《伊藤秀雄》[平和の礎]瑞穂町遺族会:昭和58年
[平和の礎]瑞穂町
《伊藤秀雄》
位階勲等
陸軍上等兵
勲八等
生年月日 大正一年八月二五日
出生地 京都府船井郡瑞穂町字中台
住 所 出生地に同じ
遺 族 父 文吉 母 かね
妻 かね 子 通夫 子 千代子
現在の世帯主 伊藤通夫 戦没者との続柄 長男
軍戦歴
昭和一六年七月一九日
中華民国和順県団壁村にて戦死
◎ある中支戦線の話 ~中国ビルマ戦記より~
伊藤秀雄氏の戦死されたのが昭和十六年とあるから、
次に記す話はそれよりずっと以前の日本軍が破竹の勢で
津浦線を南下進出した時であるから
時のずれがあるがお許し頂きたい。
―略―
〔画像〕[平和の礎]瑞穂町:伊藤秀雄p4
平和の礎
発行日 昭和五十八年二月二十一日
発 行 瑞穂町遺族会
編 集 瑞穂町遺族会顕彰録編集委員会
編集人 上田重太郎
印 刷 株式会社 北星社
〔画像〕[平和の礎]瑞穂町:奥付
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇