[元山:海關長ウエーキ、フヰールド氏]
【北韓の実業:富源開発】明治38年

【北韓の実業:富源開発】
元山港の現在と將來 p117/184
   雪廼家主人著
◎監理署、海關 p134/184
右の外 韓國の側には監理署及び海關と云ふがある。
監理署は國内各開港場に特置の官衙で、
凡べて外國に對する交渉の事務に任じ、
又 海關は同國度支部の直轄に屬し、
財政顧問英國人ブラオン氏監督の下に
税關事務を取扱ふ所で、
現在の關長ウエーキ、フヰールド氏の外に副長一名、
港長一名、及び室内書記八名、室外監吏九名で、
その事務を處辨して居る。
明治參拾八年六月廿五日印刷
明治參拾八年七月 一日發行
實 價 金參拾錢 郵税六錢
著述者 宮崎勇熊 在韓
發行兼 植田熊太郎
印刷人 大阪市東區備後町四丁目九十一番邸
印刷所 井上活版製造所
    大阪市南區鰻谷中之町
發賣所 岡島書店
    大阪市東區瓦町五丁目
發賣所 輝文舘
    大阪市東區備後町四丁目
發賣所 上山文英堂
    下關市西南部町
發賣所 前川文榮閣
    東京市日本橋區箔屋町
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
[元山報告:税関長ウエークフイルト氏]明治33年12月17日
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
税關長英人「シー、イー、ヱス、ウエークフヒールド」
[元山報告]明治34年
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
[大韓元山海関長:
シーイ・ヱス・ウヱークフヒールト:C.E.S.Wakefield]
明治35年7月14日
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇