花柳小菊・三宅邦子・原駒子・大倉千代子・黑田記代
『思い出のプログラム』新京極篇:田中泰彦編集・解説
花柳小菊 百五拾圓(日活東京)
一 齋藤芳子
二 大正十年二月 東京 ※大正10年2月26日
三 東京市牛込上宮比町二
四 芝居、映畫、讀書
五 津久戸小學校卒業後
生家より半玉に出て
日本舞踊長唄の稽古中見出され
日活入社
「戀愛人名簿」にデビユー
瀧口とのコンビに名を賣る
三宅邦子 百八拾圓(松竹大船)
一 三浦やす子
二 大正五年九月 埼玉 ※大正5年9月17日
三 東京市品川區西品川町
四 讀書、音樂、果實
五 昭和九年蒲田入社以來
潑溂たる乙女役に出演
「晴江の結婚」より名聲高く
近代明朗女性としてスター陣に君臨
特異な容貌で蒲田の花形
原 駒子 參百七拾圓(マキノ發聲)
一 倉形駒子
二 明治四十二年 横濱 ※明治43年2月26日
三 京都市左京區宮川町四
四 舞踊、スポーツ
五 下加茂を振出しに各社轉々
第一映畫に入社し
妖麗役に映畫界隨一の折紙附きである大姐御
昭和十年十一月復活せし
マキノ發聲へ移る
大倉千代子 貮百參拾圓(第一映畫)
一 坂間喜代子 ※秋月弘子・月浦かすみ
二 大正四年十一月 東京 ※大正4年8月31日
三 京都右京區太秦多藪町
四 日本舞踊、支那料理
五 五月信子一座より映畫界へ
第一映畫創立に際し入社
可憐な娘型に又
古典娘にも扮し好評を博し
近作は「虞美人草」に出演す
今後期待さる
黑田記代 貮百圓(日活東京)
一 富田千代
二 大正五年十二月 札幌 ※大正5年2月17日
三 東京市澁谷區笹塚町五
四 日本舞踊、音樂
五 蒲田入社より
理智的の双眸凄艶に
斷然名を賣り
日活へ轉じ
「お艶殺」に好演技を示し
認らる
彼女の全體に潑溂たる日本娘の??生れる
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
思い出のプログラム(新京極篇)
定価¥7,000
昭和55年4月1日印刷
昭和55年4月1日発行
400部 限定出版
編集 解説 田中泰彦
発行者 田中泰彦
発行所 京を語る会
京都市中京区堺町通三条下る道祐町140
電話 221-1989
印刷所 株式会社 三星社
京都市中京区小川通錦小路上る
電話 221-0336(代)
発売所 京を語る会
京都市中京区堺町通三条下る道祐町140
電話 221-1989 郵便番号604
振替番号 京都11900
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
入江たか子~黑田記代:15名
『思い出のプログラム』新京極篇:田中泰彦編集・解説
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇