《五番 木村鋭市》〔文官高等試験合格者氏名内覧の件〕明治41年11月

件名標題(日本語) 〔文官高等試験合格者氏名内覧の件〕
階層 国立公文書館内閣枢密院会議文書 その他 枢密院文書・雑件・
明治三十六年一月~明治四十五年七月・枢密院秘書課
レファレンスコード A06050197200
作成者名称(日本語) 文官高等試験委員長 安廣伴一郎
資料作成年月日
明治41年11月27日(1908/11/27)
【 画像数 】7

本年文官高等試験ヲ経テ合格シタル者百六名 p1/7
有之高等官又ハ判任官任用ノ必要■之都合ニ於テ
御選擇ノ資ニ供シ度
別紙合格者氏名入
御内覧候 此段得貴意度候也
 明治四十一年十一月二十七日
    文官高等試験委員長 安廣伴一郎
 枢密院書記官長 河村金五郎 殿 
A06050197200-1
〔画像〕A06050197200-1

一番 明治十七年 三月生 大分県士族  後藤文夫 p2/7
二番 明治十六年 八月生 福岡県平民  富田勇太郎
三番 明治十五年 四月生 山口県平民  太田嘉太郎
四番 明治十六年十二月生 愛知県平民  山田準次郎
五番 明治 九年 四月生 島根県平民  木村鋭市
六番 明治十七年 一月生 長野県士族  鮎澤義信
七番 明治十五年十二月生 東京府平民  日吉平吉
八番 明治十五年十二月生 福島県平民  大嶋破竹郎
九番 明治十八年十二月生 神奈川県平民 伊藤文吉
十番 明治十七年 一月生 大分県平民  賀來惟義
   ―略―
二十番 明治十六年七月生 兵庫縣平民  太田輝次
A06050197200-2
〔画像〕A06050197200-2

二十一番 明治十六年 九月生 香川縣平民 松原權四郎
 ~
 四十番 明治十五年十二月生 福岡縣士族 惠 利武
A06050197200-3
〔画像〕A06050197200-3

四十一番 明治十五年十二月生 愛知縣平民  舟橋雅一
 ~
 六十番 明治十六年 十月生 和歌山縣士族 中松真卿
A06050197200-4
〔画像〕A06050197200-4

六十一番 明治十六年 八月生 熊本縣平民 新開渧観
 ~
 八十番 明治十三年 二月生 東京府平民 瓜生卓爾
A06050197200-5
〔画像〕A06050197200-5

八十一番 明治十五年十二月生 鹿兒島縣士族 川上親俊
 ~
  百番 明治十五年十二月生 神奈川縣平民 齋藤龜三郎
A06050197200-6
〔画像〕A06050197200-6

 百一番 明治 八年 七月生 岐阜縣平民  西脇賢太郎
 ~
 百六番 明治十六年 九月生 長崎縣平民  栁原夘三郎
A06050197200-7
〔画像〕A06050197200-7
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇