[大本教幹部法学士松村仙蔵ヲ介シテ王仁三郎ト面会シタルモノニシテ]

特高秘第三〇一八号 p53/54
大正十四年十二月二十六日
京都府知事 池田宏
内務大臣 若槻禮次郎殿
外務大臣 幣原喜重郎殿
指定庁府県長官殿
「セミヨノフ」将軍ニ関スル件 長崎市南山手町拾五番地居住
元露国陸軍中将 ジー・ヱム・セミヨノフ
右者通訳サゾノフ同伴本月二十三日午前九時五十分入洛
亀岡町ニ大本教王仁三郎ヲ訪問シ
同日午后七時五十三分京都駅発列車ニテ東上セシコトハ
既報ノ通ナルガ本月二十二日付高秘第六号長崎(貴)県ノ通報ニ依レバ
同将軍今回ノ入洛ハ西本願寺内仏教連合会ノ招電ニ依ル趣ナルモ
西本願寺ハ元ヨリ仏教連合会等ヨリ打電シタル事実無
之本年三月東京ニ於テ瀬尾栄太郎ノ紹介ニテ知己トナリタル
大本教幹部法学士松村仙蔵ヲ介シテ王仁三郎ト面会シタルモノニシテ
松村ハ宗教連合会顧問ト自称シ居ルヲ以テ
或ハ同人ヨリ打電セシモノニ非スヤト思料セラル
右及申(通)報候也

特高秘第三〇二八号 p54/54
大正十四年十二月二十四日
京都府知事 池田宏
内務大臣 若槻禮次郎殿
外務大臣 幣原喜重郎殿
指定庁府県長官殿
「セミヨノフ」将軍来往ノ件
長崎市在住
グリゴリー・セミヨノフ
右者通訳ソザノフ同伴本月二十三日午前九時五十分京都駅着列車ニテ入洛
直チニ府下亀岡町ニ到リ同町光照殿ニ滞在中ノ大本教王仁三郎ヲ訪問シ
同日午后六時二十三分亀岡駅発列車ニテ京都駅ニ下車
同七時三十五分京都発臨時列車ニテ東京ニ向ケ出発セシヲ以テ
注意方滋賀県ヘ電話シ置キタリ而シテ王仁三郎訪問ノ内容ハ自己ノ所有ニ係ル
蒙古森林伐採権ヲ大本教若クハ大本教信者ニ売却シ度キ希望ヲ述ベタルモ
大本教ノ現状ニ於テハ到底之ヲ買受ケ得ル資力ヲ有スル者無シト謝絶シタルニ然ラバ
東京方面ニテ希望者ヲ物色スト称シ居タル趣ナリ
右及申(通)報候也

1 大正14年9月21日から大正14年12月26日
【 階層 】外務省外交史料館>外務省記録>1門 政治>6類 諸外国内政>
3項 欧羅巴、其他>露国革命一件/出兵関係/反過激派関係 第十八巻
【 レファレンスコード 】B03051285100
【 年代域 】大正14年9月21日~大正14年12月26日【 画像数 】54

[松村仙蔵(大本教幹部)ニ之ガ売却方委任スベキニ付]

特高秘第三〇三八号 p1/60
大正十四年十二月二十八日
京都府知事 池田宏
内務大臣 若槻禮次郎殿
外務大臣 幣原喜重郎殿
指定庁府県長官殿
「セミヨノフ」将軍来往ニ関スル件
長崎市在住
元露国陸軍中将 ジー・ヱム・セミヨノフ
右者通訳「ソザノフ」同伴本月二十三日亀岡町ニ大本教王仁三郎ヲ訪問シ
自己所有ニ係ル蒙古森林伐採権ヲ大本教若ハ
同教信者ニ売却シ度キ希望ヲ述ベタルモ
大本教ノ現状ニ於テハ到底之ヲ買受ケ得ル資力ヲ有スル者無シト謝絶シタルニ
然ラバ東京方面ニテ希望者ヲ物色スト称シ東上シタル件ハ既報シ置キタルガ
昨二十七日午前七時三分京都着列車ニテ入洛
直ニ亀岡町ニ大本教王仁三郎ヲ再訪問シ
前記森林伐採権譲渡希望者ニ関シ東京方面ニ於テ物色セシモ思ハシカラザルヲ以テ
松村仙蔵(大本教幹部)ニ之ガ売却方委任スベキニ付可然御援助相成度ト懇願シ
午後六時三十二分亀岡駅発列車ニテ出発
京都駅ニテ同七時三十五分発列車ニ乗替ヘ
下関ヲ経テ長崎ニ向ケ出発セシヲ以テ注意方大阪府ヘ電話通報シ置キタリ
右及申(通)報候也

外高秘第一号 p14/60
大正十五年一月十三日
長崎県知事 富永 鴻
内務大臣 若槻禮次郎殿
外務大臣 幣原喜重郎殿
指定庁府県長官殿
セミヨーノフ秘書旅行ニ関スル件
長崎市南山ノ手町二十二番地居住
セミヨーノフ将軍秘書
ステパン、ペトロウイチ、サゾノフ
右者本月十日午後一時三十分長崎発列車ニテ
京都ヘ向ケ出発シタルガ其要件ニ関シ
セミヨーノフ将軍ニ就キ内査スルニ過般来奔走中ノ外蒙古森林売却問題ニ関シ
京都方面ニ於ケル希望者ニ訣
森林関係証拠書類ヲ提示スル為メ之ヲ携行シタルモノナリト云フ
而シテ訣森林買受希望者ハ
大本教出口王仁三郎、某宗教団体所属山崎某等ナル趣ナルガ
右サザノフノ?セル結果如何ニ依リセミヨーノフモ上洛スルニ至ルヘシト云フ
右及申(通)報候也

2 大正14年12月28日から大正15年2月5日
【 階層 】外務省外交史料館>外務省記録>1門 政治>6類 諸外国内政>
3項 欧羅巴、其他>露国革命一件/出兵関係/反過激派関係 第十八巻
【 レファレンスコード 】B03051285200
【 年代域 】大正14年12月28日~大正15年2月5日【 画像数 】60

『国立公文書館・アジア歴史センター』より