2024年12月

《児玉誉士夫》[KODAMA, Yoshio]英文メモ【Pros. Doc. No. 2929】

【Pros. Doc. No. 2929】
Doc. No.2929  29 Jan 1947

 INTERNATIONAL PROSECUTION SECTION
Doc. No.2929    29 Jan 1947
[KODAMA, Yoshio]
 p150【Pros. Doc. No. 2929】
〔画像〕p150【Pros. Doc. No. 2929】

※英文メモ p154-250/250
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
タイトル
Pros. Doc. No. 2929: 
Records of Business Transactions of 
KODAMA, Yukio, 
in Connection w/Shanghai Special Service 
(文書名:GHQ/SCAP Records, 
International Prosecution Section =
 連合国最高司令官総司令部国際検察局文書 ; 
Entry No.329 Numerical Evidentiary Documents 
Assembled as Evidence by the Prosecution 
for Use before the IMTFE, 1945-47)
注記
原所蔵機関: 米国国立公文書館 (RG331)
コレクションタイトル: 
日本占領関係資料
コレクションタイトル: 
General Headquarters/
Supreme Commander for Allied Powers
資料種別 : [マイクロ資料]
原資料の出版事項: ?/?-?/?
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

兒玉機關 兒玉譽士夫 上海文路四一一號 ピアスアパート一號室:昭和十八年末會計報告【Pros. Doc. No. 2929】

【Pros. Doc. No. 2929】
昭和十八年末會計報告
    上海文路四一一號
    ピアスアパート一號室
    兒玉機關
    兒玉譽士夫
 海軍省航空本部會計部長閣下
 上海第一海軍經理部長閣下

一、昭和十八年一月ヨリ三月末迄ノ黒字合計
  金六拾七萬五百參圓七拾九錢也ヲ以テ
  昭和十八年度ノ物資蒐集工作ノ諸經費ニ充當ス
  其ノ収支ハ別表(一)ノ如シ
一、昭和十八年四月ヨリ現在迄ノ黒字合計
  金四百八拾七萬九千七百拾六圓四拾壹錢也ハ
  銅幣蒐集工作竝ニ小@物資集積ノタメノ
  融通資金トシ現在使用中ナリ
  但シ契約前渡金受領セルモノノ内
  未ダ檢収未終了ノモノ
 p143【Pros. Doc. No. 2929】
〔画像〕p143【Pros. Doc. No. 2929】
或ハ搬送途中ノモノハ或ハ現在工作中ノモノ等有ルニヨリ
右金額ハ納入完了シタルモノノミノ合計ヲ計上セリ

別表(一)工作ノ諸經費
昭和十八年一月ヨリ三月迄ノ黒字ヲ以テ
昭和十八年度ノ工作ノ諸經費ニ充當セリ
 黒字合計金  六七〇、五〇參・七九
 @工作經費金 貳七壹、四參四・壹九
 差引殘額金  參九九、〇六九・六〇

  工作諸經費ノ内譯
備付物品購入費    參八、參五六・八九
一般消耗品購入費    七、貳〇壹・貳七
人件費        六七、五八五・六四
宿泊費        參六、八貳四・九六
(食費及宿舎費ヲ含)
荷造費        壹〇、六壹〇・四貳
出張費         四、參六五・七參
調査費        壹八、九貳七・〇〇
 p145【Pros. Doc. No. 2929】
〔画像〕p145【Pros. Doc. No. 2929】
交通費        五六、八四六・四四
(ガソリン及修理代ヲ含)
交際費        壹壹、五五壹・壹八
一般雜費       壹九、壹六四・六六
  計       貳七壹、四參四・壹九

左記金額ノ領収書竝ニ關係書類ハ全部保管シアリ
殘額ハ振亞銀行ニ保管シアリ
 p146【Pros. Doc. No. 2929】
〔画像〕p146【Pros. Doc. No. 2929】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
タイトル
Pros. Doc. No. 2929: 
Records of Business Transactions of 
KODAMA, Yukio, 
in Connection w/Shanghai Special Service 
(文書名:GHQ/SCAP Records, 
International Prosecution Section =
 連合国最高司令官総司令部国際検察局文書 ; 
Entry No.329 Numerical Evidentiary Documents 
Assembled as Evidence by the Prosecution 
for Use before the IMTFE, 1945-47)
注記
原所蔵機関: 米国国立公文書館 (RG331)
コレクションタイトル: 
日本占領関係資料
コレクションタイトル: 
General Headquarters/
Supreme Commander for Allied Powers
資料種別 : [マイクロ資料]
原資料の出版事項: ?/?-?/?
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

兒玉機關工作部事業概況報告:昭和20年3月【Pros. Doc. No. 2929】

 (9)ハ
  鐵兜  壹〇、〇〇〇個
一、從業人員
  日本人    八十一名
  華 人   壹千貳百名
一、設備機械
  第一工場
   工作機械  壹八六臺
   金屬分析場  壹 式
   鑄造工場   壹 式
   合 計   壹八八臺
  第二工場
   工作機械  壹貳五臺
   ボイラー   壹 臺
    計    壹貳六臺
  第三工場 設備
   工作機械   九五臺
 p125【Pros. Doc. No. 2929】
〔画像〕p125【Pros. Doc. No. 2929】

  兒玉機關工作部事業概況報告
當機關工作部ハ昭和貳拾年參月
現地第一海軍工作部並ニ施設部ニ協力
現地ノ兵器自活ニ邁進致シ
日々工場ノ擴張ヲ企圖シ
兒玉機關精神ヲ發揚シ以テ
現地海軍ノ一大工廠ヲ構成セリ

生産種目 左ノ如シ
一、生産種目
  二十五 機關砲彈   四〇、〇〇〇發
  迫撃砲弾       參六、〇〇〇發
  對戰車彈        貳、〇〇〇發
  對戰車筒        壹、〇〇〇個
  水際機雷        參、〇〇〇個
  迫撃砲信管       四、〇〇〇個
  ダイナマイト 試作ニ成功シ工場建設中
  三硫化アンチモン      五〇キロ
  火藥用純硝酸          貳屯
  釘             貳〇〇屯
  壓延工場機械  製作中
 p126【Pros. Doc. No. 2929】
〔画像〕p126【Pros. Doc. No. 2929】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
タイトル
Pros. Doc. No. 2929: 
Records of Business Transactions of 
KODAMA, Yukio, 
in Connection w/Shanghai Special Service 
(文書名:GHQ/SCAP Records, 
International Prosecution Section =
 連合国最高司令官総司令部国際検察局文書 ; 
Entry No.329 Numerical Evidentiary Documents 
Assembled as Evidence by the Prosecution 
for Use before the IMTFE, 1945-47)
注記
原所蔵機関: 米国国立公文書館 (RG331)
コレクションタイトル: 
日本占領関係資料
コレクションタイトル: 
General Headquarters/
Supreme Commander for Allied Powers
資料種別 : [マイクロ資料]
原資料の出版事項: ?/?-?/?
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

兒玉機關處置ニ關スル報告:昭和20年8月20日 上海 小田原健次【Pros. Doc. No. 2929】

【Pros. Doc. No. 2929】
大東亜戰爭@@時ニ於ケル
兒玉機關處置ニ關スル報告
 昭和貳拾年八月貳拾日
海軍航空本部會計部長 殿
第一海軍經理部長   殿
兒玉機關長      殿
  於 上海 小田原健次

昭和貳拾年八月拾五日
大詔渙發時ニ於ケル當機關所有資材並ニ物資ハ
其ノ急速ナル處置ヲ要スル爲
各支部ハ各支部長ノ獨断ニ一任シ
上海本部ニ於テハ左ノ如キ處分ヲ爲シ申候

事態ハ拙速ノ止ム無ク@又
内地ヨリノ指令ヲ仰グノ暇無カリシ爲
幾多不備ノ點有ルヲ意識致候モ
岩田機關長代理ヲ中心ニ
岩宮業務部長並ニ本部員、
輸送部員ノ必死ノ協力ノ下ニ大過ナク
其ノ處置ヲ終ヘ申候
之ガ處置ニ於ケル眼目ハ
 1 日本海軍ノ一業務ヲ擔當スル
   @@業務ノ最後ヲ飾ルベク
   公明正大ヲ以テ處置スルコト
 2 當機關ノ業務ハ絶對通常ノ商人ノ其レデハ無ク
   最後迄武士道ノ實踐デ有リタルコト
@二點ニ@キ有終ノ美ヲ飾ルコトニ專念致候
卽チ在上海ノ機關ノ全所有物
左記ノ如ク三分シ得ベク
 p71 【Pros. Doc. No. 2929】
〔画像〕p71 【Pros. Doc. No. 2929】

(イ)工場、倉庫、設備資材等
(ロ)蒐集@@資材
(ハ)見返物資並ニ@@物資

之ガ處置ニ關シテハ以上ノ内
(イ)(ロ)ハ其ノ@
海軍兒玉機關保有資材トシ
@@@@ニ整理ノ上
目錄ヲ附シ封印ノ上
中國軍ニ引渡ス可ク處置致候

(ハ)@出來得ル限リ處分ヲナシ、
機關勤務員ノ解散手當並ニ約一ケ年分ノ食糧ヲ
@入ノ上
各勤務員ニ分配ス可ク處置致候

尚若干ノ物資ヲ、
奥地勤務員ノ上海ニ引上タル以後ノ給與ニ當ツルベル
各人ニ@@、
保管ヲ依賴致居候、

而シテ吾等一同ハ内地退去カ殘置、
行動ノ自由ヲ得ル時ニ致ル迄
行動ヲ共ニスベク
其ノ間 機關勤務員ニ對シテハ
食フ心配ヲナサシメザル樣
萬端準備ヲ致居候

本日迄機關勤務員一同
些ノ動揺モ無ク全員ヨク努力シ
清算事務ヲ完了致候

本日十七時ヨリ各事務所、工場、倉庫等々
各部長共一通リ巡察致候

海軍ノ指令ニ依リ全書類ヲ焼却シ
室内ハ綺麗ニ淸掃シ、
インクヲ@シ
ペン先ヲ新品ト交換シ
各工場倉庫等モ内部ヲ整然トシ
何時ニテモ引渡シ出來得ル樣
萬端整ヒ申候

コレニテ敵ニ@領サセ得ザルモ
侮ヲ招クガ如キコトハ無シト存申候

別紙表ニ依リ
兒玉機關業務閉鎖時ニ於ケル
業務ノ大項並ニ、
殘@物資、經營工場ヲ全貌推察願上候
 兒玉機關保有工作機械一覧表
 昭和貳拾年八月拾五日
(2)ハ
https://dl.ndl.go.jp/pid/12922819/1/73
(3)ハ
https://dl.ndl.go.jp/pid/12922819/1/74
(4)ハ
https://dl.ndl.go.jp/pid/12922819/1/75
(5)ハ
https://dl.ndl.go.jp/pid/12922819/1/76
(6)ハ
https://dl.ndl.go.jp/pid/12922819/1/77
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
タイトル
Pros. Doc. No. 2929: 
Records of Business Transactions of 
KODAMA, Yukio, 
in Connection w/Shanghai Special Service 
(文書名:GHQ/SCAP Records, 
International Prosecution Section =
 連合国最高司令官総司令部国際検察局文書 ; 
Entry No.329 Numerical Evidentiary Documents 
Assembled as Evidence by the Prosecution 
for Use before the IMTFE, 1945-47)
注記
原所蔵機関: 米国国立公文書館 (RG331)
コレクションタイトル: 
日本占領関係資料
コレクションタイトル: 
General Headquarters/
Supreme Commander for Allied Powers
資料種別 : [マイクロ資料]
原資料の出版事項: ?/?-?/?
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《児玉機関》一般會計事務費内譯表(上海本部・各支部)昭和19年度【Pros. Doc. No. 2929】

【Pros. Doc. No. 2929】
 昭和十九年度
https://dl.ndl.go.jp/pid/12922819/1/55
昭和十九年度 決算報告
https://dl.ndl.go.jp/pid/12922819/1/56
 一般會計事務費内譯表
 昭和拾九年度
 地區名    金額
上海本部  90,757,382.60
金華支部    3,524,523.70
徐州支部  26,487,726.80
安慶支部    3,396,163.10
杭州支部  23,327,535.10
漢口支部  66,192,035.26
蚌埠支部  16,398,283.20
蕪湖支部    4,857,869.38
靑島支部       957,701.00
蘇州支部    1,269,006.00
 家屋及營繕費内譯表
 昭和拾九年度
 地區別  摘  要      金額(略)
上海本部 宿舎及車庫譲受金
     改築及營繕費
徐州支部 事務所家屋及宿舎譲受金
安慶支部 事務所家屋譲受金
杭州支部 
漢口支部 大智路事務所倉庫權利金
  〃  宿舎借用權利金
蚌埠支部 事務所家屋譲受權利金
  〃  倉庫建築費
  〃  職員宿舎及營繕費
蕪湖支部 倉庫建築費
 p70【Pros. Doc. No. 2929】
〔画像〕p70【Pros. Doc. No. 2929】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
タイトル
Pros. Doc. No. 2929: 
Records of Business Transactions of 
KODAMA, Yukio, 
in Connection w/Shanghai Special Service 
(文書名:GHQ/SCAP Records, 
International Prosecution Section =
 連合国最高司令官総司令部国際検察局文書 ; 
Entry No.329 Numerical Evidentiary Documents 
Assembled as Evidence by the Prosecution 
for Use before the IMTFE, 1945-47)
注記
原所蔵機関: 米国国立公文書館 (RG331)
コレクションタイトル: 
日本占領関係資料
コレクションタイトル: 
General Headquarters/
Supreme Commander for Allied Powers
資料種別 : [マイクロ資料]
原資料の出版事項: ?/?-?/?
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《児玉機関》工作の総決算:昭和16年12月5日~昭和17年12月28日【Pros. Doc. No. 2929】

【Pros. Doc. No. 2929】
昭和十六年十二月五日ヨリ    p43/250
昭和十七年十二月廿八日迄ニ於ケル
工作ノ總決算報告左ノ如シ
黒字總計     七四五、五五〇・四參錢
赤字總計     五七參、壹七八・四參錢
差引殘額     壹七貳、參七貳・〇〇錢
 内工作ノ總經費 壹〇五、貳八八・八九錢
殘  額      六七、〇八參・壹壹錢

 工作ノ諸經費内譯
宿泊料       參六、貳九七・壹貳錢
出張費        六、參貳五・六九錢
人件費       四八、壹四〇・〇〇錢
調査費        九、四壹參・八〇錢
自動車修理費     貳、九四貳・壹〇錢
及ビ保管料
運轉手月給      壹、〇九五・〇〇錢
雜 費          八七八・五八錢
海外電話         壹九六・六〇錢
  計      壹〇五、貳八八・八九錢
◎十七年十二月廿八日迄ニ於ケル
 總經費 壹〇五、貳八八・八九錢
 領収證等ハ何レモ保管シ在リ
  殘額ハ住友銀行ニ保管シ在リ
昭和十八年二月八日
  海軍囑託航空本部附
    兒玉譽士夫
    小林 豐樹
海軍省航空本部會計部長閣下
上海海軍第一經理部長閣下
 p43 【Pros. Doc. No. 2929】
〔画像〕p43 【Pros. Doc. No. 2929】
(2)イ~
https://dl.ndl.go.jp/pid/12922819/1/44
(3)イ
https://dl.ndl.go.jp/pid/12922819/1/45
(4)イ
https://dl.ndl.go.jp/pid/12922819/1/46
(5)イ
https://dl.ndl.go.jp/pid/12922819/1/47
(6)
https://dl.ndl.go.jp/pid/12922819/1/48
(7)イ
https://dl.ndl.go.jp/pid/12922819/1/49
(8)イ
https://dl.ndl.go.jp/pid/12922819/1/50
(9)イ
https://dl.ndl.go.jp/pid/12922819/1/51
(10)イ
https://dl.ndl.go.jp/pid/12922819/1/52
(11)イ
https://dl.ndl.go.jp/pid/12922819/1/53
(12)イ
https://dl.ndl.go.jp/pid/12922819/1/54
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
タイトル
Pros. Doc. No. 2929: 
Records of Business Transactions of 
KODAMA, Yukio, 
in Connection w/Shanghai Special Service 
(文書名:GHQ/SCAP Records, 
International Prosecution Section =
 連合国最高司令官総司令部国際検察局文書 ; 
Entry No.329 Numerical Evidentiary Documents 
Assembled as Evidence by the Prosecution 
for Use before the IMTFE, 1945-47)
注記
原所蔵機関: 米国国立公文書館 (RG331)
コレクションタイトル: 
日本占領関係資料
コレクションタイトル: 
General Headquarters/
Supreme Commander for Allied Powers
資料種別 : [マイクロ資料]
原資料の出版事項: ?/?-?/?
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

立石果樹園(高知県宿毛市)《2025》土佐文旦のご案内です(こだわりレモン)

  立石果樹園(高知県宿毛市)《2025》令和7年
今年は大玉傾向になりました!
ずっしりと重く、食べ応えのある、
3Lの大きな文旦がおすすめです!

お届け予定の果物
文旦    1月下旬~4月初旬
レモン   12月上旬~2月頃
すくも小夏 3月中旬のご案内になります
※クリックで拡大します。
立石果樹園-2025-1
〔画像〕立石果樹園-2025-1

土佐文旦
お届け予定 1月下旬~4月初旬
※今年は2Lサイズの数量が少なく大玉傾向のため、
 3Lサイズへ変更をお願いする場合があります。
◎商品の価格改定をいたしました
 資材や肥料などの価格高騰により、
 価格改定をいたしました。
 ご愛顧いただいているお客様には、
 大変ご迷惑をおかけいたしますが、
 これからも品質の良い
 おいしいみかんをお届けするため、
 ご了承いただけますと幸いです。

こだわりレモン 150箱 限定販売中
お届け予定 12月上旬~2月頃

立石果樹園
〒788-0023
高知県宿毛市字須々木823
TEL 0880-65-7158
FAX 0880-65-7717
インボイス取得しています
立石果樹園は適格請求書発行事業者です。
全ての請求書に登録番号を記載しております。
※クリックで拡大します。
立石果樹園-2025-2
〔画像〕立石果樹園-2025-2
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《児玉誉士夫》参謀本部から支給された武器をバックに若き日の…【回想の上海】1983

【回想の上海】1983
著者    岩井英一 著
出版者  「回想の上海」出版委員会
出版年月日 1983.8

 岩井一家 昭和十八年一月五日撮影
右から
三女 美代子、長女 敏子、岩井英一、
長男   毅、次男  洋、妻 富久子、
次女  絢子、筆跡は妻のもの
p6【回想の上海】1983
〔画像〕p6【回想の上海】1983
https://dl.ndl.go.jp/pid/11927838/1/6

参謀本部から支給された武器をバックに
若き日の児玉誉士夫
p8【回想の上海】1983
〔画像〕p8【回想の上海】1983
https://dl.ndl.go.jp/pid/11927838/1/8

捧皇隊一行と
前列右から、
岩田幸雄、児玉誉士夫、岩井英一、
山本義男、解良 正熙、小黒将水、
後列右から、
伊藤巌、大田勇、武井龍男、杉田匡、海老沢稔
p10-1【回想の上海】1983
〔画像〕p10-1【回想の上海】1983

 ピアスアパート(昭和56年撮影)
p10-2【回想の上海】1983
〔画像〕p10-2【回想の上海】1983
https://dl.ndl.go.jp/pid/11927838/1/10

  上海総領事舘特別調査班、
  本省直属機関として発足
こうした経緯から
特調班の事務所も総領事館外におくこととし、
先ず設立事務所を総領事館に近い
アスターハウス・ホテル内におき、
その後、文路と乍浦路の交叉点の角にあった
ピアスアパートの二階に移転し
正式に業務を開始した。
爾来、太平洋戦争が起き
わが軍接収下の旧米国総領事館事務所に移るまで
そこを動かなかった。
https://dl.ndl.go.jp/pid/11927838/1/66

  汪兆銘の護衛工作に協力のため
  児玉誉士夫を起用
https://dl.ndl.go.jp/pid/11927838/1/68

  総軍の辻政信少佐との連絡役に
  児玉誉士夫を起用
https://dl.ndl.go.jp/pid/11927838/1/96

岩井公館の警備主任だった岩田幸雄が
大東亜戦争勃発と共に
児玉誉士夫が海軍航空本部の委嘱を受け
物資収買のため児玉機関を設立した際、
これに協力のため別に岩田公館をつくり
物資収買を始めるとこれに全面協力し、
流石蛇の道はへびというか、
隠匿物資の摘発収買その他に
岩田の仕事に大きな貢献をした。
岩田幸雄によれば、
児玉機関収買の大半の物資は
この興建同志のルートを通じ
岩田の手で収買されたものだとのことだ。
期せずして旧興建本部即ち岩井公館は、
我海軍の戦争遂行の面にも
隠れた功績を樹てたことになる。
https://dl.ndl.go.jp/pid/11927838/1/169

  元上海日本総領事館その後改め
  日本大使館特別調査班班員名簿
https://dl.ndl.go.jp/pid/11927838/1/172

  里見先輩、旧興建運動本部
  袁殊主幹に対しても
  金百万円を出してくれる
  里見と児玉誉士夫の関係
https://dl.ndl.go.jp/pid/11927838/1/176

  第九章 私と児玉誉士夫 p200-207/250
https://dl.ndl.go.jp/pid/11927838/1/200
  児玉との最初の出会いとその第一印象
https://dl.ndl.go.jp/pid/11927838/1/201
  児玉、来滬匆々多額の政治工作費を要求
https://dl.ndl.go.jp/pid/11927838/1/202
  汪兆銘護衛工作と児玉
https://dl.ndl.go.jp/pid/11927838/1/203
  児玉の汪護衛工作についての
  防衛庁出版の戦史の誤りをただす
https://dl.ndl.go.jp/pid/11927838/1/204
  香港へ児玉を同行、不思議な彼の二面性
https://dl.ndl.go.jp/pid/11927838/1/205
  捧皇隊井上隊員の共同租界工部局での切腹騒ぎ
https://dl.ndl.go.jp/pid/11927838/1/207

回想の上海
昭和58年8月15日 発行
著 者   岩井 英一
発行者   江口真一・杉山久夫
発行所   「回想の上海」出版委員会
      名古屋市東区山口町9-7(〒461)
      杉山久夫方
      電話 052(935)6819
印刷・製本 泉印刷株式会社
      名古屋市北区大杉町1-21-8(〒462)
      電話 052(932)1628(代表)
https://dl.ndl.go.jp/pid/11927838/1/248
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

児玉誉士夫を隊長とする捧皇隊は、昭和14年3月27日香港へ出発【児玉誉士夫の虚像と実像】1970

【児玉誉士夫の虚像と実像:現代の黒幕 (偶像破壊シリーズ)】1970
著者    猪野健治 著
出版者   創魂出版
出版年月日 1970
p3【児玉誉士夫の虚像と実像】1970
〔画像〕p3【児玉誉士夫の虚像と実像】1970
https://dl.ndl.go.jp/pid/12230040/1/3

  汪兆銘工作
昭和十四年三月二十五日――明治神宮社頭で、
捧皇隊の結団式が行なわれた。
同隊のメンバーは、
旧日本塾(のち二月会と改称)関係の
古賀義秋、太田勇、松田文治、小黒将永らを
中心とした十三人で、
その任務は、
仏印(ベトナム)のハノイを脱出して、
上海に向う途上の汪兆銘を香港で迎え、
その身辺護衛にあたることであった。

当時、中国にあって汪兆銘工作の先頭に立っていたのは、
東亜同文書院(在上海・日本側の特殊機関)出身の
岩井英一上海副領事で、
岩井は外務省情報部直属の
”特別調査班“のリーダーとして、
中国関係の各種情報収集にあたっていた。
 ―略―
日本側としては、早急に何らかの手を打つ必要があった。
だが、軍隊が出動して汪兆銘の護衛にあたったのでは、
”工作“の意味がなくなる。
そこで、岩井英一副領事の推せんもあって、
参謀本部第八課長臼井茂樹大佐は、
児玉誉士夫をその特務に当たらせたのである。

児玉を隊長とする捧皇隊は、
(昭和14年)三月二十七日香港へ出発し、
必要な武器、弾薬は、香港の日本総領事館あてに、
公用の荷物として送られた。
捧皇隊員の身分は、
参謀本部と外務省兼任嘱託であったが、
表面上は王子製紙社員の資格で、
テロにあった場合もそれを押し通すことを要求された。
p148【児玉誉士夫の虚像と実像】1970
〔画像〕p148【児玉誉士夫の虚像と実像】1970
https://dl.ndl.go.jp/pid/12230040/1/148

そのための工作は、
外務省情報部の高瀬待郎事務官と
参謀本部の岡田芳正中佐が行なった。

汪兆銘がハノイを脱出したのは、
四月二十五日であった。
香港経由の予定を変更し、
五月五日に上海に上陸、
捧皇隊も香港を引き揚げ、
上海のピアスアパートの岩井公舘に居をかまえた。
汪兆銘を首班とする南京新政権樹立工作は本格化し、
五月三十一日には東京で平沼首相―汪兆銘会談が開かれ、
六月十四日には日本軍は天津の英仏租界を封鎖、
九月入ると支那派遣軍総司令部が設置された。

この時期になると日中の和平工作は
軍部の硬化によって完全に破綻し、
汪兆銘の護衛は憲兵隊の手に移って、
捧皇隊は現地で解散、隊員は帰国した。

ただ児玉は、参謀本部の指示で、
南京総司令部の嘱託をかね、
汪兆銘政権樹立に関する任務にたずさわった。

児玉は、この時期に、
京都の第十六師団長の石原莞爾中将の紹介で、
南京総司令部参謀の辻政信少佐を知る。
p149【児玉誉士夫の虚像と実像】1970
〔画像〕p149【児玉誉士夫の虚像と実像】1970
https://dl.ndl.go.jp/pid/12230040/1/149
 児玉誉士夫の虚像と実像 定価540円
1970年1月7日 第1刷発行
著 者 猪野健治
発行者 峰村暢一
印刷所 株式会社 凰 翔
発行所 株式会社 創魂出版
    東京都新宿区左門町2
    四谷産業ビル403号
    電話東京(359)8646
    郵便番号160
    振替東京71352番
https://dl.ndl.go.jp/pid/12230040/1/168
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

釣り姿の河野一郎先生と筆者[児玉誉士夫]【生ぐさ太公望:随想】1976

【生ぐさ太公望:随想】1976
著者    児玉誉士夫 著
出版者   広済堂出版
出版年月日 1976
p5【生ぐさ太公望:随想】1976
〔画像〕p5【生ぐさ太公望:随想】1976
https://dl.ndl.go.jp/pid/12441628/1/5

  辻 政信さんのこと
河野一郎先生は支笏湖に着かれるや、
視察視察とあちらこちらと歩きまわり、
支笏湖の宿に一緒に泊ったのは二度か三度である。
河野先生の話は構想も大きく考え方も流石に深い。

「まず、北海道は観光は観光として、
 青函トンネルを開通し、
 道内には縦横に高速道路を伸ばし、
 そして、
 苫小牧あたりに大産業地帯を造成しないかぎり
 北海道の発展はあり得ない。
 だが、
 住んでいる人たちは道路を造ることに反対だろうし、
 海の近くに工業地帯を造るのも反対だろう。
 しかし、
 そんなことを一々とり上げていては
 いつまでたっても発展はできない」

自分も大いに同感である。

このとき先生は、ふと話題をかえ、
「君、辻政信君とは戦時中から深い関係だろう。
 辻君は向うで殺されたらしいが、
 一体どんな人だ!」
p52【生ぐさ太公望:随想】1976
〔画像〕p52【生ぐさ太公望:随想】1976
https://dl.ndl.go.jp/pid/12441628/1/52

  永田ラッパの由来
昭和三十九年(1964)、四月頃のことだったと思う。

建設大臣をしていた河野さんから、
「名神高速道路の滋賀県栗東と
 岐阜県小牧との間の開通式があるんで
 京都へ行くが一緒に行かないか」
と誘われた。

京都には毎年のように出かけ、
琵琶湖の中をあちらこちらと釣りまわっている。

釣りの時期には一寸早いが、
「私は琵琶湖で釣りを楽しみますから
 お供をしましょう」
と言うと、
「それはちょうどよかった。
 僕も一日ぐらい閑ができるから
 釣りのおつき合いをしよう」
と、京都行きが決まり、
河野先生ご夫妻に自分と家内、
それに、
太刀川恒夫君と仲憲太郎君が
釣り道具や釣り竿をかついで一緒に出かける。

河野先生は定宿があるそうでそちらに泊り、
自分たちは八坂神社のすぐそばにある
『みどり屋』に泊る。

この宿は小さくて何の変哲もないが、
ご主人の岡村多内さんも子息の幸二君も
魚釣りは飯より好きだといった人たちで、
それに幸二君は料理番が本職であるから
https://dl.ndl.go.jp/pid/12441628/1/77

釣ってきた魚を思うように料理してくれるので、
自分のように釣りを楽しみに
旅行しているものにとっては、
かけがえのない旅館なのである。

釣り場の案内役には岡村多内さんの友人で
時計屋をしている岩本邦義さんという、
釣りもうまいが人柄もまた好ましい
よい人を紹介してもらっていた。
https://dl.ndl.go.jp/pid/12441628/1/78

<写真>釣り姿の河野一郎(中央)と筆者[児玉誉士夫](右)
p79-1【生ぐさ太公望:随想】1976
〔画像〕p79-1【生ぐさ太公望:随想】1976

<写真>釣り場へ向う河野一郎(左)と筆者[児玉誉士夫](中央)
p79-2【生ぐさ太公望:随想】1976
〔画像〕p79-2【生ぐさ太公望:随想】1976
https://dl.ndl.go.jp/pid/12441628/1/79
生ぐさ太公望
著 者 児玉誉士夫
発行者 櫻井 義晃
発行所 廣済堂出版
    東京都千代田区飯田橋2-4-3
    日吉ビル4F
    電話 03-263-0781(代)
    振替 東京164137番
写真植字印刷 廣済堂印刷株式会社
https://dl.ndl.go.jp/pid/12441628/1/169
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ