《柳瀨千代子》奈良女子師範附屬高女卒業後、
日本女子大學卒業【日本婦徳の鑑:昭和大典記念】昭和6年
【日本婦徳の鑑:昭和大典記念】昭和6年
日本婦德の鑑刊行に就て p6-7/506
昭和六年十二月十五日
東京婦人新聞社々長 藤廣憲藏
凡 例 p7-8/506
昭和大典記念 日本婦德の鑑 p8-12/506
目 次
《柳瀨千代子》 p393/506
撫順市東一番町二〇
明治二十七年五月
樋口義雄氏の長女として
奈良縣郡山町に生る、
東京府下豐多摩郡杉並町はその原籍地なり、
奈良女子師範附屬高女卒業後、
日本女子大學に入り、
同校卒業後、
柳瀨渡氏に嫁ぐ、
夫君は永年滿鐵病院に勤務、
退職後内科專門醫として
現住地に開業信望厚し、
夫人は大正六年結婚と同時に當地に來たり、
一時奉天に居住し、
醫院開業と共に再び撫順に來たる、
夫君との間に三男一女あり、
長男長女は何れも小學校在學中なり
夫人は撫順を以て生活の地にして
子女敎育の地に非らずとなし、
小學卒業後の敎育に就て
深甚の考慮を拂ひつゝあり、
明朗快活の氣質にて、
その素養よりしても亦交際上手の點から見るも
撫順婦人界の第一人者なり、
音樂、長唄に趣味を有す。
續篇第五篇 現代婦人錄 p251/506
(記事内容は豫約當時調査現在とす。)
(索引巻末に附す。)
現代婦人錄索引 p492-504/506
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇