[東京すくも人]第2号:はじめに 東京宿毛会会長 伊賀三省
[東京すくも人]第2号
東京宿毛会 一九八五年版(昭和60年)
東京宿毛会事務局
東京都品川区豊町5-4-3 依岡顯知方
はじめに 東京宿毛会会長 伊賀三省
東京在住の宿毛の皆様、
本誌をかりて御機嫌をお伺い申し上げます。
昨年お配りしました『東京すくも人』が御好評を頂きましたので、
ここに、一九八五年版(第二号)を刊行することになりました。
東京宿毛会の起源は芒洋として遠く、
判然としないことが判りました。
この様に長く続いている郷土出身者の親睦会は、
全国的に見ても非常に珍しいといわれます。
それにしても宿毛は四国の西南端にありながら
誠に歴史の話が豊富なところでありますね。
そして、私共はその歴史を掘り起しながら
語りつづけて参りました。
さて、これからは若い人々の時代であります。
二十一世紀に向って皆様はどの様な日々を送り
新時代を切り開いて行かれるのでしょうか。
毎年の秋の宿毛会では、
是非沢山これらのお話を聞かせて頂き、
それを逐次『東京すくも人』にまとめ上げて
刊行が永続されますことを望むものであります。
終わりに、会を代表して皆様のご健勝を祈りつつ、
秋の宿毛会がいつも盛会でありますことをお願いしまして、
粗辞ながら御挨拶に代えさせていただきます。
(大日本土木株式会社 副社長)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇