《井坂仁次郎:四元嘉平次の長女 元子の夫》
【鹿児島高等農林学校一覧】昭和2~17年度
鹿児島高等農林学校
入学 昭和2年4月
卒業 昭和5年3月
【鹿児島高等農林学校一覧. 自昭和2年至昭和3年】
農學科 第一學年 p64/124
《井坂仁次郎》 中、熊本
【鹿児島高等農林学校一覧. 自昭和3年至昭和4年】
農學科 第二學年 第一部 p67/131
《井坂仁次郎》 中、熊本
【鹿児島高等農林学校一覧. 自昭和4年至昭和5年】
農學科 第三學年 第一部 p64/128
《井坂仁次郎》 中、熊本
【鹿児島高等農林学校一覧. 自昭和5年至昭和6年】
△農學科 第十九回 p94/133
昭和五年三月十四日卒業 四十一人
自營 《井坂仁次郎》 熊本
【鹿児島高等農林学校一覧. 自昭和6年至昭和7年】
△農學科 第十九回 p88/126
昭和五年三月十四日卒業 四十一人
台北州立宜蘭農林學校 《井坂仁次郎》 熊本
【鹿児島高等農林学校一覧. 自昭和7年至昭和8年】
△農學科 第十九回 p92/130
昭和五年三月十四日卒業 四十一人
台北州立宜蘭農林學校 《井坂仁次郎》 熊本
【鹿児島高等農林学校一覧. 自昭和9年至昭和10年】
△農學科 第十九回 p81/124
昭和五年三月十四日卒業 四十一人
台北州立宜蘭農林學校 《井坂仁次郎》 熊本
【鹿児島高等農林学校一覧. 自昭和10年至昭和11年】
△農學科 第十九回 p77/115
昭和五年三月十四日卒業 四十一人
台北州立宜蘭農林學校 《井坂仁次郎》 熊本
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1275779/77
【鹿児島高等農林学校一覧】昭和11年~昭和16年
【鹿児島高等農林学校一覧. 昭和17年度】
△農學科 第十九回 四十一人 p69/106
昭和五年三月十四日卒業
《井坂仁次郎》 熊本
昭和十七年十一月一日印刷
昭和十七年十一月十日發行
發行所 鹿兒島高等農林學校
印刷者 倉内榮造
鹿兒島市西田町六六
印刷所 倉内印刷所
鹿兒島市西田町六六
電話二八八六番
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
鹿児島大学総合研究博物館文書資料目録1
鹿児島高等農林学校
学生調査報告書等
橋本達也・是枝智美 編
鹿児島大学総合研究博物館
二〇一三年三月
10 鹿児島高等農林学校学生調査報告書等文書資料一覧 p11/46
農 村 調 査
番 号 616 p25/46
調査年月 不明
調査地 臺湾花蓮港廳花蓮支廳
鳳林區海岸アミ蕃タパロン社調査
現市町村名
調査者 農科三年 井坂仁次郎
備考 調査年不明。気圧のページに
昭和4年7月の気圧に関する記述あり。
ポストカード7枚、写真5枚貼付
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
《四元嘉平次・四元義隆の父》【人事興信録. 第13版 下】昭和16年
《四元嘉平次》
長女 元子 大正元年生
羅南高女 出身
東京家政女學校 出身
井坂仁次郎に嫁す
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
《四元嘉平次》【大衆人事録. 第14版 外地・満支・海外篇】昭和18年
長女 元子 大正元年生
羅南高女 東京家政女學 各卒は
宜蘭農林敎諭 井坂任次郎に嫁す
※井坂仁次郎
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇