2018年05月

『滿洲國政府機關』[撫順警務處][撫順市公署]【満洲職員録. 康徳8年度(昭和16年)】

『滿洲國政府機關』[撫順警務處][撫順市公署]
【満洲職員録. 康徳8年度(昭和16年)】

【満洲職員録. 康徳8年度(昭和16年)】
 滿洲職員錄
 康德八年 昭和十六年 滿洲年鑑附錄
(康德七年九月三十日現在)
※昭和15年9月30日現在
 但しその後判明せるものは補正す
『滿洲國政府機關』 p7/73
[撫順警務處]   p18/73
處 長       柏葉勇一
警務科長      武方寅之進
保安科長      今泉豐太郎
司法科長      逆瀨川重盛
特務科長      堺 榮一

[撫順市公署]   p18/73
市 長       鯉沼兵士郎
副市長       徐 漸九
庶務科長      濱田起正次
行政科長      于 文治
財務科長      立本 肇
商工科長      竹原秀夫
事務官       倉澤利良
保健衞生科長    中内正男
工務科長      中山信喜
昭和十五年十二月一日印刷
昭和十五年十二月五日發行
昭和十六年 康德八年 滿洲年鑑〔附錄〕
編輯人 福富八郎
    大連市東公園町三十一番地
發行人 白井由藏
    大連市東公園町三十一番地
印刷人 鍋田覺治
    大連市東公園町三十一番地
印刷所 滿洲日日新聞社印刷所
    大連市東公園町三十一番地
發行所 滿洲日日新聞社大連支店
    大連市東公園町三十一番地
發賣所 滿洲書籍配給株式會社
    新京特別市西七馬路一四
發賣所 滿洲日日新聞社
    奉天市大和區協和街四段
發賣所 大連日日新聞社
    大連市東公園町三十一番地
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

『滿洲國政府機關』[奉天市公署]【満洲職員録. 康徳8年度(昭和16年)】

『滿洲國政府機關』[奉天市公署]
【満洲職員録. 康徳8年度(昭和16年)】

【満洲職員録. 康徳8年度(昭和16年)】
 滿洲職員錄
 康德八年 昭和十六年 滿洲年鑑附錄
(康德七年九月三十日現在)
※昭和15年9月30日現在
 但しその後判明せるものは補正す
『滿洲國政府機關』 p7/73
[奉天市公署]   p18/73
市 長       鄭  禹
副市長       多田 晃
行政處長      龎 鳳書
衞生處長      羽生秀吉
實業處長      倉橋泰彦
財務處長      于 晴軒
工務處長      缺  員
市長官房庶務科長  田沼義男
同   文書科長  王 興仁
同   會計科長  羽村洋雄
同   計劃科長  未  定
行政處行政科長   渡邊 周
同  敎育科長   徐 輝璋
衞生處保健科長   渡利全策
同  防疫科長   缺  員
實業處商工科長   中村猛省
同  管理科長   大山和邦
財務處税務科長   天野保治
同  主計科長   寺井利惠
同  管財科長   李 文珊
工務處監理科長   于 耀洲
同  道路科長   缺  員
同  下水科長   奥津五郎
同  建築科長   缺  員
同  水道科長   熊野久作
同都邑計畫科長   田村十一
昭和十五年十二月一日印刷
昭和十五年十二月五日發行
昭和十六年 康德八年 滿洲年鑑〔附錄〕
編輯人 福富八郎
    大連市東公園町三十一番地
發行人 白井由藏
    大連市東公園町三十一番地
印刷人 鍋田覺治
    大連市東公園町三十一番地
印刷所 滿洲日日新聞社印刷所
    大連市東公園町三十一番地
發行所 滿洲日日新聞社大連支店
    大連市東公園町三十一番地
發賣所 滿洲書籍配給株式會社
    新京特別市西七馬路一四
發賣所 滿洲日日新聞社
    奉天市大和區協和街四段
發賣所 大連日日新聞社
    大連市東公園町三十一番地
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

『滿洲國政府機關』[奉天警察局]⦿北關警察署⦿大東區警察署⦿鐵西警察署⦿皇姑屯警察署⦿奉天消防署【満洲職員録. 康徳8年度(昭和16年)】

『滿洲國政府機關』[奉天警察局]
⦿北關警察署⦿大東區警察署⦿鐵西警察署⦿皇姑屯警察署
⦿奉天消防署【満洲職員録. 康徳8年度(昭和16年)】

【満洲職員録. 康徳8年度(昭和16年)】
 滿洲職員錄
 康德八年 昭和十六年 滿洲年鑑附錄
(康德七年九月三十日現在)
※昭和15年9月30日現在
 但しその後判明せるものは補正す
『滿洲國政府機關』 p7/73
[奉天警察局]   p17/73
⦿北關警察署    p18/73
署 長       戚 慶元
副署長       寺島慶太郎
警務主任      山下榮二
特務主任      山口 勵
保安主任      滿 殿英
經濟保安主任    呂 振芳
衞生主任      周 起厚
司法主任      森本淸次
執行主任      原口竹治

⦿大東區警察署   p18/73
署 長       劉  哲
副署長       横山政雄
警務主任      高橋禎造
特務主任      内堀雅刀
保安主任      馮 維翰
衞生主任      裴 國恩
司法主任      八木光春

⦿鐵西警察署    p18/73
署 長       中園秀雄
副署長兼警務主任  栗林 貢
執行主任      張 世勲
特務主任      藤原義明
司法主任      里見安照
保安主任      島 貞一
衞生主任      李 一◇ ※◇=夕+即

⦿皇姑屯警察署   p18/73
署 長       堡 恒順
副署長       鈴木七之助
警務主任      東仁三郎
特務主任      根川由夫
司法主任      今井綱男


保安主任      菅 淸省
衞生主任      隋  章

⦿奉天消防署    p18/73
署 長       今津今吉
總務主任      村山一三
敎養主任      王 喬新
警防主任      黑須鹿之助
昭和十五年十二月一日印刷
昭和十五年十二月五日發行
昭和十六年 康德八年 滿洲年鑑〔附錄〕
編輯人 福富八郎
    大連市東公園町三十一番地
發行人 白井由藏
    大連市東公園町三十一番地
印刷人 鍋田覺治
    大連市東公園町三十一番地
印刷所 滿洲日日新聞社印刷所
    大連市東公園町三十一番地
發行所 滿洲日日新聞社大連支店
    大連市東公園町三十一番地
發賣所 滿洲書籍配給株式會社
    新京特別市西七馬路一四
發賣所 滿洲日日新聞社
    奉天市大和區協和街四段
發賣所 大連日日新聞社
    大連市東公園町三十一番地
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

『滿洲國政府機關』[奉天警察局]⦿大和警察署⦿南市場警察署⦿北市場警察署⦿城内警察署【満洲職員録. 康徳8年度(昭和16年)】

『滿洲國政府機關』[奉天警察局]
⦿大和警察署⦿南市場警察署⦿北市場警察署⦿城内警察署
【満洲職員録. 康徳8年度(昭和16年)】

【満洲職員録. 康徳8年度(昭和16年)】
 滿洲職員錄
 康德八年 昭和十六年 滿洲年鑑附錄
(康德七年九月三十日現在)
※昭和15年9月30日現在
 但しその後判明せるものは補正す
『滿洲國政府機關』 p7/73
[奉天警察局]   p17/73
⦿大和警察署    p17/73
署 長       本郷信雄
副署長兼警務主任  末崎隆造
特係主任      磯貝義惠
司係主任      吉原太助
保安係主任     古田源吾
衞生係主任     野崎十四郎

⦿南市場警察署   p17/73
署 長       關 直熊
副署長兼警務主任  馬場美財男
特務主任      内堀雅刀
司法主任      内田 渡
保安主任      恩 惠三
衞生主任      孟 憲彛
執行主任      徐 志英
經濟保安主任    平山五助

⦿北市場警察署   p17/73
署 長       李 連仲
副署長       大坪源吾
警務主任      山口 勵
特務主任      田中園司
司法主任      渡邊利明
執行主任      柴 萬芳
保安主任      王 鎰璞
衞生主任      千坂辰三郎

⦿城内警察署    p17-18/73
署 長       張 北超
副署長       細川 淸
警務主任      石倉孝德
特務主任      小山 親
司法主任      大河内淸雄
經濟保安主任    井上芳郎
執行主任      胡 承禧
保安主任      馬 景興
衞生主任      于 樹屛 p18/73
昭和十五年十二月一日印刷
昭和十五年十二月五日發行
昭和十六年 康德八年 滿洲年鑑〔附錄〕
編輯人 福富八郎
    大連市東公園町三十一番地
發行人 白井由藏
    大連市東公園町三十一番地
印刷人 鍋田覺治
    大連市東公園町三十一番地
印刷所 滿洲日日新聞社印刷所
    大連市東公園町三十一番地
發行所 滿洲日日新聞社大連支店
    大連市東公園町三十一番地
發賣所 滿洲書籍配給株式會社
    新京特別市西七馬路一四
發賣所 滿洲日日新聞社
    奉天市大和區協和街四段
發賣所 大連日日新聞社
    大連市東公園町三十一番地
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

特集 最も危険なロック 村八分⑥[ロック画報 05]2001年7月25日発行

特集 最も危険なロック 村八分⑥
[ロック画報 05]2001年7月25日発行

ロック画報05-表紙
〔画像〕ロック画報05-表紙

ロック画報 SPECIAL SAMPLER CD
文=ヒロ宗和
頭脳警察  村八分
RG0166-167
〔画像〕RG0166-167

ロック画報 05
2001年7月25日発行
定価(本体価格1,700円+税)
Publisher       日暮泰文
Managing Editor    井上 厚
Editor-in-chief    加藤 彰
Editor       ヒロ宗和
         戸塚泰雄
Designer     ミヤジマタカフミ
Printed by      大日本印刷(株)
編集 東京都渋谷区富ケ谷1-3-8-5F
営業 東京都渋谷区富ケ谷2-41-10
(株)ブルース・インターアクションズ
RG0168-169
〔画像〕RG0168-169

領収書
付属CD欠品しております。
購入日:2018年4月4日
〔画像〕領収書
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

特集 最も危険なロック 村八分⑤[ロック画報 05]2001年7月25日発行

特集 最も危険なロック 村八分⑤
[ロック画報 05]2001年7月25日発行

ロック画報05-表紙
〔画像〕ロック画報05-表紙

村八分年表
文=前田栄達
1965-1971
RG0088-89
〔画像〕RG0088-89

1971
RG0090-91
〔画像〕RG0090-91

1972
RG0092-93
〔画像〕RG0092-93

1973
RG0094-95
作成協力:堤下博昭、小岩井公啓(グッドラヴィン・プロダクション)
資料情報協力:井出情児、林まこと、渡邊明夫、福岡風太、
The Last One、神戸元町ハックルベリー、マガジンハウス
(順不同、敬称略)
〔画像〕RG0094-95
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

特集 最も危険なロック 村八分④[ロック画報 05]2001年7月25日発行

特集 最も危険なロック 村八分④
[ロック画報 05]2001年7月25日発行

ロック画報05-表紙
〔画像〕ロック画報05-表紙

村八分の関連作品
文=サミー前田
山口冨士夫
RG0084-85
〔画像〕RG0084-85

青木真一
加藤義明
RG0086-87
〔画像〕RG0086-87
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

特集 最も危険なロック 村八分③[ロック画報 05]2001年7月25日発行

特集 最も危険なロック 村八分③
[ロック画報 05]2001年7月25日発行

ロック画報05-表紙
〔画像〕ロック画報05-表紙

未発表音源を中心にたどる
音楽的軌跡 文=前田栄達

初期のスタジオ音源とライヴ
『草臥れて』
1971ライヴ・ソース1
RG0074-75
〔画像〕RG0074-75

1971ライヴ・ソース2
1971レコーディング・セッション
RG0076-77
〔画像〕RG0076-77

黄金期のライヴ・パフォーマンス
村八分No1 コンサート
村八分京都会館公園
慶応三田祭ライヴ・ソース1
慶応三田祭ライヴ・ソース2
RG0078-79
〔画像〕RG0078-79

京大西部講堂・1月6日
京大西部講堂・1月7日
浅田哲脱退前後の演奏
RG0080-81
〔画像〕RG0080-81

エレック・スタジオ・セッション
RG0082-83
資料情報協力:小岩井公啓(グッドラヴィン・プロダクション)
松井元(ゲーター・ウーブル・レコード)
木村英輝、藤枝静樹、石黒朋子、平野敏彦、The Last One
〔画像〕RG0082-83
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

特集 最も危険なロック 村八分②[ロック画報 05]2001年7月25日発行

特集 最も危険なロック 村八分②
[ロック画報 05]2001年7月25日発行

ロック画報05-表紙
〔画像〕ロック画報05-表紙

アルバム&シングル・リヴュー
 草臥れて     土佐有明
 Live’72―三田祭― 榎本隆一
 Recorded Live’73  中野泰博
RG0070-71
〔画像〕RG0070-71

 ライブ村八分   湯浅学
RG0072-73
1971年、新宿・風月堂前で。
左から浅田哲、青木真一、山口冨士夫、チャー坊、カント
(写真=井出情児)
〔画像〕RG0072-73
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

特集 最も危険なロック 村八分①[ロック画報 05]2001年7月25日発行

特集 最も危険なロック 村八分①
[ロック画報 05]2001年7月25日発行

ロック画報05-表紙
〔画像〕ロック画報05-表紙

The Rarities of Japanese Rock
4 th Shot|フジテレビ「リブヤング」に出演した村八分
RG0002-03
1973年2月4日。※昭和48年2月4日
左から加藤義明、村瀬シゲト、
チャー坊(手前)、山口冨士夫(奥)、浅田哲(写真=林まこと)
〔画像〕RG0002-03

特集 最も危険なロック 村八分
京都という土壌が生んだ
最も高度な芸術的結晶
村八分ストーリー
文=前田栄達
RG0060-61
〔画像〕RG0060-61

変わりつづけた音楽的スタイルと人間関係
RG0062-63
〔画像〕RG0062-63

急速におとずれた絶頂と崩壊

<幻のロック・バンド 誕生の瞬間(とき)>
 文=木村英輝
RG0064-65
〔画像〕RG0064-65

二度とは起らなかった奇跡
RG0066-67
〔画像〕RG0066-67
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ