富永哲夫【大衆人事録. 東京篇】昭和13・17年
【日本医籍録. 昭和17年版】

富永哲夫   学 歴
秋田中学校      大正 7年卒業
第二高等学校 醫 科 大正 7年入学
第二高等学校 醫 科 大正10年卒業
東京帝國大學 醫學部 大正10年入学
東京帝國大學 醫學部 大正14年卒業

【大衆人事録. 第12版 東京篇】昭和13年
富永哲夫 p272/416
醫學博士 帝國生命社醫
(税)七九
淀橋區西落合一ノ二四一
電話 落合長崎二五六五
〔閲歷〕秋田縣士族 幹の長男
明治三十二年十一月二日生る
大正十四年 東大醫科卒業
同大學細菌學敎室呉内科に勤務
昭和四年 學位を受く
曩に東京市技師たり
宗敎 禪宗
趣味 スポーツ 寫眞 尺八
〔家庭〕
妻  豐武(明治四〇年)平澤浪治 長女 秋田高女卒
嗣子 幹洋(昭和 三年)

【大衆人事録. 第14版 東京篇】昭和17年
富永哲夫 p396/621
醫學博士 帝國生命保險 醫員
淀橋區西落合一ノ二〇二
電話 落合長崎二五六五
〔閲歷〕秋田縣人
大正十四年 東大内科卒業

【日本医籍録. 昭和17年版】
富永哲夫 p126/645
東京府 淀橋區 西落合一ノ二〇二
内 科 明治三十二年十一月二日生
秋田縣 大正十四年 東大醫學部卒業
登 録 五四一三六號
帝國生命會社ニ勤務
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇