2016年09月
[尾上家の写真帖]023〔尾上喜代子〕
江陽中学校 昭和36年度入学生 1年2組
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
京都府与謝郡与謝野町三河内(旧:野田川町)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
《辜振甫》【著名商工案内. 昭和16年度版】
【著名商工案内. 昭和16年度版】
株式會社 高砂鐡工所 p262/275
社 長 辜振甫
本 店 臺北市太平町七丁目
電 話 三四一五
營業種目 各種機械
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1027472/262
株式會社 大裕茶行 p263/275
社 長 辜振甫
本 店 臺北市日新町一丁目
電 話 五二八七
營業種目 茶
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1027472/263
昭和16年5月12日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1027472/272
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
[Wikipedia]
《辜振甫》
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%9C%E6%8C%AF%E7%94%AB
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『臺北帝國大學』[文政學部:政學科]昭和11年~15年卒業
【台北帝国大学一覧. 昭和18年】
『文政學部』(三百二十三名)
法學士[政學科]
昭和十五年三月卒業
辜辛甫 臺中 ※辜振甫
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2372883.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
《陳杏村:大正15年卒業》臺北女子職業學校
【中等教育諸学校職員録. 大正15年(5月現在)】
財團法人 臺北女子職業學校 p561/578
所在地:臺北市文武町
創 立:大正九年五月
一年1 内 四二
本 二
二年1 内 四一
本 三
三年1 内 三六
本 三
講習科1 内 四〇
校長、修、國、 中田哲夫
算、敎、
國、算、 矢部ちよ
和裁、編、 竹中八重乃
洋裁、 白尾はな
和裁、袋、 岩室安野
臺裁、刺、 陳氏匏
刺、 鍜治ヒサ
圖、 須田安洲
家、 古川智江子
音、 法水スヱ
體、 村上甚平
書記、 小田島安治
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/937376/561
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
[臺南師範學校:職員]
【中等教育諸学校職員録. 明治37年版】
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2444354.html
【中等教育諸学校職員録. 明治37年版】
[臺南師範學校] p485/539
敎諭 修、國、算、體、唱、 中田哲夫
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779896/485
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
[附屬女學校技藝科:大正4~5年卒業]
【台湾総督府国語学校一覧. 自大正6年度至大正7年度】
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2444368.html
【台湾総督府国語学校一覧. 自大正6年度至大正7年度】
(二一) 附屬女學校技藝科 p143/157
大正四年三月卒業 p144-145/157
陳氏匏 臺北 臺北、愛國婦人會支部 十林授産場
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/939537/145
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
[Wikipedia]
[蓮舫]祖母の陳杏村と日本の関わり
明治43年(1910)、祖母の陳杏村が生まれたのは
日本統治時代の台湾(1895年 - 1945年)。
大正15年(1926)に台北女子職業学校を卒業後、
東京銀座服装裁式様学校に入学し、
昭和10年(1935)に卒業後、台湾に帰って
昭和10年(1935)にファッションデザイナーとして洋服店を開業[110]。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
[チワワ:生歿年 一覧表]
01 ミミ 父 母 雌
昭和49年(1974) 2月20日生
昭和63年(1988) 9月26日歿 14歳
02 ラム 父 母 雄
昭和49年(1974) 7月21日生
平成 1年(1989) 4月30日歿 15歳
03 一休 父 ラム 母 ミミ 雄
昭和51年(1976) 9月29日生
平成 5年(1993) 5月28日歿 17歳
04 アカネ 父 ラム 母 ミミ 雌
昭和51年(1976) 9月29日生
平成 5年(1993)10月11日歿 17歳
05 円(まどか) 父 母 アカネ 雌
昭和53年(1978) 9月12日生
昭和59年(1984) 1月17日歿 6歳
06 チェリー 父 母 アカネ 雌
昭和55年(1980) 3月12日生
昭和59年(1984) 8月28日歿 4歳
07 アイ 父 母 ミミ 雌
昭和57年(1982) 9月13日生
昭和58年(1983) 9月20日歿 1歳
08 ミキ 父 母 ミミ 雄
昭和57年(1982) 9月13日生
昭和59年(1984) 2月 2日歿 2歳
09 ラミー 父 母 アカネ 雄
昭和58年(1983) 4月30日生
平成 9年(1997) 1月 2日歿 14歳
10 タロー 父 母 チェリー 雄
昭和58年(1983) 4月30日生
平成 4年(1992) 8月12日歿 9歳
11 ユー 父 母 チェリー 雌
昭和58年(1983) 4月30日生
昭和59年(1984) 7月22日歿 1歳
12 ミー 父 母 ミミ 雌
昭和58年(1983)10月30日生
平成 1年(1989) 7月 7日歿 6歳
13 チビ 父 母 ミミ 雌
昭和58年(1983)10月30日生
平成 8年(1996) 6月25日歿 13歳
14 クイーン 父 母 チェリー 雌
昭和59年(1984) 1月18日生
平成 2年(1990) 6月 3日歿 6歳
15 クララ 父 母 アカネ 雌
昭和59年(1984) 1月22日生
平成 5年(1993) ?月 ?日歿 9歳
16 ベン 父 母 アカネ 雄
昭和59年(1984) 1月22日生
平成 6年(1994)12月29日歿 10歳
17 ? 父 母 チェリー ?
昭和59年(1984) 8月12日生
昭和62年(1987) 3月27日歿 3歳
18 マリ 父 母 チェリー 雌
昭和59年(1984) 8月12日生
平成 6年(1994) 5月20日歿 10歳
19 サクラ 父 母 アカネ 雌
昭和59年(1984)10月 2日生
昭和60年(1985) 4月20日歿 0.5歳
20 ムサシ 父 母 アカネ 雄
昭和59年(1984)10月 2日生
平成 5年(1993) 5月24日歿 9歳
21 カオル 父 母 アカネ 雌
昭和59年(1984)10月 2日生
平成11年(1999) 8月 5日歿 15歳
22 クク 父 母 クララ 雌
昭和62年(1987) 6月12日生
昭和64年(1989) 1月 4日歿 2歳
23 ラン 父 ムサシ 母 ミー 雄
昭和62年(1987) 6月13日生
平成14年(2002) 1月18日歿 15歳
24 ラッキー 父 ムサシ 母 ミー 雄
昭和62年(1987) 6月13日生
平成 7年(1995) 6月 4日歿 8歳
25 クッキー 父 ムサシ 母 ミー 雄
昭和62年(1987) 6月13日生
平成10年(1998) 7月16日歿 11歳
26 イチ 父 ムサシ 母 ミー 雄
昭和62年(1987) 6月13日生
平成10年(1998) 6月16日歿 11歳
27 ミキ(2) 父 母 雄
昭和 ?年生
昭和 ?年歿
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
- 今日:
- 昨日:
- 累計: