[原安三郎]2/4
【人事興信録.第8版(昭和3年)】~【人事興信録.10版(昭和9年)下卷】
【人事興信録. 第8版(昭和3年)】
[原安三郎] p1296/1788
日本導火線株式會社 代表取締役
日本火藥製造株式會社 專務取締役
日本海運株式會社 常務取締役
大日本炭礦株式會社 取締役
火藥工業株式會社 取締役
關東紡績株式會社 取締役
東京羅紗株式會社 取締役
梁瀬自動車株式會社 監査役
東京製釘工業株式會社 監査役
東京スタンダード靴(株) 監査役
日本雷管製造株式會社 監査役
德島縣士族
母 ツタ 安政四年九月生
君は德島縣士族 先代 安三郎の長男にして
明治十七年三月十日を以て生れ
明治三十五年
家督相續と共に襲名して
前名を保一を改む
明治四十二年
早稲田大學商科を卒業し
金港堂書籍會社に入り
常務取締役たりしが後辭して
各種事業に關係し
現時 日本導火線會社代表取締役たる外
前記諸會社の重役たり
家族は尚
妹 ヒロ 明治二一年 二月生
同夫 甚吉 明治一九年一一月生
德島、濱田儀作 二男
との間に一男あり
東京、赤坂、靑山南町四ノ二〇
電話 靑山一九〇三
【人事興信録. 9版(昭和6年)】
[原安三郎] p1275/1760
朝日レザー株式會社 取締役會長
中外雷管株式會社 社長
熱海埋立株式會社 社長
金港堂書籍株式會社 社長
惠比壽商店株式會社 社長
中外投資株式會社 代表取締役
日本導火線株式會社 代表取締役
大日本レザー株式會社 代表取締役
日本火藥製造株式會社 專務取締役
日本雷管株式會社 取締役
南滿火工品株式會社 取締役
大日本炭礦株式會社 取締役
日本霰彈製造株式會社 取締役
日本海運株式會社 取締役
火藥工業株式會社 取締役
内外鑛業株式會社 取締役
朝鮮紡織株式會社 取締役
關東紡績株式會社 取締役
日本合成錯酸株式會社 取締役
姫川電力株式會社 取締役
横濱共立倉庫株式會社 取締役
空中電氣鐡道株式會社 取締役
江ノ島電氣鐡道株式會社 取締役
帝國染料製造株式會社 取締役
朝鮮火藥銃砲株式會社 取締役
梁瀬自動車株式會社 監査役
梁瀬商事株式會社 監査役
スタンダード靴株式會社 監査役
日本北海曹達株式會社 監査役
德島縣士族
母 ツタ 安政 四年 九月生
妻 操 明治二八年 五月生
東京、浮田和民 長女
君は德島縣士族 先代 安三郎の長男にして
明治十七年三月を以て生れ
明治三十五年
家督を相續し
前名を保一を改め襲名す
明治四十二年
早稲田大學商科を卒業し
金港堂書籍會社に入り
現時其社長たる外
朝日レザー會社取締役會長
中外雷管 熱海埋立 惠比壽商店
各社長を兼ね傍ら
前記諸會社の重役たり
家族は尚
妹 ヒロ 明治二一年二月生
及 其 子女あり
A一二二八五
東京、麹町、富士見町五ノ一二
電話 九段二〇五八
參照=浮田和民の項
【人事興信録. 10版(昭和9年) 下卷】
[原安三郎] p403/902
日本導火線株式會社 社長
大日本レザー株式會社 社長
持越金山株式會社 社長
橋洞金山株式會社 社長
山川製藥株式會社 社長
日本針布株式會社 社長
中外雷管株式會社 社長
熱海埋立株式會社 社長
三益社株式會社 社長
金港堂書籍株式會社 社長
中外産業株式會社 社長
朝日レザー株式會社 會長
日本火藥製造株式會社 專務取締役
日本霰彈製造株式會社 專務取締役
朝鮮紡績株式會社 常務取締役
朝鮮不動産株式會社 取締役
南滿火工品株式會社 取締役
大日本炭礦株式會社 取締役
火藥工業株式會社 取締役
内外鑛業株式會社 取締役
關東紡績株式會社 取締役
三星染料製生株式會社 取締役
横濱共立倉庫株式會社 取締役
空中電氣鐡道株式會社 取締役
江ノ島電氣鐡道(株) 取締役
帝國染料製造株式會社 取締役
奉天製麻株式會社 取締役
梁瀬自動車株式會社 監査役
北海曹達株式會社 監査役
滿洲製麻株式會社 監査役
永洞金山株式會社 監査役
室蘭貯庫株式會社 監査役
共和レザー株式會社 監査役
帝染商店株式會社 監査役
南滿火工品株式會社 相談役
朝鮮火藥銃砲株式會社 相談役
中外火工品株式會社 相談役
日本雷管株式會社 相談役
朝日衡器株式會社 相談役
母 ツタ 安政 四年 九月生
妻 操 明治二八年 五月生
東京、浮田和民 長女
君は德島縣士族 先代 安三郎の長男にして
明治十七年三月を以て生れ
明治三十五年
家督を相續し
前名を保一を改め襲名す
明治四十二年
早稲田大學商科を卒業し
金港堂書籍會社に入り
現時其社長たる外
日本導火線 大日本レザー 持越金山
山川製藥 日本針布
中外雷管 熱海埋立
各會社の社長を兼ね傍ら
前記諸會社の重役たり
家族は尚
妹 ヒロ 明治二一年二月生
及 其 子女あり
A七四四五
東京市麹町區富士見町二ノ三
電話 九段二〇五八
參照=浮田和民の項
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
続く〔3/4〕
続く〔3/4〕
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇