【京都年鑑 昭和25年版】1949
著者 都新聞社 編
出版者 都新聞社
出版年月日 1949
『與謝郡』[山田村]
村會議員 (議 長)牛田竹次郎
(副議長)白數太三郎
(議 員)白數 甚七
―略―
https://dl.ndl.go.jp/pid/2988157/1/213
【京都年鑑 昭和26年版】1950
著者 都新聞社 編
出版者 都新聞社
出版年月日 1950
https://dl.ndl.go.jp/pid/2988158/1/17
『與謝郡』[山田村]
役 場 大字下山田
電 話 四辻二六
大字名 上山田、下山田
面 積 五・〇〇方粁
戸 數 四七〇
人 口 男 一、〇八六 女 一、一八四
計 二、二七〇
主要職員 (村 長)時武 慶
(助 役)鹽見 廣
(収入役)糸井 勝一
村會議員 (議 長)今田幾太郎
(副議長)細井 彌一
(議 員)長島 壽一
長島富之助
牛田竹次郎
川村 市藏
平 重藏
糸井 辰一
碓井 重次
白數太三郎
白數 甚七
服部太市郎
山崎市右衞門
小長谷佐右衞門
井田 利吉
木村 巻藏
各種委員 (農 地)川村 市藏
長島 憲時
時武 寛
平角 太郎
小長谷仙左衞門
茂籠 德一
時武 慶治
白數 甚七
井田忠兵衞
山崎 德雄
主要團體(農協組合長)時武 寛
(消防團長)井田 利吉
(婦人會長)宮垣 義榮
(公民館長)時武 慶治
(消費生活協同組合長)
鹽見喜代治
學校 小學校(校長)河邊庄兵衞
https://dl.ndl.go.jp/pid/2988158/1/148
昭和二十六年版 京都年鑑
定價五百圓
昭和二十五年十一月二十日印刷
昭和二十五年十二月 一日發行
編集兼發行者 渡邊 眞
印刷所 日本寫眞印刷株式會社
京都市中京區壬生花井町三
發行所 都新聞社
京都市中京區河原町三條上ル
https://dl.ndl.go.jp/pid/2988158/1/415
【京都年鑑 昭和27年版】1951
著者 都新聞社 編
出版者 都新聞社
出版年月日 1951
『與謝郡』[山田村]
村會議員 (議 長)今田幾太郎
(副議長)井田 利吉
(議 員)白數 甚七
白數 幸一
白數安四郎
―略―
https://dl.ndl.go.jp/pid/3001606/1/152
【京都年鑑 昭和29年版】1953
著者 都新聞社 編
出版者 都新聞社
出版年月日 1953
『與謝郡』[山田村]
村會議員 (議 長)井田 利吉
(副議長)時武 寛
(議 員)白數 甚七
白數 幸一
白數安四郎
―略―
https://dl.ndl.go.jp/pid/2988159/1/97
【京都年鑑 昭和30年版】1954
著者 都新聞社 編
出版者 都新聞社
出版年月日 1954
『與謝郡』[山田村]
村會議員 (議 長)井田 利吉
(副議長)時武 寛
(議 員)白數 甚七
白數 幸一
白數安四郎
―略―
https://dl.ndl.go.jp/pid/2988160/1/110
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇