[東京すくも人]第2号:表紙・東京宿毛会会則・目次
[東京すくも人]第2号
東京宿毛会 一九八五年版(昭和60年)
東京宿毛会事務局
東京都品川区豊町5-4-3 依岡顯知方
東京宿毛会 会則
第一章 総 則
第一条 本会は東京宿毛会といい、
事務所を東京都内に置く。
第二条 本会は宿毛を愛好する会員相互の交誼並びに
親睦を図ることを目的とする。
第二章 事 業
第三条 本会の目的を果すために、
必要な事業を行い、
また年一回、会報を発行する。
第三章 会 員
第四条 本会の会員は宿毛市の出身か、
宿毛の小・中・高校に在籍した人、
または、宿毛に縁があり、
宿毛を愛好する人で
首都圏に居住する人人をもって組織する。
第四章 役 員
第五条 本会は左の役員を置く。
一、会長 一名
二、副会長 二名
三、幹事 五名
第五章 役員の選出方法
第六条 会長・副会長・幹事の選出は総会に於て決する。
第六章 会 議
第七条 本会総会は、第二条の趣旨に基づいて行われ、
会長これを招集する。
第八条 総会をもって最高の決議とす。
第七章 会 計
第九条 本会の資産は、会員からの会費、寄附金、
広告収入、雑収入から成る。
第十条 資産の管理方法は銀行預金を原則とし、
会長これを保管する。
目 次 東京すくも人 第二号
はじめに 伊賀 三省 2
「宿毛会」に寄せて 林 迶 4
宿毛市政展望 林 遉 6
宿毛と連合艦隊 能津 長和 14
林新田 橋田 庫欣 22
宿毛会思い出すまま 槇 俊夫 32
東京は吉原・宿毛は新地 小野十五郎 35
頌・林譲治先生 依岡 顯知 40
小野梓先生を知るために 兵頭 武郎 42
東京宿毛会会員名簿 64
編集後記
表紙題字/伊賀三省
表紙写真/河戸の堰
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇