[不破與四郎・東久世通暉・三好退蔵・大関増勤・瀬谷小次郎]

太政官日誌 明治六年第七十八号

海外留学生去二月以往帰朝ノ者学業試験ノ顛末別紙ノ通開申仕候也 p5-9/10

明治六年五月三十一日
別紙
英国留学  石川県貫属士族 不破與四郎 當五月 二十一歳八ケ月
右四年一ケ月留学五月五日満期帰朝ニ付学業試験候処右顛末別紙ノ通有之候事
〔同試験表〕
算術 九時半ヨリ十二時ニ至リ
問題八 答 正キ者 一ツ 不正ナル者六ツ 難應者一ツ
代数学 時間前ニ同シ  
問題十二 答 正キ者 三ツ 不正ナル者六ツ 難應者三ツ
右ノ通有之英語ニ於テモ発音不宜会話モ隨テ拙ク候
其佗学術試験可到処下調不到テハ問題ニ應シ難キニ付一ケ月猶豫ノ儀申出候事

明治六年五月三十一日

獨国留学 東京府貫属華族 東久世通暉 當 二十三歳
右一年十一ケ月間留学三月十一日帰朝候処学業未熟試験難受旨申出候事

私費留学生
英国留学 宮崎県貫属士族 三好退蔵 當五月 二十八歳一ケ月
右八ケ月間留学三月十二日帰朝候処学業未熟試験難受旨申出候事


米国留学 東京府貫属華族  大関増勤  當五月 二十一歳五ケ月

仝    宇都宮県貫属士族 瀬谷小次郎 當五月 二十五歳一ケ月
右十ケ月間留学四月二十七日同断
明治六年五月三十一日
太政官日誌明治6年第78号 C07040157500
『国立公文書館・アジア歴史センター』より

blog[小野一雄のルーツ]改訂版
《瀬谷小次郎》
[安藤小次郎君 畧傳]
【栃木県人物編】明治28年
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2599574.html