[無籍外國人]《アルホンス、ミスレル》日本帝國ニ歸化ヲ允許セリ【官報】明治39年
【官報. 1906年06月14日】明治39年
◉内務省告示第六十二號 p2/26
長崎縣長崎市東山手一番地住
無籍外國人 アルホンス、ミスレル
右日本帝國ニ歸化ヲ允許セリ
明治三十九年六月十四日
内務大臣 原敬
【中等教育諸学校職員録. 明治37年版】
明治37年1月24日発行
[私立 海星商業學校] p111/539
長崎縣長崎市東山手
現在 生徒 百五拾人
設立者 兼 校長 《エミリエン、ペーレン》
教師 簿、實習、法、商、地、歴、 《山中安躬》
教師 修、國、漢、習、 《大塚江七》
教師 修、國、漢、 《太田蟠龍》
教師 算、博、地、歴、 《小栗參造》
教師 體、 《竹下水造》
教師 數、理、化、 《シユエン、ダンマーン》
教師 數、商、地、歴、 《ガシ》
教師 數、商、實習、簿、 《ミスレール》
教師 英、 《ランパツク》
教師 英、 《ゼロム》
教師 英、 《レメデオス》
教師 畫 《ブレックサクル》
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2013年08月30日 07:52 ◆小川清秀 《小川清秀:履歴書》
《小川清秀》
[朝鮮元山小學校:海星學校:英米煙草會社:佐世保重砲隊:中國海関…]
<履歴書>
本 籍 長崎縣長崎市酒屋町三〇番地
現住所 福岡縣福岡市鳥飼町四丁目三〇一番地
戸主 小川清秀
明治二十五年(1892)十一月十六日生
[學 業]
明治三十二年(1899)四月 朝鮮元山小學校 入學
明治三十四年(1901)四月 海星學校 轉校
明治四十四年(1911)三月 同校 卒業
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
第97回日本エスペラント大会 - 長崎市
日時: 2010年10月9日~11日
―略―
長崎は,日本における最初のエスペラント伝道者,
フランス出身で日本に帰化したアルフォンス・ミスレルがいた町。
1902年,英字新聞の長崎プレスにエスペラント紹介記事を書き,
それを大村出身の黒板勝美博士が読み, ※黒板勝美:下記
日本にエスペラントを広めるきっかけになった。
いわば,長崎は,日本のエスペランティストにとっては
ふるさとのような町。
―略―
公開講演は,ミスレルがいた海星学園の理事長 山崎善彦氏に決定。
興味深い話しが期待されます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
こはる日和♪Esperanto日和♪
12月9日 日本エスペラント大会後観光 (横浜)
2017.12.09 Saturday21:10
―略―
まず一番に訪ねたのは、
外人墓地にあるアルフォンス・ミスレル (1873-1953) のお墓。
彼はフランス(当時はドイツ領)から1893年に来日し、
1986年(※1896年)自分が教えていた学生たちに
エスペラントを教えました。
彼は日本で最初のエスぺランチストと言われています。
お墓に花を供えてみんなで黙とうしました。
―略―
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2013年04月11日 07:17 ◆今里廣記
[黒板勝美]【現代人名辞典】明治45年
【現代日本人名大辞典. 昭和5年版】
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇