《酒井南嶺君墓表:中村敬宇・明治17年4月》
『小野梓全集 第五巻』昭和57年

『小野梓全集 第五巻』昭和57年

<留客斎日記>

1884(明治17)年4月    p495
26日 聴河野父君之訃、     ※河野父:河野好通(河野敏鎌の父)
    行弔之、且賻(おくる)供物。
    到東洋館処事。      ※東洋館:東京神田区小川町10番地
    筆財政論。        ※「日本財政論」
    接前島之書。       ※前島:前島密
    寄書敬宇老人       ※敬宇:中村正直(敬宇)
    促南嶺先師墓表之作文。  ※「酒井南嶺君墓表」
    老人答以書。       ※老人:中村正直(敬宇)
    夜筆財政論。       ※「日本財政論」

1884(明治17)年5月    p497
26日 到東洋館処事。      ※東洋館:東京神田区小川町10番地
    筆条約改正論。      ※「条約改正論」
    訪中村敬宇翁、      ※中村敬宇:中村正直
    促南嶺翁墓表之筆作。   ※「酒井南嶺君墓表」
    到学校。         ※学校:東京専門学校
    還東洋館処事。      ※東洋館:東京神田区小川町10番地
    筆改正論。        ※「条約改正論」

1884(明治17)年6月    p498
 9日 到東洋館処事。      ※東洋館:東京神田区小川町10番地
    接敬宇翁書。       ※敬宇:中村正直(敬宇)
    送致南嶺翁墓表之文也。  ※「酒井南嶺君墓表」
    午後訪雉橋老話事、    ※雉橋老:大隈重信
    且議条約改正論之当否。  ※「条約改正論」
    晩間訪小修、       ※小修:小野修一郎
    視墓表。         ※「酒井南嶺君墓表」
    夜校改正論。       ※「条約改正論」

昭和五十七年三月三十一日発行
編集者  早稲田大学大学史編集所
発行者  早稲田大学
     東京都新宿区西早稲田1-6-1
発行所  早稲田大学出版部
     東京都新宿区戸塚町1-103
印刷製本 早稲田大学印刷所


東洋館:東京神田区小川町10番地

【民法之骨. 上篇】
 明治十七年十二月二十四日出板
 著述并出板人 小野 梓
        東京府平民
        東京神田區錦町三丁目五番地
 發兌書肆   東洋館書店
        東京神田區小川町十番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/792113/127

【敬宇文集. 巻4】明治36年4月
 中村正直 著
「酒井南嶺君墓表」 p60-61/70
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/893602/60

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』