[愛国第一・第二号機:大連飛行場着陸]
【満洲事変写真帖. 1932年版】昭和7年

【満洲事変写真帖. 1932年版】
『國民の赤誠』 p24/32
 愛國號
大連飛行場着陸=第一號機・花輪を贈る・
愛國號の性能を聽取する市民
1-愛國號 p24-32
〔写真〕左 第一號機 右 第二號機
〔写真〕中央 花束を贈られている人達
※①より
愛国1号機の正操縦に航空本部の加藤俊雄大尉、 ※加藤敏雄
恩田源蔵大尉が副操縦としてあたり、
愛国2号機には加藤尹義少佐、川原大尉(正操縦)、
松村曹長(副操縦)、関野雇員(後の航研機で有名)
などが搭乗していた。
非賣品
昭和七年五月一日印刷
昭和七年五月十日發行
編著者 南滿洲鐡道株式會社 總務部庶務課
發行者 南滿洲鐡道株式會社
印刷者 細谷龜太郎
   大阪市浪速區惠美須町二丁目
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
[陸軍愛國號献納機調査報告]
航空ファン2011年10月号
 その1「愛国1号、2号」※①下記
※①
[陸軍愛国号献納機調査報告]
 その1【愛国1号、2号】 横川裕一
昭和7年1月10日 命名式当日の愛国1号(左)2号 p2/4
胴体に「あいこく.1」と書いた愛国1号(ユンカースK37)
胴体に「あいこく  2」と書いた愛国2号(ドルニエ・メールクール)
愛国1号機の正操縦に航空本部の加藤俊雄大尉、 ※加藤敏雄
恩田源蔵大尉が副操縦としてあたり、
愛国2号機には加藤尹義少佐、川原大尉(正操縦)、
松村曹長(副操縦)、関野雇員(後の航研機で有名)
などが搭乗していた。
1/15 京城~平壌~奉天 p3/4
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇