[平成25年度 京丹波町長と語るつどい 意見集約]質疑
【当日回答】集


「平成25年度 町長と語るつどい」取りまとめ結果の報告
 [最終更新日:2014年5月30日]
平成25年6月25日から9月9日まで開催しました
「平成25年度 町長と語るつどい」において出されました
要望、質疑、意見、提言などについて、
担当課の対応結果とともに取りまとめました。
http://www.town.kyotamba.kyoto.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=2605

[平成25年度 町長と語るつどい 意見集約]
 質疑 【当日回答】集
 全 218 件
 平成25年6月25日 ~ 9月9日 実施 【22会場】 p1

平成25年度「町長と語るつどい」まとめ  質 疑 (当日回答)

地 区  丹波地区   p21
№    91
会 場  蒲生区集落センター
担当課  総務課
要 望  市町村長の所得が先日紙面に公開されたが、
     京丹波町長は京都市長についで
     2番目の高額所得者であった。
     その内容は、どのようなものなのか。
当日回答 役場の分だけではありません。
     給与分とその他雑所得であり、
     高額であるがゆえに
     税金を700万円ほど納めています。

地 区  丹波地区   p21
№    92
会 場  蒲生区集落センター
担当課  総務課
要 望  もう一度町長の所得についてお尋ねするが、
     その他雑所得とは何なのか。
     また、給与は他にあるのか。
     税700万円は多すぎないか。
当日回答 不動産賃貸の会社を持っているため、
     そこから給料をもらっています。
     株はありません。
     他は、役場の給与のみで
     サンダイコーからは給与はありません。
     控除対象の扶養家族は一人もいないので、
     たくさん支払っています。

地 区  丹波地区   p22
№    97
会 場  蒲生区集落センター
担当課  総務課
要 望  先般の参議院議員選挙で、
     町長は北神けいろう氏を応援されていたが、
     今後も後援会として活動されるのか。
     昨年、衆議院選挙で当選された
     田中さんと町の関係は?
当日回答 私は、国・府の連携のもとで応援をしています。
     北神さんは、任期のとき
     京丹波町に大変ご尽力を頂いた方であると思っています。
     特に、白土橋近辺の歩道要望や、
     テクノパーク内地すべり災害復旧工事など
     いろいろと国の方との折衝や要望活動にお世話になり、
     太陽光発電の企業誘致などもご尽力いただき、
     実現の運びとなってきています。
     そのように、義理人情といいますか、
     恩返しをしたいという想いから
     選挙応援をしたものであります。

地 区  丹波地区   p23
№    100
会 場  蒲生区集落センター
担当課  企画政策課
要 望  丹波自然運動公園の経営母体は?
     管理経営は、どこがされているのか。
     また、人事権は誰にあるのか?
     園長が公募となったが、
     観光協会会長と兼務できるのか?
     内部昇格はできないのか。
     今回の公募による園長就任は、
     どのようないきさつでなったのか?
     教えてほしい。
当日回答 京都府立丹波自然運動公園ですが、
     公益財団法人丹波自然公園協力会が
     指定管理を受けて、管理運営をしています。
     理事長は、私(町長)で、
     人事権は理事長にあります。
     園長の公募は初めてで、
     これまでは、町OBが園長でした。
     理事長に就任してから、
     組織の見直しを考えていましたが、
     前園長の辞職意向を聞き、
     京都府と公募について協議を行い、
     公募ということになりました。
     応募は2名ありました。
     園長については給与制ですが、
     観光協会会長は無報酬です。

地 区  瑞穂地区   p31
№    146
会 場  山村開発センター みずほ
担当課  総務課
要 望  公共施設に防犯カメラがない。
     今後、防犯カメラが活用されることもあろうかと思いますが、
     どのような考えか。
当日回答 まず、公共施設から
     防犯カメラを増やしていきたいと考えています。

地 区  瑞穂地区    p41
№    189
会 場  三ノ宮基幹集落セ ンター
担当課  教育委員会
要 望  ②福島へのジャガイモの支援事業について、
     ボランティアで実施しているが
     送料は助成してもらえないのか。
     遣り甲斐もあるので、予算をお願いしたい。

当日回答 ②要望があれば積極的に対処しています。
     スポーツ少年団は、
     「自分たちでやりたい」との意向で
     活動をされています。
(教育長)

地 区  瑞穂地区   p45
№    211
会 場  水呑公民館
担当課  総務課
要 望  役場窓口業務を人件費削減のため、
     民営化にしてはどうかという質問が、
     議会で出ていたそうで、
     篠塚議員の議会便りに載っていた。
     町長の見解はどうか。
当日回答 確かにそのような質問があったと思います。
     一見よさそうに思いますが、
     役場の窓口は、
     町長代理が並んでいるといように
     理解していますので、
     民間よりも
     公務員試験を受けて
     採用した人のほうが良いと思っています。
     窓口を民間委託する考えが
     あるのか無いのかと言う質問でございますが、
     ございません。

平成25年度 町長と語るつどいまとめ
企画 / 企画政策課 広報広聴係
編集 / 企画政策課 地域支援室
     瑞穂支所  地域支援担当
     和知支所  地域支援担当
[京丹波町]<KyoTamba Town>
http://www.town.kyotamba.kyoto.jp/cmsfiles/contents/0000002/2605/25ikensiwake.pdf

[平成25年度 京丹波町長と語るつどい 意見集約]要望
【短期的】集
http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/article/1989/

[京都府立 丹波自然運動公園]
「役員名簿」
 平成26年6月23日現在
http://blog.zaq.ne.jp/kazuo1947/article/1996/