[東京朝日新聞社]【日本紳士録. 42版(昭和13年)】

【日本紳士録. 42版(昭和13年)】
[東京朝日新聞社] p970-971/1079
 麹町區有樂町
 電 話 丸 一三一
 以下課長
文書  豐原瑞穗  東京
計畫  庄崎俊夫  同
 映畫班製作係
主任  眞名子兵太 東京
 航空部
部長  河内一彦  東京
 記事審査部
次長待 稻庭謙治  東京
顧問  岩田宙造  同
 編輯局
次長  野村秀雄  東京
顧問  伊東圭一郎 同
次長待 羽田三吉  同
同   高宮太平  同
 整理部
部長  北野吉内  東京
次長  宮崎志朗  同
同   八木長人  同
同   安井俊雄  同
同待遇 栗原秀松  同
 聯絡部
部長  鳥越雅一  東京
次長  關戸半四郎 同
電話課 吉岡助次郎 同
 政治部
部長  細川隆元  東京
次長  長谷部 忠 同
同   壁谷祐之  同
同待遇 大塚喜平  同
同   上月 進  同
 經濟部
部長  丹羽秀伯  東京
次長  田中慎次郎 同
同   福井文雄  同
商況係 高木勝昶  同
 社會部
部長  尾坂與市  東京
次長  福馬謙造  東京 p971/1079
同   伊東盛一  同
同   木下宗一  同
同   荒垣秀雄  同
 歐米部
部長  古垣鉃郎  東京
次長  本多助太郎 同
 通信部
部長  木村 東  東京
次長  矢島矢洲夫 同
同   佐々木秀雄 同
地方版
主任  萩原庫吉  同
同   山崎晴吉  浦和
同   鰕原幸作  東京
 出版編輯部
部長  星野辰男  神奈川
次長  比佐友香  東京
同待遇 櫻木俊晃  同
 學藝部
部長  服部龜三郎 神奈川
次長待 丸田一郎  東京
 調査部
部長  坂崎 坦  東京
次長待 早川 勇  同
 運動部
部長  小高吉三郎 東京
次長  山田午郎  同
アサヒスポーツ東京主任
部長待 植村陸男  東京
 校閲部
部長  久保田榮吉 東京
次長  小杉 寛  同
同   中川陽太郎 市川
 寫眞部
部長  前田繁一  東京
次長  北川謙二  同
庶務
課長  伊集院兼雄 同

 各地通信局長
横濱支 矢野源太郎 東京
次長  石塚一雄  横濱
千葉  田尻淺之助 千葉
宇都宮 加藤安世  栃木
靜岡  加藤萬治  靜岡
長野  林 達磨  長野
新潟  小野昌次  新潟
福島  深澤明吉  福島
仙臺  毛利秋俊  仙臺
札幌  橋本虎之助 札幌
滿洲  木下 猛  新京
奉天  坂本靜一  奉天
哈爾賓 磯部佐治  哈爾賓
大連  宮崎小市  大連
上海  白川威海  上海
北京  園田次郎  北京
南京 橋本登美三郎 南京
莫斯科 丸山政男  莫斯科 ※モスクワ
倫敦  香月 保  倫敦  ※ロンドン
巴里  重德米助  巴里  ※パリ
伯林  濱田常二良 伯林  ※ベルリン
紐育  伊藤七司  紐育  ※ニューヨーク
 
 營業局
次長  杉江潤治  東京
勤務  小村順之助 神奈川
 販賣部各長
部長  田畑忠治  東京
次長  霜山經助  同
同   落合 實  同
同   田中一郎  同
發送課 堀川光彌  同
外交係 大角盛美  浦和
 廣告部各長
部長  新田宇一郎 東京
次長  杉井初太郎 同
同   平岡國雄  神奈川
計算係 木下淸文  東京
 庶務部
部長  谷口貞固  東京
次長  鳥羽重二  同
 印刷局
局長  久野八十吉 東京
部次長 拓 大雄  同
同   吉見幸雄  同
同   米村壯宏  同
 技術部
部長  江崎達夫  神奈川
次長  藤 三郎  東京
 凡 例 p957/1079
株式會社を(株)
相互會社を(互)
合資會社を(資)
合名會社を(名)
昭和十三年四月十日 第四十二版印刷發行
發行所 財團法人 交詢社
    東京市京橋區銀座六丁目四番地
    電話 銀座(57)自一九〇〇番 至一九〇四番
    日本紳士錄編纂部專用
    電話 銀座(57)四九五五番 五四〇三番 六二〇五番
    振替口座 東京二一〇二三番
著作兼 淺野松次良
發行者 東京市京橋區銀座六丁目四番地
印刷者 大谷仁兵衞
    東京市京橋區銀座西七丁目一番地
印刷所 行政學會印刷所
    東京府立川町三九五五番地
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇