根

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/94

 大曾根連 大和家

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/96

大正元年十二月二十五日印刷

大正元年十二月二十八日發行

定價金貳圓

發行兼編輯人 石崎 義雄

       名古屋市中區仲之町二丁目十一番地

寫眞製版所  堀内製版所

       名古屋市中區南大津町二丁目

印刷所    秀文社

       名古屋市中區南呉服町二丁目

       電話 四〇九〇番 四六〇九番

發行所    中京花の栞社

       名古屋市中區仲之町二丁目十一番地

https://dl.ndl.go.jp/pid/922255/1/97

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

《菅沼メリー 菅沼元之助》長崎市十善寺字中之平【基督教名鑑 明治31年調査】

【基督教名鑑 明治31年調査】
出版者   教文館
出版年月日 明30-32

菅沼メリー (醫士)(美以)
長崎市十善寺字中之平

菅沼元之助 (通譯官)(美以)
長崎市十善寺字中之平
獨逸領事館
 p46【基督教名鑑 明治31年調査】
〔画像〕p46【基督教名鑑 明治31年調査】
明治三十二年三月十五日印刷
明治三十二年三月十八日發行
編纂者兼 堀田達治
發行人  東京市京橋區銀坐四丁目二番地
印刷人  山崎久吉
     東京府豐多摩郡澁谷村字上澁谷一番地
發行所  敎文館
     東京市京橋區銀坐四丁目二番地
印刷所  靑山學院實業部
     東京府豐多摩郡澁谷村元靑山南町
     七丁目一番地
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【官報 1911年12月14日】明治44年
著者    大蔵省印刷局 [編]
出版者   日本マイクロ写真
出版年月日 明治44年
長崎基督敎靑年會
理事 エー、ワルヴルト、山本靜也、
橫山愛吉、菅沼元之助
任期滿了ニヨリ左ノ通選任
長崎市十善寺中野三十六番戶   菅沼元之助
同市浦上淵岩瀨道郷百三十八番地 横山 愛吉
同市十善寺中野九番地      川崎  升
同市袋町十三番地        塚本久太郎
同市大村町八番地        手島惣太郎
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《菅沼メリー》米國種の婦人開業醫免許:明治26年9月【新聞集成明治編年史 第8巻】昭和10年

【新聞集成明治編年史 第8巻】昭和10年
著者    明治編年史編纂会 編
出版者   財政経済学会
出版年月日 昭和10

明治二十六年九月(皇紀二五五三 西曆一八九三)
米國種の婦人開業醫免許
〔九・二〇、毎日〕
北米合衆國オハイオ州
私立クリーヴランド・ホメオバー醫學校卒業生、
當時 大阪府士族 菅沼メリーと云ふ婦人は、
内務大臣より開業免許狀を得たれば、
近々長崎市十善寺郷十人町にて
開業する筈なりと云ふ。
 p255【新聞集成明治編年史 第8巻】昭和10年
〔画像〕p255【新聞集成明治編年史 第8巻】昭和10年
https://dl.ndl.go.jp/pid/1265113/1/255
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【醫海時報 (583)】明治38年(1905)
出版者   醫海時報社
出版年月日 1905-08-19
 醫海時報 第五百八十三號
 明治三十八年八月十九日
◎本邦内地に於て開業の外國醫師
 去る(明治38年)七月末日迄の
 現在内地開業を許され居れる、
 外國醫師數及び、其開業府縣は左の如し。
 東 京 八人 神奈川 十二人
 兵 庫 六人 長 崎  四人
 大 阪 二人 福 岡  一人
 北海道 一人
◎外國修業の女醫
 本年(明治38年)七月一日迄、本邦婦人にして、
 各諸外國に於て修業後、
 我が醫籍に登錄せられたる、
 女醫は左の四名なり、
 尤も此外尚ほ二名の登錄ありたる筈なり。
 阿部ハナ
 後藤カク ※須藤カクの誤植
 井上トモ
 菅沼メリー
 p6【醫海時報 (583)】明治38年(1905)
〔画像〕p6【醫海時報 (583)】明治38年(1905)
https://dl.ndl.go.jp/pid/11183141/1/6
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【日本杏林要覧】明治42年
著者    日本杏林社 編
出版者   日本杏林社
出版年月日 明42.12
 長崎市
菅沼メリー【ドクトル廿六年八月】長崎士族、
      文久二年(1862)生
      ◎十善寺中野平町三六
菅沼元之助 ◎中野町三六 △七九六
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【職員録 明治42年現在(乙)】
出版者   印刷局
出版年月日 明治42
◎高等女學校
 長崎縣西彼杵郡上長崎村
學校長 溝口鹿次郎
敎授囑託 菅沼メリー(手當月一八)
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《台杉剪定》前・中・後:令和6年(2024)11月4・7・18日

剪定前 令和6年(2024)11月4日
CIMG6857-30
CIMG6857-30

CIMG6858-30
CIMG6858-30

CIMG6859-30
CIMG6859-30

CIMG6860-30
CIMG6860-30

剪定中 令和6年(2024)11月7日
CIMG6861-30
CIMG6861-30

CIMG6862-30
CIMG6862-30

CIMG6863-30
CIMG6863-30

CIMG6864-30
CIMG6864-30

CIMG6865-30
CIMG6865-30

CIMG6866-30
CIMG6866-30

剪定後 令和6年(2024)11月18日
CIMG6867-30
CIMG6867-30

CIMG6868-30
CIMG6868-30

CIMG6869-30
CIMG6869-30

CIMG6870-30
CIMG6870-30

CIMG6871-30
CIMG6871-30

CIMG6872-30
CIMG6872-30

CIMG6873-30
CIMG6873-30

CIMG6874-30
CIMG6874-30
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2023年10月30日17:06
《台杉》剪定:令和5年(2023)10月30日
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《柴田金三郎》満洲事変と師団・右翼団体の戦争宣伝【京都地方労働運動史】1959

【京都地方労働運動史】1959
著者    渡部徹 編著
出版者   京都地方労働運動史編纂会
出版年月日 1959
 p3【京都地方労働運動史】1959
〔画像〕p3【京都地方労働運動史】1959
https://dl.ndl.go.jp/pid/3029459/1/3
   Ⅰ 満洲事変と師団・右翼団体の戦争宣伝
府会議員選挙戦最中の
昭和六年九月一八日
柳条溝事件をきっかけに、
満洲事変が勃発した。
 ―略―
右翼団体も、
愛国勤労党京都支部(福島佐太郎)・
興国青年同盟は一〇月二三日
内閣・軍部に
「満洲撤兵絶対反対・満洲の軍事的管理断行・
 国内売国奴の膺懲的掃滅」を要請し
(日出新聞、一〇・二五)、
かつてのアナーキスト柴田金三郎は
事変に感奮したと称して
一〇月二六日神州報国会を結成、
満洲軍慰問活動を行うとして時流に投じた。

また一二月一日には
笹川良平(笹川良一)の国粋大衆党が京都支部を設置した。
p515 【京都地方労働運動史】1959
〔画像〕p515 【京都地方労働運動史】1959
https://dl.ndl.go.jp/pid/3029459/1/515
一九五九年一二月一六日 印刷
一九五九年一二月二一日 発行
 京都地方労働運動史
  定価二、五〇〇円
編著者 渡部  徹
発行者 朝田善之助
印刷所 明文舎印刷株式会社
    京都市上京区今小路御前西入
製本所 株式会社 兼文堂製本所
    新生製本株式会社
発行所 京都地方労働史編纂会
    京都市左京区吉田牛ノ宮町
    京都大学人文科学研究所分館内
発売元 三月書房
    京都市中京区寺町二条上
    (振替六九六六)
https://dl.ndl.go.jp/pid/3029459/1/814
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《柴田金三郎》日本勤労党・京都青年同盟の創立【京都地方労働運動史】1959

【京都地方労働運動史】1959
著者    渡部徹 編著
出版者   京都地方労働運動史編纂会
出版年月日 1959
 p3【京都地方労働運動史】1959
〔画像〕p3【京都地方労働運動史】1959
https://dl.ndl.go.jp/pid/3029459/1/3
  二 右翼団体の再編成
   Ⅰ 国粋会の解体と立憲国粋党の結成

   Ⅱ 日本勤労党・京都青年同盟の創立
ついで(昭和2年)八月二八日、
三条青年会館で日本勤労党が結成された。

参加団体は
洛陽自治青年同盟・仁和革新団・建築青年同盟・
共助会・義勇青年同盟・印刷工有志・
京都運搬労働者組合・露店組合有志で、
アナーキストくずれと
バクチ打ちの親方が中核をなしていた。

印刷工の柴田金三郎も顔をならべていた。
「日出新聞」(昭和二・八・二八)によれば、
その綱領と政策はつぎのとおりであった。
p255 【京都地方労働運動史】1959
〔画像〕p255 【京都地方労働運動史】1959
https://dl.ndl.go.jp/pid/3029459/1/255
一九五九年一二月一六日 印刷
一九五九年一二月二一日 発行
 京都地方労働運動史
  定価二、五〇〇円
編著者 渡部  徹
発行者 朝田善之助
印刷所 明文舎印刷株式会社
    京都市上京区今小路御前西入
製本所 株式会社 兼文堂製本所
    新生製本株式会社
発行所 京都地方労働史編纂会
    京都市左京区吉田牛ノ宮町
    京都大学人文科学研究所分館内
発売元 三月書房
    京都市中京区寺町二条上
    (振替六九六六)
https://dl.ndl.go.jp/pid/3029459/1/814
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《柴田金三郎》京都印刷工組合とアナーキズム【京都地方労働運動史】1959

【京都地方労働運動史】1959
著者    渡部徹 編著
出版者   京都地方労働運動史編纂会
出版年月日 1959
 p3【京都地方労働運動史】1959
〔画像〕p3【京都地方労働運動史】1959
https://dl.ndl.go.jp/pid/3029459/1/3
  第六章 運動再興の兆し
   一 共産主義思想の進出と
     京都の共産党
   Ⅰ アナ・ボルの対立
https://dl.ndl.go.jp/pid/3029459/1/120
   Ⅱ 京都印刷工組合とアナーキズム
印友会は大正一一年四月
総同盟と思想的にはっきり対立することになったが、
しかしこのとき組織的には印友会もガタガタで、
かつての長老森田・上原らは姿を消してしまっていた。

そこで西川金次郎らは、
信友会等の全国の印刷工組合と提携し、
アナの立場をはっきりさせた
新組合を創立すべしと主張し、
大正一一年五月
京都印刷工組合を結成した。

この組合は会長に日出新聞社植字工で
アナーキスト藤本岩夫をあげたのをはじめ、
西川・野村伴・福島佐太郎ら
アナーキストが完全に指導権を握っていた。

それ故この組合は
「関西労働組合同盟」に所属する一方、
信友会等とも密接に連絡をとり、
翌大正一二年五月、
それらとともに
「印刷工連合」を結成するのである。

もちろん組合としても、
別にみるように大正一一年一一月
日出新聞社争議で大いに気勢をあげるが、
それ以上に、
この組合は京都における
アナーキズム運動の拠点として、
特異な役割を果したのである。

とくに、
この組合の基幹分子福島・野村らは、
組合創立前後より、
アナーキスト柴田金三郎・笹井末次郎らとともに、
印刷工組合会長藤本岩夫の住む
上の下立売千本辺の人見温泉にたむろして、
恰も一城を形成している如くであった。

このうち柴田金三郎は、
昭和に入ると神州報国会なる右翼団体をつくり、
ストライキ破りを専門とするようになるが、
彼はもともと
「雷団」という不良少年グループの団長で、
たまたま警察の留置場で
アナーキストの警官を恐れぬ
ヒロイックな態度に感心し、
このグループに接近して来たのであった。

しかし別段思想的にそれほど影響を受けた
というわけではなく、
またグループの方でも
彼はビラまきなどに便利だというので
利用するという程度であった。

また笹井は千本の大親分荒寅の息子で、
これまたデカダンスな生活と
ヒロイズムに陶酔して加わってきた。

この外
永田雅一(現大映社長)や国島泰次郎も出入し、
上田蟻善も表面にはでなかったが、
この仲間の面倒をよくみていたという。
(西川金次郎・高地伝次郎談)
p121【京都地方労働運動史】1959
〔画像〕p121【京都地方労働運動史】1959
https://dl.ndl.go.jp/pid/3029459/1/121
一九五九年一二月一六日 印刷
一九五九年一二月二一日 発行
 京都地方労働運動史
  定価二、五〇〇円
編著者 渡部  徹
発行者 朝田善之助
印刷所 明文舎印刷株式会社
    京都市上京区今小路御前西入
製本所 株式会社 兼文堂製本所
    新生製本株式会社
発行所 京都地方労働史編纂会
    京都市左京区吉田牛ノ宮町
    京都大学人文科学研究所分館内
発売元 三月書房
    京都市中京区寺町二条上
    (振替六九六六)
https://dl.ndl.go.jp/pid/3029459/1/814
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2013年02月26日07:50
《チャー坊の父・柴田金三郎氏》
<チャー坊(“村八分”)の生と死>
チャー坊の父・金三郎は三重県の、
母・“つぎ”は京都の出身です。
 ―略―
父は初めアナーキスト(無政府主義者)
だったらしいのです。
ところが、
ご存じのように弾圧が非常に厳しくて
常に特高に追われている状態で生活していたのが、
あるとき昭和の初めぐらいに転向して、
内田良平に師事した。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ