《大江 暹:大蔵省》
【官員録】明治8年11月~明治10年6月
【英国会社類編】明治10年11月
【官員録. 明治8年11月改正】
○大蔵省 大手町壹丁目 p24/171
卿 參議 正四位 サガ 大隈重信
六等出仕 兼
紙幣寮 六等出仕 サガ 土山盛有
八等出仕 シカ 大音竜太郎
九等出仕 カウチ 酒井三治 ※酒井南嶺
十等出仕 カウチ 大江 暹
十一等出仕 ツルオカ 和田信郎 p25/171
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779237/24
○紙幣寮 二等 大手町二丁目 p31/171
六等出仕 兼
大蔵省 六等出仕 サガ 土山盛有
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779237/31
【官員録. 改正明治9年11月】
○大蔵省 大手町壹丁目 p27-28/184
卿 參議 正四位 ナガサキ 大隈重信
少丞 從六位 ナガサキ 土山盛有
十等出仕 カウチ 大江 暹
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1086591/28
【官員録. 明治9年12月】
○大蔵省 大手町壹丁目 p27/195
卿 參議 正四位 ナガサキ 大隈重信
少丞 從六位 ナガサキ 土山盛有
十等出仕 カウチ 大江 暹
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779248/27
【官員録. 明治10年3月】
○大蔵省 大手町壹丁目 p34-35/164
卿 參議 正四位 ナガサキ 大隈重信
少書記官 正六位 ナガサキ 土山盛有 ※正六位⇒從六位
六等属 カウチ 大江 暹
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779249/35
【官員録. 明治10年5月】
○大蔵省 大手町壹丁目 p36-37/197
卿 參議 正四位 ナガサキ 大隈重信
少書記官 從六位 ナガサキ 土山盛有
麹町元園町一丁目二十番地
六等属 カウチ 大江 暹
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779251/37
【大蔵省職員録. 明治10年3月】
○大蔵省 職員録 p2/113
卿 參議 正四位 大隈重信 長崎縣士族 p2/113
飯田町一丁目一番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779097/2
少書記官 從六位 土山盛有 長崎縣士族 p3/113
麹町元園町一丁目二十番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779097/3
六等属 大江 暹 高知縣士族 p6/113
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779097/6
【官員名鑑. 明治10年6月】
○大蔵省 大手町壹丁目 p44-45/200
卿 參議 正四位 ナガサキ 大隈重信
飯田町一丁目一番地
少書記官 從六位 ナガサキ 土山盛有
麹町元園町一丁目二十番地
六等属 カウチ 大江 暹
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1151978/45
【英国会社類編】明治10年11月印行
大蔵少丞從六位 土山盛有
提校 大蔵省十一等出仕 和田信郎 譯
大蔵省 十等出仕 大江 暹 校
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/792789/10
【大江卓君之略伝】明治23年
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2377297.html
【官員録】明治8年11月~明治10年6月
【英国会社類編】明治10年11月
【官員録. 明治8年11月改正】
○大蔵省 大手町壹丁目 p24/171
卿 參議 正四位 サガ 大隈重信
六等出仕 兼
紙幣寮 六等出仕 サガ 土山盛有
八等出仕 シカ 大音竜太郎
九等出仕 カウチ 酒井三治 ※酒井南嶺
十等出仕 カウチ 大江 暹
十一等出仕 ツルオカ 和田信郎 p25/171
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779237/24
○紙幣寮 二等 大手町二丁目 p31/171
六等出仕 兼
大蔵省 六等出仕 サガ 土山盛有
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779237/31
【官員録. 改正明治9年11月】
○大蔵省 大手町壹丁目 p27-28/184
卿 參議 正四位 ナガサキ 大隈重信
少丞 從六位 ナガサキ 土山盛有
十等出仕 カウチ 大江 暹
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1086591/28
【官員録. 明治9年12月】
○大蔵省 大手町壹丁目 p27/195
卿 參議 正四位 ナガサキ 大隈重信
少丞 從六位 ナガサキ 土山盛有
十等出仕 カウチ 大江 暹
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779248/27
【官員録. 明治10年3月】
○大蔵省 大手町壹丁目 p34-35/164
卿 參議 正四位 ナガサキ 大隈重信
少書記官 正六位 ナガサキ 土山盛有 ※正六位⇒從六位
六等属 カウチ 大江 暹
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779249/35
【官員録. 明治10年5月】
○大蔵省 大手町壹丁目 p36-37/197
卿 參議 正四位 ナガサキ 大隈重信
少書記官 從六位 ナガサキ 土山盛有
麹町元園町一丁目二十番地
六等属 カウチ 大江 暹
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779251/37
【大蔵省職員録. 明治10年3月】
○大蔵省 職員録 p2/113
卿 參議 正四位 大隈重信 長崎縣士族 p2/113
飯田町一丁目一番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779097/2
少書記官 從六位 土山盛有 長崎縣士族 p3/113
麹町元園町一丁目二十番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779097/3
六等属 大江 暹 高知縣士族 p6/113
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779097/6
【官員名鑑. 明治10年6月】
○大蔵省 大手町壹丁目 p44-45/200
卿 參議 正四位 ナガサキ 大隈重信
飯田町一丁目一番地
少書記官 從六位 ナガサキ 土山盛有
麹町元園町一丁目二十番地
六等属 カウチ 大江 暹
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1151978/45
【英国会社類編】明治10年11月印行
大蔵少丞從六位 土山盛有
提校 大蔵省十一等出仕 和田信郎 譯
大蔵省 十等出仕 大江 暹 校
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/792789/10
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
【大江卓君之略伝】明治23年
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2377297.html