2014年04月

[京城ニ於ケル各國駐在官]【朝鮮案内】明治24年

[京城ニ於ケル各國駐在官]
【朝鮮案内】明治24年

【朝鮮案内】明治24年8月15日出版

京城ニ於ケル各國駐在官并ニ各國大祭日ハ左ノ通リ p64/95
 國 名   官 名        氏 名
北米合衆國 辨理公使兼總領事   オーガスタイン、ハード
 ※アメリカ           書記官 ヱチ、ヱヌ、アルレン

俄羅斯國  代理公使       シ、ウエーバー
 ※ロシア        書記官 アレキサンドル、グロチエツキー
清國    總理交渉通商事宜   袁世凱
       兼龍山理事 書記官 唐紹儀
             書記官 蔡紹基
法蘭西國  理事官        コラン、ド、プランセー
 ※フランス       書記生 クーラン
貌列顛國  總領事代理      ウォルター、シー、ヒリヤー
 ※イギリス       書記生 シー、ダブルユ、カムベル
獨逸國   領事         ヱフ、クリーン
 ※ドイツ            書記生 ヱフ、レーン、スドルフ
             書記生 ヱム、ジエー、ドムゲ
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/766882/64
明治廿四年八月十一日印刷
明治廿四年八月十五日出版
正價 金 九拾錢
著者兼發行者 林 武一
       山口縣士族
       山口縣周防國吉敷郡山口上竪小路町第二十七番地
       當時 東京南豊島郡下澁谷村第四百七十三番地寄留
印刷者    高木麟太郎
       東京市京橋區築地二丁目十七番地
印刷所    東京築地活版製造所
       東京市京橋區築地二丁目十七番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/766882/92

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

明治開化期の日本と朝鮮(9)
(参照公文書は1部を除いてアジ歴の史料から)
 ―略―
西大門(敦義門)
撮影年代 明治21年(1888)~明治24年(1891) 林武一撮影
撮影者の林武一は当時外務省交際官試補であり、
朝鮮の産業調査のために派遣されて朝鮮各道各地を巡回した。
ところが明治25年4月、
業務を終えて帰国途中に乗船していた出雲丸が
全羅道所安島付近で座礁して沈没、帰らぬ人となった。
時に35歳。
林武一の著作には明治24年8月刊行の「朝鮮案内」がある。
当時の朝鮮国の人口、気象、交通、貿易、物産、政府歳入、
税関、通貨、都市状況などを網羅したものである。
林はまた写真術を好む人であり
(「日本写真会」創立時会員)多くの作品を残していた。
後に同夫人の亀子氏が、亡き夫のそれら遺品の中から選んで
写真集「朝鮮国真景」を出版した。
朝鮮時代の風景写真として後に出版されたものの中には
彼の作品によるものも少なくない。
(参考、明治25年11月18日 林亀子出版「朝鮮国真景」より)
http://f48.aaacafe.ne.jp/~adsawada/siryou/060/resi020.html

[支那の名士《唐紹儀》君]
【歴史写真. 大正7年5月號】
http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/article/1678/

[當國各地居留外國人表左ノ如]
【朝鮮案内】明治24年
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2659818.html

[當國各地居留外國人表左ノ如]【朝鮮案内】明治24年

[當國各地居留外國人表左ノ如]
【朝鮮案内】明治24年

【朝鮮案内】明治24年8月15日出版
[當國各地居留外國人表左ノ如] p22/95
 (海関報告)
諸外國人     京城 釜山 仁川 元山
明治19年(1886)       32
明治20年(1887)       39  
明治21年(1888)     7 33  
明治22年(1889)     9 42  
※日本人・清人は記載せず。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/766882/22
明治廿四年八月十一日印刷
明治廿四年八月十五日出版
正價 金 九拾錢
著者兼發行者 林 武一
       山口縣士族
       山口縣周防國吉敷郡山口上竪小路町第二十七番地
       當時 東京南豊島郡下澁谷村第四百七十三番地寄留
印刷者    高木麟太郎
       東京市京橋區築地二丁目十七番地
印刷所    東京築地活版製造所
       東京市京橋區築地二丁目十七番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/766882/92

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』


母方の曽祖父:イギリス人[ジョージ・ノット?]―01
生年月日 不明
歿年月日 明治34年(1901)4月27日
歿 場所 元山(現 北朝鮮)?
※ 長崎近辺ではない。
長 男  小川清秀(ジョセフ)
生年月日 明治25年(1892)11月16日
『小川清秀』の<履歴書>
本籍  長崎県長崎市酒屋町30番地
現住所 福岡県福岡市鳥飼町四丁目301番地
戸主  『小川清秀』
    明治25年(1892)11月16日生
[学業]
明治32年(1899)4月  朝鮮元山小学校 入学
明治34年(1901)4月  海星学校    転校
明治44年(1911)3月  海星学校    卒業
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2240144.html

〔釜山海關長〕
【韓国釜山港勢一斑】明治38年9月
http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/article/1444/

[京城ニ於ケル各國駐在官]
【朝鮮案内】明治24年
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2659819.html

「京都府船井郡竹野村:材木商」【滋賀県京都府商工人名録】大正5年

「京都府船井郡竹野村:材木商」
【滋賀県京都府商工人名録】大正5年

【滋賀県京都府商工人名録】
 大正5年2月23日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/923539/295
「船井郡 商工人名」  p180/297
◎材木商       p194/297
《中村延太郎》     p194/297
《中村久吉》
中延事
材木 製材 建築用材商
野村字高岡
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/923539/194
 附 言        p4/297
一 滋賀縣は京都府と密接の關係ある地とて
  便宜上同府商工人名録と合編したり
一 書中の×附號は電話、
  □附號は電信略號、
  Tは振替貯金口座
一 營業税、所得税は、增補の部に掲ぐることゝし、
  本書には省けり
一 出版を促がされしため、
  伊香郡、東浅井郡、高島郡、滋賀郡、蒲生郡等は
  材料の蒐集を省きて編纂したるを以て
  增補の第二版を發行することゝせり
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/923539/4

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

※現:京都府船井郡京丹波町

「京都府船井郡竹野村:米穀商」【滋賀県京都府商工人名録】大正5年

「京都府船井郡竹野村:米穀商」
【滋賀県京都府商工人名録】大正5年

【滋賀県京都府商工人名録】
 大正5年2月23日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/923539/295
「船井郡 商工人名」  p180/297
◎米穀商       p194/297
《小畠勇三郎》     p194/297
米穀 薪炭 肥料
問屋業
□ (ヤマユ)
船井郡竹野村
取引銀行 園部銀行 須知支店

《西垣富太郎》     p194/297
水車業 米穀商
船井郡竹野村
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/923539/194

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

※現:京都府船井郡京丹波町

「京都府船井郡高原村:荒物商」【滋賀県京都府商工人名録】大正5年

「京都府船井郡高原村:荒物商」
【滋賀県京都府商工人名録】大正5年

【滋賀県京都府商工人名録】
 大正5年2月23日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/923539/295
「船井郡 商工人名」  p180/297
◎荒物商       p194/297
《上田丹藏》      p194/297
丹波 高原村字豊田
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/923539/194

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

※現:京都府船井郡京丹波町

「京都府船井郡檜山村:瓦製造業」【滋賀県京都府商工人名録】大正5年

「京都府船井郡檜山村:瓦製造業」
【滋賀県京都府商工人名録】大正5年

【滋賀県京都府商工人名録】
 大正5年2月23日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/923539/295
「船井郡 商工人名」  p180/297
◎瓦製造業      p193/297
《大門長治郎》     p193/297
檜山村井尻
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/923539/193

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

※現:京都府船井郡京丹波町

「京都府船井郡檜山村:海産物商」【滋賀県京都府商工人名録】大正5年

「京都府船井郡檜山村:海産物商」
【滋賀県京都府商工人名録】大正5年

【滋賀県京都府商工人名録】
 大正5年2月23日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/923539/295
「船井郡 商工人名」  p180/297
◎海産物商      p193/297
《津田庄之助》     p193/297
海産物 鹽乾物
□ (ツタ)
檜山村
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/923539/193

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

※現:京都府船井郡京丹波町

「京都府船井郡檜山村:菓子製造業」【滋賀県京都府商工人名録】大正5年

「京都府船井郡檜山村:菓子製造業」
【滋賀県京都府商工人名録】大正5年

【滋賀県京都府商工人名録】
 大正5年2月23日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/923539/295
「船井郡 商工人名」  p180/297
◎菓子製造業     p193/297
《山下信太郎》     p193/297
菓子製造商
砂糖 洋酒 商
檜山村字和田

《上田順治》      p193/297
菓子商
檜山村

《村井己之助》     p193/297
菓子製造業
諸品紙干物
檜山村
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/923539/193

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』


※現:京都府船井郡京丹波町

「京都府船井郡檜山村:賣藥商」【滋賀県京都府商工人名録】大正5年

「京都府船井郡檜山村:賣藥商」
【滋賀県京都府商工人名録】大正5年

【滋賀県京都府商工人名録】
 大正5年2月23日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/923539/295
「船井郡 商工人名」  p180/297
◎賣藥商       p193/297
《上田保次郎》     p193/297
保壽堂
各國 有名
賣藥 袋物 雑貨
檜山村
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/923539/193

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

※現:京都府船井郡京丹波町

「京都府船井郡檜山村:呉服商」【滋賀県京都府商工人名録】大正5年

「京都府船井郡檜山村:呉服商」
【滋賀県京都府商工人名録】大正5年

【滋賀県京都府商工人名録】
 大正5年2月23日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/923539/295
「船井郡 商工人名」  p180/297
◎呉服商       p193/297
《太田與之助》     p193/297
呉服 太物 小間物 雑貨
□ (〇タ)
丹波 檜山村

《岡井彌太郎》     p193/297
呉服 太物 舶来雑貨
祝儀小袖  嫁入道具
養蠶具
□ ヲカヤ
檜山村
取引銀行 檜山銀行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/923539/193
 附 言        p4/297
一 滋賀縣は京都府と密接の關係ある地とて
  便宜上同府商工人名録と合編したり
一 書中の×附號は電話、
  □附號は電信略號、
  Tは振替貯金口座
一 營業税、所得税は、增補の部に掲ぐることゝし、
  本書には省けり
一 出版を促がされしため、
  伊香郡、東浅井郡、高島郡、滋賀郡、蒲生郡等は
  材料の蒐集を省きて編纂したるを以て
  增補の第二版を發行することゝせり
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/923539/4

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』


※現:京都府船井郡京丹波町

記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ