《伊藤松之助》【人事興信録. 第12版(昭和14年) 上】

【人事興信録. 第12版(昭和14年) 上】
《伊藤松之助》 p192/1079
 名古屋商工會議所   常議員
 伊藤銀行(株)    頭取
 松坂屋(株)     社長
 千歳殖産(株)    取締役
 安田託(株)     取締役
 愛知縣物産組合(株) 取締役
 八勝倶樂部(株)   監査役
 中央信託(株)    監査役
 名古屋觀光ホテル(株)監査役
 伊藤産業(名)    代表社員
 愛知縣在籍
 父 次郎左衞門 明治一一年五月生
         現 戸主(別項登載)
 妻 靜子    明治四二年三月生
         侯爵 佐竹義春 妹
         女子學習院 出身
 男 洋太郎   昭和七年七月生
愛知縣 伊藤次郎左衞門の長男にして
同銃次郎 同鈴三郎の兄に當り
明治三十五年七月出生す
現時 松坂屋並に伊藤銀行頭取の外
前記各會社の重役にして
推されて
名古屋商工會議所 常議員たり
昭和十一年十月
紺綬褒章を下賜せらる
趣味 ゴルフ 謡曲
宗敎 浄土宗
家族 尚ほ
長女 多喜  昭和 五年 七月生
二男 千次郎 昭和 八年一〇月生
三男 武三郎 昭和一二年 二月生
あり
名古屋市西區茶屋町三ノ三
電話 本局 九三
參照 侯爵 佐竹義春、伊藤次郎左衞門、
   伊藤銃次郎、伊藤鈴三郎の項
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇