川崎弘子・栗島すみ子・伏見信子・高杉早苗・千葉早智子
『思い出のプログラム』新京極篇:田中泰彦編集・解説
川崎弘子 七百五拾圓(松竹大船)
一 石渡靜子
二 明治四十五年四月 川崎 ※明治45年4月5日
三 横濱市神奈川區鳥越町
四 映畫觀賞、日本料理
五 蒲田入社數年にして
一躍スターの貫祿を見せ
麗しき詩情豊かな演技に
壓倒的人氣を示し
現時代劇共に出演賞讃を博す
蒲田の幹部人氣王
栗島すみ子 千五百圓(松竹大船)
一 池田すみ子 ※水木歌紅
二 明治三十五年三月 東京 ※明治35年3月15日
三 東京大森池上久ケ原町
四 舞踊、三味線
五 蒲田入社以來十年一日の如き
美貌才氣氣品のトリオと演技には
本邦銀幕の代表女優
三才の童子でも
其の名を知る程の名聲を博す
伏見信子 四百圓(新興東京)
一 伏見延子
二 大正四年十月 東京 ※大正4年10月10日
三 東京品川區大井鈴ケ森
四 スポーツ、フルーツ
五 幼少より舞台生活を續け
映畫界に轉じ
日活蒲田新興に到る
現在は高田プロにも應援し
可憐楚々
新興の代表的娘型女王
近作に「喘ぐ白鳥」
高杉早苗 參百圓(松竹大船)
一 藤木博子 ※喜熨斗弘子(きのし ひろこ)・清水 ヒロ
二 大正七年十月 東京 ※大正7年10月8日
三 東京市芝區宮本町一〇
四 ダンス、スポーツ
五 立正學園高女 中途退學
新橋ダンスホール勤務
見出されて蒲田入社
ラツキセヴン中第一位を獲得す
將來期待さる彼女である
「戀愛豪華版」
千葉早智子 參百圓(PCL)
一 千葉富子 ※千葉鶴子
二 明治四十四年二月 廣島 ※明治44年2月16日
三 東京市世田谷區櫻新町
四 音樂、果物、讀書
五 渡米七年 歸朝後PCLに入社
「ほろよい人生」に出演
トーキー女優として好評を博した
純情な女性最近の當り役には
「妻よ薔薇の樣に」主演
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
思い出のプログラム(新京極篇)
定価¥7,000
昭和55年4月1日印刷
昭和55年4月1日発行
400部 限定出版
編集 解説 田中泰彦
発行者 田中泰彦
発行所 京を語る会
京都市中京区堺町通三条下る道祐町140
電話 221-1989
印刷所 株式会社 三星社
京都市中京区小川通錦小路上る
電話 221-0336(代)
発売所 京を語る会
京都市中京区堺町通三条下る道祐町140
電話 221-1989 郵便番号604
振替番号 京都11900
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
川崎弘子~中野かほる:15名
『思い出のプログラム』新京極篇:田中泰彦編集・解説
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇