2025年02月

上海ピアスアパート《瀧口恒雄》對外通商竝經濟調査事務囑託一覽表【朝鮮総督府時局対策調査会関連資料】昭和13年

【朝鮮総督府時局対策調査会関連資料】昭和13年(1938)
出版者   朝鮮総督府時局対策調査会
出版年月日 [1938]
p5【朝鮮総督府時局対策調査会関連資料】昭和13年
〔画像〕p5【朝鮮総督府時局対策調査会関連資料】昭和13年
  對外通商竝經濟調査事務囑託一覽表
《瀧口恒雄》
上海乍浦路文路角ピアスアパート第四號室
朝鮮貿易協會内
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


上海ピアスアパート[中支那振興株式會社]乍浦路[滿洲日々新聞社支局] 乍浦路【大陸年鑑 昭和15年版(民国29年版)】

【大陸年鑑 昭和15年版(民国29年版)】
著者    大陸新報社 編
出版者   大陸新報社
出版年月日 昭15
p2【大陸年鑑 昭和15年版(民国29年版)】
〔画像〕p2【大陸年鑑 昭和15年版(民国29年版)】

中支那振興株式會社
本社 上海乍浦路二〇七號
   ピアス、アパートメント七階
   電話(各係接續)四二二三三
支社 東京市麴町區有樂町一ノ九
   第一生命舘内
   電話(丸ノ内)一四四一
p5【大陸年鑑 昭和15年版(民国29年版)】
〔画像〕p5【大陸年鑑 昭和15年版(民国29年版)】
  第三項 上海通信社一覽表
四、上海内外新聞特派員一覽表
 (イ)日本各紙通信局
滿洲日々新聞社支局
乍浦路ピアスアパート二三號
支局長 島屋進治
大陸年鑑 昭和十五年 民國廿九年
定價金貳圓也
昭和十五年一月 十日印刷
昭和十五年一月十五日發行
發行編輯 上野祝二
兼印刷人 上海西華德路二八八號
印刷所  蘆澤印刷所
     上海海甯路三〇〇號
發行所  大陸新報社
     上海西華德路二八八號
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《花王石鹼株式會社》文路ピアスアパート內【中華民国・満洲国商工録 昭和15年版】

【中華民国・満洲国商工録 昭和15年版】
著者    亜細亜年鑑発行所 編
出版者   亜細亜年鑑発行所
出版年月日 昭15
p8【中華民国・満洲国商工録 昭和15年版】
〔画像〕p8【中華民国・満洲国商工録 昭和15年版】
  輸出入業(對日關係)
   植物油
花王石鹼株式會社
文路ピアスアパート內
p50【中華民国・満洲国商工録 昭和15年版】
〔画像〕p50【中華民国・満洲国商工録 昭和15年版】
昭和十五年十一月廿八日 印刷
昭和十五年十二月 二日 發行
〔定價 金七圓也〕
發行所    亞細亞年鑑發行所
       東京市神田區鍛冶町二丁目二番地
編纂兼發行人 森  良治
       横濱市中區宮元町一丁目五番地
印刷所    研究社印刷所
       東京市牛込區神樂町一丁目二番地
印刷人    小酒井吉藏
       東京市牛込區神樂町一丁目二番地
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

上海ピアスアパート《片山活三》華中電氣通信(株)常務兼技術部長【中国紳士録 第2版】昭和17年

【中国紳士録 第2版】昭和17年
出版者   満蒙資料協会
出版年月日 昭和17
 p4【中国紳士録 第2版】昭和17年
〔画像〕p4【中国紳士録 第2版】昭和17年
《片山活三》
 從四位勳五等
 華中電氣通信(株) 常務兼技術部長
[出生]明治三二年九月
    大阪府
[本籍]大阪府
[學歷]九大電氣工學科 大正一二年卒
[經歷]直に遞信省に奉職
    次で臺灣總督府 通信技師たり
    退官後
    昭和十三年八月
    現社入社 常務に就任
    尚 曩に歐米に出張す
[住所]上海 黄浦路角 ピアスアパート 六四號

【九州帝国大学一覧 : 附・第八臨時教員養成所一覧 大正12年】
著者    九州帝国大学 編
出版者   九州帝国大学
出版年月日 大正2-15
 ◎卒業生姓名 p139/235
 大正十二年三月學士試驗合格
 (原動及電力工學專修)
《片山活三》 大阪
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

上海ピアスアパート《原 利一》辯護士【中国紳士録 第2版】昭和17年

【中国紳士録 第2版】昭和17年
出版者   満蒙資料協会
出版年月日 昭和17
 p4【中国紳士録 第2版】昭和17年
〔画像〕p4【中国紳士録 第2版】昭和17年
《原 利一》
 辯護士
[出生]明治二七年一月
    熊本縣砥用町
[本籍]熊本縣砥用町
[學歷]長崎高商 大正六年卒
    中大法學部 昭和六年卒
[經歷]日本窒素肥料 勤務
    日本水電 支配人等を經て
    中大卒業
    次で東京に辯護士を開業
    大正八年七月 渡滬(上海)
    引續き辯護士たり
[趣味]圍碁(初段)・テニス・讀書
[家族]妻  りん子 明治三三年
    長男 誠一郎 昭和 八年
    外  二女
[住所]上海 乍浦路 ピアスアパート 五五號
    電話 四五三九六
    事務所=
    上海 四川路 一一〇號
    大連汽船會社 三階
    電話 一四二一七

【長崎高等商業学校一覧 大正6年度】
著者    長崎高等商業学校 編
出版者   長崎高等商業学校
出版年月日 大正2-15
 ◎大正六年卒業(百〇六名)
《原 利一》熊本平

【学員名簿 昭和12年 附中央大学要覧】
著者    中央大学学員会 編
出版者   中央大学学員会
出版年月日 昭和12
《原 利一》辯護士
中華民國
上海施高塔路底祥德路
新邨里十一號
電話(〇二)四一三九三
事務所
中華民國 四川路一一〇號 四川ビル 三ノ二五
電話一四二一七
本籍   熊本
入會年月 昭和六年三月
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

上海ピアスアパート《高橋禮本》横濱正金銀行 上海支店 副支配人【中国紳士録 第2版】昭和17年

【中国紳士録 第2版】昭和17年
出版者   満蒙資料協会
出版年月日 昭和17
 p4【中国紳士録 第2版】昭和17年
〔画像〕p4【中国紳士録 第2版】昭和17年
《高橋禮本》
 横濱正金銀行 上海支店 副支配人
[出生]明治二八年九月
    愛知縣
[續柄]大野勝次郎 四男 梅吉 養子
[學歷]大正一〇年 東大英法科卒
[經歷]横濱正金銀行に入り
    新嘉坡(シンガポール)神戸各支店
    名古屋支店に歷勤
    次で奉天支店 支配人代理
    倫敦(ロンドン)支店 支配人代理
    名古屋支店 副支配人等を經て
    昭和十七年二月 現職に就く
[宗敎]眞宗
[家族]妻  敏子  明治三六年 津島高女卒
    長男 錬太郎 昭和一五年
    外  三女
[住所]上海 文路 ピアスアパート
    電話 四三七四六

【東京帝国大学一覧 從大正9年 至大正10年】
著者    東京帝国大学 編
出版者   東京帝国大学
出版年月日 大正10
 第二 法學部(姓名五十音順)
  法律學科
  英吉利法ヲ選擇スルモノ
  大正七年入學
《大野禮本》[高橋禮本] 愛知士
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

〔口絵〕上海租界地図⑨ピアス・アパートメント⑩ブロードウェイ・マンション⑪ガーデン・ブリッジ【中華電影史話】1987

【中華電影史話:一兵卒の日中映画回想記 1939~1945】
著者    辻久一 著 [他]
出版者   凱風社
出版年月日 1987.8
 p3【中華電影史話】1987
〔画像〕p3【中華電影史話】1987
https://dl.ndl.go.jp/pid/12437681/1/3

〔口絵〕上海租界地図
 共同租界(日本軍警備区域)
 共同租界(英米軍警備区域)
 フランス租界
①陸戦隊本部
②興亜院
③上海特務機関
➃横浜橋
⑤上海居留民団本部
⑥中華電影撮影所
⑦陸軍報道部
⑧東和劇場
⑨ピアス・アパートメント
⑩ブロードウェイ・マンション
⑪ガーデン・ブリッジ
⑫光陸大戯院(CAPITOL)
 p4-1【中華電影史話】1987
〔画像〕p4-1【中華電影史話】1987

〔口絵〕上海租界地図
 共同租界(日本軍警備区域)
 共同租界(英米軍警備区域)
 フランス租界
①陸戦隊本部
②興亜院
③上海特務機関
➃横浜橋
⑤上海居留民団本部
⑥中華電影撮影所
⑦陸軍報道部
⑧東和劇場
⑨ピアス・アパートメント
⑩ブロードウェイ・マンション
⑪ガーデン・ブリッジ
⑫光陸大戯院(CAPITOL)
⑬四川路橋
⑭日本領事館、米国領事館、ドイツ領事館
⑮パブリック・ガーデン
⑯英国領事館
⑰パレス・ホテル
⑱中華電影本社(ハミルトンハウス)
⑲工部局
⑳パーク・ホテル
㉑大光明大戯院(GRAND)
㉒大華大戯院(ROXY)
㉓美琪大戯院(MAJESTIC)
㉔イタリア領事館
㉕スウェーデン領事館
㉖大世界
㉗南京大戯院(NANKING)
㉘国泰大戯院(CATHAY)
㉙中聯第2撮影所
㉚中聯第3撮影所
㉛中聯本社
㉜中聯第1撮影所
㉝中聯第5撮影所
㉞中聯第4撮影所
㉟東亜同文書院
 p4-2【中華電影史話】1987
〔画像〕p4-2【中華電影史話】1987
https://dl.ndl.go.jp/pid/12437681/1/4
中華電影史話 一兵卒の日中映画回想記
[1939~1945]
1987年8月15日初版第1刷発行
著 者 辻  久一
校 註 清水  晶
発行所 株式会社 凱風社
    東京都中央区入船1丁目9番10号
    電話03-553-5751
    郵便振替 東京5-88715
定価 2900円
印刷 平河工業社+東光印刷所
製本 石津製本所
用紙 中庄
写植・組版 ローヤル企画+祐光
発行所代表 小木章男
https://dl.ndl.go.jp/pid/12437681/1/222
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

〔廣告〕大追悼會:一千の燒死せる我等の姉妹吉原遊女の靈を心から慰め追悼せん爲〔大正12年10月1日:東京朝日新聞〕

【新聞集録大正史 第11巻】1978
出版者   大正出版
出版年月日 1978.6
  関東大震災からの復興
大正12(1923)年9月1日、
関東地方にマグニチュード7.9の大地震が発生しました。

大正十二年九月(一九二三年)
〔廣告〕 大追悼會
時日 大正十二年十月一日 午前十時
   (大しん災記念の日)
場所 吉原遊廓跡(池の端)

一千の燒死せる
我等の姉妹吉原遊女の靈を
心から慰め追悼せん爲

どうぞ靜にお集り下さい、
手向の花一枝ぜひ御持參下さいませ

雨天順延

男女にかゝはらず
涙ある方々の御來會を待つ

主催 婦人嬌風會
東京府下大久保百人町三五六
<一〇・一 東朝>
p215【新聞集録大正史 第11巻】1978
〔画像〕p215【新聞集録大正史 第11巻】1978
https://dl.ndl.go.jp/pid/12229223/1/215
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

續々入り込む周旋屋 燒け出された藝娼妓をねらつて誘惑の網〔大正12年9月28日:東京日日新聞〕

【新聞集録大正史 第11巻】1978
出版者   大正出版
出版年月日 1978.6
  関東大震災からの復興
大正12(1923)年9月1日、
関東地方にマグニチュード7.9の大地震が発生しました。

大正十二年九月(一九二三年)
 續々入り込む周旋屋
  燒け出された藝娼妓をねらつて誘惑の網
〔九・二八 東日〕
震災後の市内花柳界は
燒け殘りの神樂坂、白山、澁谷道玄坂等が
漸く營業を開始したが、
開始とはほんの名ばかりで、
やり繰り算段で辛くもつづけてゐるものゝ、
燒け出された
新橋、赤坂、日本橋、葭町、烏森、淺草、湯島その他
約五千の藝娼妓屋は、
まだどうして生きて行くか方針さへたゝぬ。

一方彼等にかゝへられてゐる
藝娼妓もおなじく食ふや食はずの
みじめさであるが
この困惑につけ込んで
盛んに毒牙を鳴らしてゐるのは
にくむべき不正の周旋屋で、
近ごろ京阪その他から多數の惡周旋屋が入り込んで、
彼れ等一流の魔手をひろげてゐる。

彼れ等惡周旋屋の誘惑にあつて、
神戸、大阪、名古屋から
遠くは朝鮮、滿洲あたりまでも
流れて行く憐な女は少なくない。

また燒け出された相當家庭の娘などが、
さしせまる衣食の窮乏から、
遂に彼れ等の甘言に乘ぜられるものもおほい。

これに對し警視廰保安部では刑事部と協力して、
管下各署に命じ、
これら惡周旋屋を徹底的に取締る方針で手配をしてゐる。
p212【新聞集録大正史 第11巻】1978
〔画像〕p212【新聞集録大正史 第11巻】1978
https://dl.ndl.go.jp/pid/12229223/1/212
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

復活する新吉原 洲崎もカリ小屋で營業〔大正12年9月20日:やまと新聞〕

【新聞集録大正史 第11巻】1978
出版者   大正出版
出版年月日 1978.6
  関東大震災からの復興
大正12(1923)年9月1日、
関東地方にマグニチュード7.9の大地震が発生しました。

大正十二年九月(一九二三年)
 復活する新吉原
  洲崎もカリ小屋で營業
〔九・二〇 やまと〕
不夜城を誇つた新吉原三百軒の靑樓も、
今度の災害には一たまりもなく
目茶苦茶に荒されて、
見渡す限りの燒野原で何處が何處だか
さつぱり判らない惨澹たる光景だ。

廓内で不幸にも壓死燒死したものは
小川樓夫妻・大阪樓夫妻を始め、
組合取締市川氏の細君及び
田中副取締の細君と愛孃など
樓主關係のもののみで三十六軒百餘名、
娼妓で死んだものや行方不明者は
總娼妓數の半數約一千五百名に達した。

中には地震と同時に家が崩れ、
下敷となつて逃げる間もなく火を發して、
娼妓諸共一家族燒死してしまつたものがある程で、
一時の混亂さは想像外であつたが、
災害後二旬に餘る今日では
燒けた組合事務所跡に假事務所を置き
組合員の總動員を行ひ、
毎日午前九時から午後五時まで詰かけ
今後の復興方針に付き畫策大いに努めて居る。

何しろ今後の東京はその復興のため
一時勞働者全盛の時代を現出することは
瞭かなことであるから、
風紀上から云つても遊廓復興の必要なことは
言を俟たないと許りに
先づ燒け跡に急造バラツク式の建築物を建て
營業開始の手筈で出願中だ。

專ら市川取締等が奔走中であるが、
警視廰保安部でも以前の吉原大火の前例に鑑み
大體許可する方針であることが
十八日午後判明したので、
それと許りに各樓主は燒跡の灰掻きや
障碍物の取除けに着手した。

そして建築材料の到着次第
假小屋の建築に取りかゝる段取りであるが、
正式の許可は衛生設備と
病院の建築が出來次第許される筈で、
茲にも復興の氣運は素晴らしい勢で働いて居るが、
洲崎も同樣
假小屋で營業を開始するであらう。
p205【新聞集録大正史 第11巻】1978
〔画像〕p205【新聞集録大正史 第11巻】1978
https://dl.ndl.go.jp/pid/12229223/1/205
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ