2014年10月

『9月議会を終えて:裏面』「岩田恵一」No.03《町民派?としての疑問点》

『9月議会を終えて:裏面』「岩田恵一」No.03
《町民派?としての疑問点》

『9月議会を終えて』
 発行人 京丹波町質美 岩田恵一
     ℡ 86・0764
注:上記、表面に記載。
注:発行日の記載はない。
注:平成26年10月26日(日) 新聞折込(B4判)より

blog[小野一雄のルーツ]改定版
2014年10月27日(月)
『9月議会を終えて:裏面』「岩田恵一」No.01
《町民派?としての疑問点》
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2537277.html

blog[小野一雄のルーツ]改定版
2014年10月27日(月)
『9月議会を終えて:裏面』「岩田恵一」No.02
《町民派?としての疑問点》
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2537278.html

※町民派?としての疑問点
(全員、旧丹波町出身議員)

  なお、
  私が提出者となり
  6名の議員有志から
  賛同をいただき提案した
  「附帯決議」は、
  筆頭株主として
  町の関与や今後の歯止め策として、
  私たちを含め
  町執行部の説明責任と
  丹波地域開発の経営陣刷新を図ることや
  経営状況などの
  議会報告義務を謳ったものでしたが、
  残念ながら否決されました。

注:所謂町長派の山下靖夫議員が、
  反対票を投じられました。
  これについて、コメントをお願いします。


  しかし、
  より一層の透明化と
  持続可能な経営計画の早期策定を
  今後も執行部に求めてまいる所存であります。

  いつまでも議員間での言い合いや、
  争いに固執することは
  町政運営にプラスになることはありません。

  町執行部には賛否を重く受け止め、
  それこそ
  二元代表制の中で
  今後の町づくりのため
  お互いに努力していかなければなりません。

注:京丹波町議会議員 岩田恵一様
  『9月議会を終えて』
  改訂版の発行を希望します。
  次回発行時、A3判・A4判 追記
  小野一雄


追記:平成26年10月27日 16時25分

[Café あきのり]
南丹市議会 山下秋則議員
http://736.air-nifty.com/blog/

[大日本錦旗會]【愛国運動現勢. 第1輯】昭和10年

[大日本錦旗會]【愛国運動現勢. 第1輯】昭和10年

【愛国運動現勢. 第1輯】昭和10年4月10日発行
[大日本錦旗會] p34/56
創 立  昭和五年三月十五日(昭和八年二月五日組織變更)
所在地  東京市澁谷區幡ヶ谷本町三ノ三六三
機關紙  「錦旗公論」月刊
中心人物 會長    本多葵堂
     總務委員  小幡正則
           山田庄藏
           高橋 湖
           山倉康榮
     参議員會長 小島高踏
     参議員   小山此之助
           野木正義
           遠藤辰五郎
綱 領  ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1442117/34
昭和十年四月五日 印刷納本
昭和十年四月十日 發行
     愛國運動現勢(第一輯)
     定價 金 二圓
勞働經濟調査所 編輯部 代表
 著 者 橋本幸雄
東京市麹町區内幸町一丁目六番地
 發行人 橋本幸雄
東京市本所區向島一丁目三十番地
 印刷所 日本愛國運動通信社 印刷部
東京市麹町區内幸町一丁目六番地
 發行所 勞働經濟調査所
     電話 銀座四五四〇番
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1442117/54

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

『9月議会を終えて』「岩田恵一」No.05《先行取得の土地9億5千万円の投資…》

『9月議会を終えて』「岩田恵一」No.05
《先行取得の土地9億5千万円の投資…》

『9月議会を終えて』
 発行人 京丹波町質美 岩田恵一
     ℡ 86・0764
注:発行日の記載はない。
注:平成26年10月26日(日) 新聞折込より

blog[小野一雄のルーツ]改定版
2014年10月26日(日)
『9月議会を終えて』「岩田恵一」No.01
《罪を犯したかのような取り扱い》
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2537269.html

blog[小野一雄のルーツ]改定版
2014年10月26日(日)
『9月議会を終えて』「岩田恵一」No.02
《議会制民主主義の根底を覆す…》
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2537271.html

blog[小野一雄のルーツ]改定版
2014年10月26日(日)
『9月議会を終えて』「岩田恵一」No.03
《疑問に残る点:やむを得ないもの》
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2537272.html

blog[小野一雄のルーツ]改定版
2014年10月26日(日)
『9月議会を終えて』「岩田恵一」No.04
《筆頭株主として…運営すべき》
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2537273.html

4 いま解散、精算(ママ)をすれば、
  土地建物は抵当権を設定している金融機関に移り、
  資本金3億3百万円を含め、
  先行取得した土地
  9億5千万円の投資が全て消え失せ、
  ましてや債務保証した
  旧丹波町長個人にも
  影響が出るのは必至であり、
  ましてや
  町の責務を放棄することになります。
  合わせて、
  府の融資残高を返済しないことで
  今後は町と府の信頼関係も損ねる結果となります。

《先行取得した土地9億5千万円の投資が全て消え失せ》
 意味不明。


※《債務保証した旧丹波町長》
 旧丹波町長とは誰なのか。
 寺尾・現京丹波町長も含むのに、
 何故、記載しないのか。


※《町の責務を放棄》
 税金を今後も投入する事が、責務なのか。


※《府の融資残高を返済しないことで
  今後は町と府の信頼関係も損ねる結果となります。》


 平成28年が返済最終年度の、
 京都府高度化資金、
 6億700万円(平成25年度末残高)、
 全額を返済するのか。


追記:どのような信頼関係を損ねると考えているのか。
   ご教示願います。 小野一雄

    平成26年10月26日 18時00分

blog[小野一雄のルーツ]
2014年07月28日(月)
《東 まさ子議員》
[丹波地域開発(株) 運営資料の提出を]
『京丹波 議会だより』第40号[平成26年7月17日]

前期末すなわち
平成25年3月31日末現在の状況になります。
借入残高は8億9,100万円、

また、延払債務である受入保証金、
敷金ですけれど、
1億5,800万円あるわけですが、   p153
したがって返済が必要な債務ということになりますと
10億4,900万円となっております。

平成28年がどうも最終年度になってるようで、
この今の借入残高等を見ますと、
無理だなというふうに私は感じております。
http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/article/1984/

[総務省]『時候のあいさつの制限』

[総務省]『時候のあいさつの制限』

[総務省]
「選挙・政治資金」
『時候のあいさつ』などにも制限があります。

政治家が選挙区内にある者に
年賀状や暑中見舞状などの
時候のあいさつ(電報も含む)を出すのは、
「答礼のための自筆によるもの」以外は禁止されています。
また、
政治家や後援団体が
選挙区内にある者にあいさつする目的で、
新聞・雑誌・テレビ・ラジオなどで
有料広告(いわゆる名刺広告など)を出すと処罰されます。
このような広告を出すように求めることも禁止されています。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo08.html

blog[小野一雄のルーツ]改定版
2014年10月26日(日)
『9月議会を終えて』「岩田恵一」No.01
《罪を犯したかのような取り扱い》
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2537269.html

『9月議会を終えて』「岩田恵一」No.04《筆頭株主として…運営すべき》

『9月議会を終えて』「岩田恵一」No.04
《筆頭株主として…運営すべき》

『9月議会を終えて』
 発行人 京丹波町質美 岩田恵一
     ℡ 86・0764
注:発行日の記載はない。
注:平成26年10月26日(日) 新聞折込より

blog[小野一雄のルーツ]改定版
2014年10月26日(日)
『9月議会を終えて』「岩田恵一」No.01
《罪を犯したかのような取り扱い》
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2537269.html

blog[小野一雄のルーツ]改定版
2014年10月26日(日)
『9月議会を終えて』「岩田恵一」No.02
《議会制民主主義の根底を覆す…》
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2537271.html

blog[小野一雄のルーツ]改定版
2014年10月26日(日)
『9月議会を終えて』「岩田恵一」No.03
《疑問に残る点:やむを得ないもの》
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2537272.html

1 丹波地域開発の発足経緯は議会報告の通りで、
  そもそも町が主導して立ち上げ、
  筆頭株主として先頭を切って
  運営すべきであります。
  (当初から町長、助役が取締役会長なり取締役に就任)
  このことは最後まで町がその責を負うべきで、
  前面に出て解決を図るべきだと考えます。

※筆頭株主と経営(運営)は別である。

[Wikipedia]
[株主の有限責任[編集]]
商法上の「所有と経営の分離」の原則から、
株主は会社の経営から概念上分離される。
出資者である株主は、
株式を購入するために出資をした金額を超えた責任は負わない[4]。
更なる負担を求められることもない。
これを「株主有限責任の原則」という[5]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%AA%E4%B8%BB#.E6.A0.AA.E4.B8.BB.E3.81.AE.E6.9C.89.E9.99.90.E8.B2.AC.E4.BB.BB

※《当初》平成4年の取締役は公表されていないが、
 議会の質疑より。
 代表取締役会長 山崎高明 ※旧・丹波町長
 代表取締役社長 寺尾豊爾 ※現・京丹波町長
※公表時、追記・訂正等を行います。


blog[小野一雄のルーツ]
2014年10月11日(土)
《丹波地域開発(株):役員の氏名:平成16~23年度》
[中小企業基盤整備機構]
http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/article/2152/

※《町がその責を負うべきで、
  前面に出て解決を図るべきだと考えます。》

 現在の状態である。
 どのように解決するのか、
 紛糾している。


2 旧丹波町議会が決議をして
  発足したことは民意を反映した、
  町民総意の施設であり、
  町民の財産です。
  これを守るのは当たり前と考えます。

※現在の状態である。
 どのように守るのか、
 紛糾している。


3 第三セクターは
  一般的に土地建物は町が保有し、
  その管理運営を会社に任せる、
  現状の「グリーンランドみずほ」や
  和知の「なごみ、山野草の森」などが挙げられます。
  これは指定管理者制度として
  毎年2千万円もの管理料を支払い運営されています。
  生い立ちは違えども、
  丹波マーケスも同様に町財産として
  考えるべきものと考えます。

※《第三セクター》⇒種々ある。

[第三セクター等の状況に関する調査結果]
 総務省 平成 25 年 12 月 17 日

http://www.soumu.go.jp/main_content/000265156.pdf

※《毎年2千万円もの管理料を支払い運営されています。》
 詳細は、下記ブログ参照願います。


blog[小野一雄のルーツ]
2014年10月09日(木)
《北尾潤議員》
『道の駅・毎年、数千万円の補助金
 =一般会計・総務費・商工費』
<一般会計 事業一覧>
総務費
丹のまち広場うるおい館施設管理事業=丹波マーケス
平成24年度  7,060 (単位:千円)
平成25年度  8,148 (単位:千円)

グリーンランドみずほ管理運営事業
平成24年度 50,113 (単位:千円)
平成25年度 21,913 (単位:千円)

商工費
特産館「和」管理運営事業
平成24年度  3,000 (単位:千円)
平成25年度  5,000 (単位:千円)
http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/article/2147/

blog[小野一雄のルーツ]
2014年10月19日(日)
『篠塚信太郎議員:町議会だより第27号』
[丹波マーケスに税金6億7百万円]
※副町長:町政・外郭団体の役員、多々あり。
 畠中源一 京丹波町副町長
 グリーンランドみずほ株式会社 代表取締役社長
 株式会社丹波情報センター   取締役
 JR西日本ゴルフ株式会社   取締役
 p17/18
http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/article/2163/

※続く:小野一雄

『9月議会を終えて』「岩田恵一」No.03《疑問に残る点:やむを得ないもの》

『9月議会を終えて』「岩田恵一」No.03
《疑問に残る点:やむを得ないもの》

『9月議会を終えて』
 発行人 京丹波町質美 岩田恵一
     ℡ 86・0764
注:発行日の記載はない。
注:平成26年10月26日(日) 新聞折込より

blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2014年10月26日(日)
『9月議会を終えて』「岩田恵一」No.01
《罪を犯したかのような取り扱い》
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2537269.html

blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2014年10月26日(日)
『9月議会を終えて』「岩田恵一」No.02
《議会制民主主義の根底を覆す…》
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2537271.html

私たちは、
賛成を投じた者としての
役割をしっかり受け止め、
合わせて今後の丹波地域開発(株)
「丹波マーケス」の動向を監視し、
経営・運営状況なども
チェックしてまいります。

詳細は、
議会報告(先週8名の議員連盟で発行)
のとおりですが、
私なりの判断材料とした
根拠等についてまとめてみました。

過去の経緯や
何故
合併協議会で課題に挙げられなかったのか、
疑問に残る点はありますが、
やむを得ないものとして
以下の論点から賛成いたしました。

※《疑問に残る点》
 《やむを得ないもの》

 疑問に残る点の解明は不要ですか。
 やむを得ないものは、何でしょうか。


※続く:小野一雄

『9月議会を終えて』「岩田恵一」No.02《議会制民主主義の根底を覆す…》

『9月議会を終えて』「岩田恵一」No.02
《議会制民主主義の根底を覆す…》

『9月議会を終えて』
 発行人 京丹波町質美 岩田恵一
     ℡ 86・0764
注:発行日の記載はない。
注:平成26年10月26日(日) 新聞折込より

blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2014年10月26日(日)
『9月議会を終えて』「岩田恵一」No.01
《罪を犯したかのような取り扱い》
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2537269.html

ましてや
議会制民主主義の根底を覆すような
発言には困惑しており、
そのことが益々町民の混乱を誘発し、
強いては行政不信を招く要因となっていることを
自覚していただきたいと思います。

※《議会制民主主義の根底を覆すような発言》
 具体的に、どの発言を指すのか。


私たち賛成した議員一同は、
一度も町長派と名乗ったこともなく、
町長から見返りを提案されたこともなく、
また圧力をかけられたことも当然ありません。

※《町長から見返りの提案・圧力》
 当然でしょう。
 あれば、刑事事件に発展します。


一方的にレッテルを張られ、
名指しで批判され
唖然とした心境を皮肉って
「ありがたい名称云々」と
議会報告に記載したことで、
誤解を招いたとすれば
大変申し訳なく残念であります。

※《誤解を招いたとすれば》
 誤解はしていない。
 「町長派」と言う名称が、
 ありがたくないのですか。


議員は、
各々の思いと裁量を有して
提案された案件に真剣に向き合い、
常に町民の立場でその利益を守り、
もって福祉向上に繋げるための
議論と審議の中で、
最終判断としての
可否を自ら決定するもので、
町長から云々ということは
全くありません。

※《町長から云々》
 当然である。


※続く:小野一雄

[大日本青年同志會]【愛国運動現勢. 第1輯】昭和10年

[大日本青年同志會]【愛国運動現勢. 第1輯】昭和10年

【愛国運動現勢. 第1輯】昭和10年4月10日発行
[大日本青年同志會] p33-34/56
創 立  昭和七年十月二十七日
所在地  東京市赤坂區青山南町五ノ五四
機關紙  「大日本青年同志會會報」
中心人物 理事長 鈴木壽男
     理事  稻垣鐡男
         小崎一誠
         河野策太郎
     幹事  河野政美
         賨玉一英 ?
         吉田重一
綱 領  武道技術の練磨並に
     精神の修練に精進し
     以つて
     質實剛健の志を養ひ
     忠良なる臣民の本分を宣揚し
     此の劃期的時代の
     進運に添はん事を期す
【概要】 ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1442117/33
昭和十年四月五日 印刷納本
昭和十年四月十日 發行
     愛國運動現勢(第一輯)
     定價 金 二圓
勞働經濟調査所 編輯部 代表
 著 者 橋本幸雄
東京市麹町區内幸町一丁目六番地
 發行人 橋本幸雄
東京市本所區向島一丁目三十番地
 印刷所 日本愛國運動通信社 印刷部
東京市麹町區内幸町一丁目六番地
 發行所 勞働經濟調査所
     電話 銀座四五四〇番
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1442117/54

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

《You Tube:アップロードの町議会》

《You Tube:アップロードの町議会》

[双葉町公式チャンネル]
双葉町役場 いわき事務所
〒974-8212 福島県いわき市東田町二丁目19-4
https://www.youtube.com/user/futabakoho

[知名町役場]
鹿児島県大島郡知名町大字知名307番地
https://www.youtube.com/user/china46town

[HachijoTown]
東京都八丈島八丈町大賀郷2551番地2
https://www.youtube.com/user/HachijoTown

[基山町議会]
佐賀県三養基郡基山町宮浦666
https://www.youtube.com/channel/UCIgaZn1tEav0lhrH4uEXuVw

[みなべ町議会和歌山県]
和歌山県日高郡みなべ町芝742番地
https://www.youtube.com/channel/UCzMb6SCyJPY5LKU5SFaMeiw

[大崎上島町豊田郡]
広島県豊田郡大崎上島町東野6625番地1
https://www.youtube.com/user/TownOsakikamijima

[御浜町議会]
三重県南牟婁郡御浜町大字阿田和6120-1
https://www.youtube.com/user/mihamagikai

[玉城町議会]
三重県度会郡玉城町田丸114-2
https://www.youtube.com/channel/UC2f-HR1yG8GKmG8yedzvxZw

[gikai houki]
鳥取県西伯郡伯耆町吉長37番地3
https://www.youtube.com/channel/UCJuLYAMP8rdMbe2cfOuQgcQ

[gikai tgo]
愛知県愛知郡東郷町大字春木字羽根穴1番地
https://www.youtube.com/channel/UCnVXlXTBfjJg1zlXLAJp45Q

[西桂町議会]
山梨県南都留郡西桂町小沼1501−1
https://www.youtube.com/channel/UCRMaNsKqiPYd2dyntAGABxw

[長与町議会]
長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷659番地1
https://www.youtube.com/channel/UCeTH4q-es7g7uZrVU6V-bEQ

[議会大口町]
愛知県丹羽郡大口町下小口七丁目155番地
https://www.youtube.com/channel/UCpYyJOpJ992lGQmyoBRrnjg

※上記『町議会』で検索。

[You Tube]
[京都府京丹波町]
※京都府船井郡京丹波町蒲生八ツ谷62番地6

https://www.youtube.com/user/kyotambatown

[大亞細亞協會]【愛国運動現勢. 第1輯】昭和10年

[大亞細亞協會]【愛国運動現勢. 第1輯】昭和10年

【愛国運動現勢. 第1輯】昭和10年4月10日発行
[大亞細亞協會] p33/56
創 立  昭和八年三月一日
所在地  東京市麹町區内幸町 大阪ビル
機關紙  「大亞細亞」
中心人物 中谷武世
     鹿子木員信
     下中彌三郎
     角岡知良
     鈴木貞一
 評議員 近衛文麿
     松井石根
     廣田弘毅
     徳富猪一郎
     菊地武夫
     末次信正
目 的  大亞細亞主義運動
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1442117/33
昭和十年四月五日 印刷納本
昭和十年四月十日 發行
     愛國運動現勢(第一輯)
     定價 金 二圓
勞働經濟調査所 編輯部 代表
 著 者 橋本幸雄
東京市麹町區内幸町一丁目六番地
 發行人 橋本幸雄
東京市本所區向島一丁目三十番地
 印刷所 日本愛國運動通信社 印刷部
東京市麹町區内幸町一丁目六番地
 發行所 勞働經濟調査所
     電話 銀座四五四〇番
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1442117/54

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ