《四元嘉平次》四元砲兵特務曹長外十九名召集免除の件:明治39年7月

陸軍省受領 第七六一号 内閣送第二〇二号 閣第七号 p1/5
後備陸軍砲兵特務曹長
    税関監視 四元嘉平次
同   憲兵曹長
    税関監視 安部薫松
同   憲兵軍曹
    税関監吏 竹森常藏
同   歩兵特務曹長
    税関監吏 奥村九橘
同   憲兵軍曹
    税関監吏 森原霜右エ門 p2/5
後備陸軍砲曹長
    税関監吏 吉村寅雄
同   一等計手
    税関監吏 池田信行
陸軍補充兵
    税関監吏 久木山四郎
    税関監吏 隆野時見
    税務監吏 江上理三 p3/5
後備陸軍歩兵中尉
    税関監吏 岩本十日生
陸軍補充兵
    税関監吏 横川宥範
    税関監吏 村尾 旭
    税関監吏 兒玉捨太郎
予備陸軍歩兵少尉
    税関監吏 吉武 彰 p4/5
陸軍補充兵
    税関監吏 大西英藏
予備陸軍歩兵少尉
    税関監吏 塚越鎮三
    税関監吏 松岡二郎
予備陸軍歩兵特務曹長
    税関鑑定官補 中野長三
予備陸軍歩兵軍曹
    税関鑑定官補 伊田豊久 p5/5
右召集免除ノ義当該官廳ノ具状ニ依り
本日認可…
明治三十九年七月十七日
 内閣書記官長 石渡敏一
陸軍次官 石本新六殿
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
件名標題(日本語) 四元砲兵特務曹長外十九名召集免除の件
階層 防衛省防衛研究所陸軍省大日記壱大日記明治39年「壹大日記」
レファレンスコード C04014143800
記述単位の年代域  明治39年7月(1906/07/01 - 1906/07/31)
画像数 5
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇