2021年11月

[興亞 軍歌歌謡集]北支軍報道部 昭和14年11月

[興亞 軍歌歌謡集]北支軍報道部 昭和14年11月

[興亞 軍歌歌謡集] p1-3/21
 本書は恤兵金を以て製作頒布するものなり

    序      p4/21
 歌は時代の表現であり、感激の源泉である。
かの軟弱卑猥な歌は既に過去の物である。
現代の吾等は勇壯、豪快、淸新、明朗な歌曲を歌はう。
そして興亞聖戰、東亞新秩序建設の意氣を力強く叫ばう。
 之が爲に軍は堀内敬三、高橋掬太郎、勝承夫、阿部武雄の
四氏を招き廣く北支、蒙彊の全線を視察し親しく
皇軍將兵、居留邦人、中華蒙彊の人士に接して
現地の眞の姿を認識せしめた。
その結晶が卽ち此の小冊子である。
諸君 希(こひねが)はくば
之を衣嚢に納めて常に愛唱せられよ。
    目  次
北支派遣軍の歌    一
興亞驀進局      三
戰線將兵感謝の歌   五
北支建設の歌     七
兵(つはもの)を思ヘ  九
亞細亞の子供    一一
同 (華語)    一三
輝く蒙彊      一五
鐵道警備の歌    一七
鐵路は拓く     一九
戰友よさらば    二一
新東亞建設の歌   二三
端 唄       二五
都々逸       二六
大陸ぶし      二七
興亞音頭      二九

北支派遣軍の歌    p5/21
作詞 堀内敬三
作曲 堀内敬三

東亞新報社懸賞當選歌 p6/21
興亞驀進局
作詞 梅田 健
作曲 堀内敬三

東亞新報社懸賞當選歌 p7/21
戰線將兵感謝の歌
作詞 西川好次郎
作曲 阿部武雄

北支建設の歌     p8/21
作詞 勝 承夫
作曲 堀内敬三

兵(つはもの)を思ヘ  p9/21
作詞 髙橋掬太郎
作曲 阿部武雄

アジアの子供     p10/21
亞細亞の子供
作詞 髙橋掬太郎
作曲 阿部武雄

亞細亞的小天使    p11/21
華譯 劉雁聲
作曲 阿部武雄

輝く蒙彊       p12/21
作詞 髙橋掬太郎
作曲 阿部武雄

鐵道警備の歌     p13/21
作詞 勝 承夫
作曲 堀内敬三

鐵路は拓く      p14/21
作詞 髙橋掬太郎
作曲 阿部武雄

戰友よさらば     p15/21
作詞 髙橋掬太郎
作曲 阿部武雄

新東亞建設の歌    p16/21
作詞 髙橋掬太郎
作曲 阿部武雄

端 唄        p17/21
作詞 髙橋掬太郎

都々逸        p17/21
作詞 髙橋掬太郎
作曲 小唄藤兵衛
振付 藤間勘八郎

大陸ぶし       p18/21
作詞 髙橋掬太郎
作曲 阿部武雄
振付 藤間勘八郎

興亞音頭       p19/21
作詞 髙橋掬太郎
作曲 阿部武雄
振付 藤間勘八郎

昭和十四年十一月   p20/21
  非賣品
編輯 北支軍報道部
印刷 新民印書館

裏表紙        p21/21
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
レファレンスコード C13032518600
件名 興亜 軍歌歌謡集
防衛省防衛研究所 陸軍一般史料 支那
参考資料 宣伝工作資料 3
[規模]21
作成年月日 昭和17年
組織歴   陸軍省
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

「草臥れて チャー坊"村八分"の生と死」「ロック画報の村八分特集」「チャー坊遺稿集」

「草臥れて チャー坊"村八分"の生と死」
「ロック画報の村八分特集」
「チャー坊遺稿集」

DOWNTOWN DIARY
-ROCK・本・日々の暮らしetc. 東京の下町から発信中-
2005年11月28日        COYOTE / 佐野元春
村八分 / 山口冨士夫(著)

村八分については、
1996年から2年間Quick Japanに不定期で掲載されていた
北沢夏音さんというライターの
「草臥れて チャー坊"村八分"の生と死」
という渾身のレポがある。
僕もすべては読んでいないのだが、
今のところ村八分のバイオとしては、これが最も詳しいと思う。
それと2001年7月に出たロック画報の村八分特集、
2002年のチャー坊遺稿集…。
どれも今では古本屋を丹念に探さないと
なかなか手に入りづらいが、
そういった他の視点からの本も読んでおいて
複眼的に追っていかないと、
村八分という巨大な運動体の実態は、
僕らみたいな後追い世代には
なかなか掴みきれないのではないだろうか。
 村八分について
〔画像〕村八分について
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
<チャー坊(“村八分”)の生と死>cat[38]

blog[小野一雄のルーツ]改訂版
[ロック画報 05]cat[7]

blog[小野一雄のルーツ]改訂版
[チャー坊遺稿集]cat[37]

blog[小野一雄のルーツ]改訂版
[レコード・コレクターズ]cat[3]
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

『おくの細道』「わたしの親元」S様の作品

『おくの細道』「わたしの親元」S様の作品

『おくの細道』
CIMG6460
2021.令和3年11月20日 霜月20.保
〔画像〕CIMG6460

CIMG6461
〔画像〕CIMG6461
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
社会福祉法人山彦会
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2021年10月23日
[平家物語・日本書紀・初恋]等6点「わたしの親元」S様の作品
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ZTV口座振替金額のお知らせ2021/11/22

ZTV口座振替金額のお知らせ2021/11/22

口座振替(ゆうちょ銀行)の案内が来た。
クレジットカード支払いで申し込んでいる。
0120-222-505 問い合わせた。
※応対の担当者。時系列は省略。
結果、処理が遅れた。
ゆうちょ銀行の振替はストップした。
12月からカード支払いにする。(12月は2ヵ月分)
①の◆ クレジットカード支払いは、初回も、お知らせを行わない。

①ZTV口座振替金額のお知らせ
 2021/11/22 17:00 我が家に到着
 引き落とし口座:ゆうちょ銀行
 クレジットカード支払いで申し込みを行っている。
 ◆『口座振替のお知らせ』は初回請求月と
  料金変更時のみの発行となります。

口座振替金額のお知らせ
 口座振替金額のお知らせ
〔画像〕口座振替金額のお知らせ

②2021/04/12 クレジットカード払い申込書
 お支払い方法  チェックしていない。 小野一雄
 ❶ZTVのご契約 記入していない。   小野一雄
 ❷クレジットカード払い申込書
  カード会員のお名前(漢字) 記載している 小野一雄
  カード情報 カード番号   記載している 小野一雄
ZTV利用料金支払申込書(クレジットカード・口座振替)
 ZTV利用料金支払申込書(クレジットカード・口座振替) - コピー
〔画像〕ZTV利用料金支払申込書(クレジットカード・口座振替)

必ずご確認願います(重要事項)
・契約情報、口座情報が京丹波町から
 株式会社ZTVに引き継がれます。
 必ずご確認願います(重要事項)
〔画像〕必ずご確認願います(重要事項)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

小野梓の書簡数通(義真の孫小野鶴太郎氏所蔵)早稲田大学百年史

小野梓の書簡数通(義真の孫小野鶴太郎氏所蔵)早稲田大学百年史

早稲田大学百年史
一 小野家の系譜
 小野梓は、土佐幡多郡宿毛村(現高知県宿毛市)に生る。
実に嘉永五年(一八五二)で、明治天皇と生誕の年を同じうする。
彼は二月二十日(新暦の三月十日)、
天皇は九月二十二日(新暦の十一月三日)である。

五 希望の新大陸
 名誉教授斎藤一寛が先年発見した小野の書簡数通
(義真の孫小野鶴太郎氏所蔵)の中に、
在米中の明治五年四月四日、
小野桃斎(義真)に宛てて発信したものが一通ある。
その前半は送金の相談であるが、
後半に、
「米洲も無別事、唯殺人之新聞日ニ二ツ三ツ有り、
其風俗ノ悪しき可知。
先日父を傷ケシ賊子アリ、政府唯十五弗ノ償金を出サシメタリ、
米洲之法律も役ニ不立、余ハ御推論致祈。
欧洲も平易ナリ。
伊国ノ共和ハ近々敗ルベシ、墺ノ博覧会ハ盛ナルベシ」云々と、
当時のアメリカおよびヨーロッパの形勢に触れており、
差出人は、"A. Ono / 96, State Street / Brooklyn, L.I. / U. S. A."と、
宿所が明記されてある。
なお、小野は晩年、自己の伝記を著す志を持ち、
その稿本の残欠に次の記事が発見せられる。
小野梓の書簡数通(義真の孫小野鶴太郎氏所蔵)
〔画像〕小野梓の書簡数通(義真の孫小野鶴太郎氏所蔵)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

被上告人 (株)木村製薬所 代表取締役 木村 利一【最高裁判所裁判集. 民事 23】昭和31年

被上告人 (株)木村製薬所 代表取締役 木村 利一
【最高裁判所裁判集. 民事 23(昭和31年8月-昭和31年10月)】

【最高裁判所裁判集. 民事 23(昭和31年8月-昭和31年10月)】
 昭和三〇年(オ)第六九三号  p45-46/424
    判  決
  神戸市長田区池田谷町一丁目一七番地
               オリオンゴム又は平島炳七こと
     上   告   人  崔 炳 七
     右訴訟代理人弁護士  徳崎  香
  兵庫県赤穂市坂越三二一八番地の一二
     被 上  告  人  株式会社 木村製薬所
                 右代表者代表取締役
                木村 利一
 右当事者間の約束手形金請求事件について、
大阪高等裁判所が昭和三〇年六月三〇日言い渡した判決に対し、
上告人から全部破棄を求める旨の上告申立があつた。
よつて当裁判所は次のとおり判決する。
     主  文
   本件上告を棄却する。
   上告費用は上告人の負担とする。
     理  由
 論旨中、所論不出頭証人岩上和夫に対し
原審が出頭を強制しなかつたことの違法を
主張する点についていえば、
原審において右証人に対する呼出状が不送達となり
上告人はその主張するとおり右証人の申請を放棄したことは
記録上明らかであるから、
原審としては当事者の放棄した証人を
取り調べ得ないこというまでもなく、
従つてその出頭を強制すべきでないこと勿論である。
論旨は理由がない。
その余の論旨は原審の事実認定を
非難するに過ぎないものであつて、
上告適法の理由とならない。
 よつて、民訴四〇一条、九五条、八九条に従い、
裁判官全員一致で、主文のとおり判決する。
   最高裁判所第三小法廷
     裁判長裁判官  垂水 克己
        裁判官  島   保
        裁判官  小林 俊三
 裁判官河村又介、同本村善太郎は病気のため
署名押印することができない。
     裁判長裁判官  垂水 克己

 昭和三〇年(オ)第六九三号
      上告人   崔 炳 七
      被上告人  株式会社 木村製薬所
 上告代理人徳崎香の上告理由
第一点 -略-
第二点 -略-
        以上
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

[アースタム]國産の家庭藥(株)木村製藥所【第二回翼賛広告研究会作品集】昭和17年

[アースタム]國産の家庭藥(株)木村製藥所
【第二回翼賛広告研究会作品集】昭和17年

【第二回翼賛広告研究会作品集】昭和17年
 アースタム  國産の家庭藥  p25/42
 株式會社 木村製藥所
身体髪膚  擦(かす)り傷(きず)一つも
       忽(ゆるがせ)には出來ません
効力本位  切 傷・打 傷・火 傷・擦過傷
      靴づれ・筋肉疲・痔 疾・髭剃後
慰問袋に  二〇、三〇、六〇
p25【第二回翼賛広告研究会作品集】昭和17年
〔画像〕p25【第二回翼賛広告研究会作品集】昭和17年
   非賣品
昭和十七年八月五日印刷
昭和十七年八月十日発行
発行所 株式會社 朝日新聞社
    大阪市北區中之島三丁目三番地
 編輯兼発行兼印刷人 下村政二
印刷所 株式會社 朝日新聞社
    大阪市北區中之島三丁目三番地
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

台杉の剪定完了 令和3年(2021)11月21日

台杉の剪定完了 令和3年(2021)11月21日

CIMG6466-20
〔画像〕CIMG6466-20

CIMG6467-20
〔画像〕CIMG6467-20

CIMG6468-20
〔画像〕CIMG6468-20

CIMG6469-20
〔画像〕CIMG6469-20

CIMG6470-20                      
〔画像〕CIMG6470-20

CIMG6471-20
〔画像〕CIMG6471-20

CIMG6472-20
〔画像〕CIMG6472-20

CIMG6473-20
〔画像〕CIMG6473-20
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2021年11月08日
台杉の剪定中② 令和3年(2021)11月8日

blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2021年11月04日
台杉の剪定中① 令和3年(2021)11月4日
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

木村秀藏 綠綬褒章下賜【官報. 1931年02月19日】昭和6年

木村秀藏 綠綬褒章下賜【官報. 1931年02月19日】昭和6年

【官報. 1931年02月19日】昭和6年
   〇褒  賞  p4/15
◎綠綬褒章下賜
 實業ニ精勵セシ廉ヲ以テ
 昭和六年二月十八日
 綠綬褒章ヲ下賜セラレタル者
 左ノ如シ(賞勳局)
   兵庫縣赤穗郡坂越村  木村 秀藏
  夙ニ化學藥品ノ研究ニ意ヲ致シ刻苦研鑽
  炭酸マグネシウムノ製出ヲ完成シ
  經營又宜シキヲ制シ克ク多量ヲ製産シテ
  之カ輸入ヲ防遏ス其ノ勞效尠カラス
  洵ニ實業ニ精勵シ衆民ノ模範タル者トス依テ
  明治十四年十二月七日勅定ノ綠綬褒章ヲ賜ヒ
  其善行ヲ表彰セラル
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

木村秀藏・奥藤研造 紺綬褒章下賜【官報. 1928年02月14日】昭和3年

木村秀藏・奥藤研造 紺綬褒章下賜【官報. 1928年02月14日】昭和3年

【官報. 1928年02月14日】昭和3年
    褒  賞  p4/26
◎紺綬褒章下賜
 公益ノタメ私財ヲ寄附セシ廉ヲ以テ
 昭和三年二月十日 紺綬褒章ヲ下賜セラレタル者
 左ノ如シ(賞勳局)
   兵庫縣赤穗郡坂越村  木村 秀藏
  昭和二年十月
  兵庫縣赤穗郡坂越村坂越尋常高等小學校
  建設費金一万圓寄附ス 依テ
  大正七年九月十九日勅定ノ紺綬褒章ヲ賜ヒ
  以テ表彰セラル

   兵庫縣赤穗郡坂越村  奥藤 研造
  昭和二年十月
  兵庫縣赤穗郡坂越村坂越尋常高等小學校
  建設費金三万圓寄附ス
  (以下前同文)
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ