《鈴木利明議員:企業誘致策:金融機関:商工観光課のお披露目》
[平成26年第2回京丹波町議会定例会(第2号)]
平成26年 6月 4日(水)
開 議 午 前 9 時 0 0 分
○9番(鈴木利明君) p81
9番、鈴木利明でございます。
―略―
質問は、
可能な限り提案を基礎とした
政策論議に徹したい
というふうに考えておりますので、
よろしくお願いいたします。
通告いたしました第1は、
企業誘致策についてでございます。
―略―
5月1日に、 p82
町長のお許しをいただきまして、
山森課長さん、
山下係長さんのお供をして、
金融機関を訪ね、
京都と大阪に行ってまいりました。
部長さん方役員の皆さんに、
企業動向の情報を頼むでと
お願いをしてまいったところでございます。
その目的は、
一つには、商工観光課のお披露目と
お二方の紹介にありました。
そして、一番大事なことは、
企業情報のお願いでありまして、
少しの動きでもあったら、
まずまず京丹波町の商工観光課に
連絡してほしいと
強く要請をしてまいりました
ところでございます。
―略―
その一つは、
大阪にこの間行ったときにも
部長が話しておりましたけれども、
企業の海外一辺倒から、
日本回帰への傾向がはっきりと見えますと、 p82
こういうことに
特に大阪の東大阪あたりの工場は
そうだというふうなことを言っておりました。
同時に、今ごらんのとおり、
中国と韓国などの関係というのは
最悪でございまして、
過去は韓国、中国に流れ、
そしてさらには、
ベトナムとかミャンマーに
工場を移しておりました。
しかし、
このようなカントリーリスクもあって、
日本に帰ってくるという流れが
鮮明にあるというふうに考えます。
―略―
私も、立候補するときにお約束した p83
最大のテーマであります企業誘致について、
これからも金融機関、
それから企業などを引き続いて
訪問をしていく考えでございます。
ここで、
今日までに企業誘致情報があれば、
公開できる範囲内でのお話を含めまして、
町長さんの
ご所見をお伺いしたいと存じます。
―略―
http://www.town.kyotamba.kyoto.jp/cmsfiles/contents/0000002/2181/260604kaigi.pdf
[京丹波町議会]
〔産業建設常任委員会〕
委員長 松村篤郎
副委員長 原田寿賀美
委 員 森田幸子
山下靖夫
坂本美智代
鈴木利明
篠塚信太郎
http://www.town.kyotamba.kyoto.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=63&frmCd=2-12-3-0-0
○京丹波町議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例
常任委員長・議会運営委員長 220,000円
議員 月額 210,000円
http://www.town.kyotamba.kyoto.jp/reiki/reiki_honbun/r244RG00000092.html
※追記:平成26年9月29日 10時00分
[facebook]
タイムラインの写真
アルバムに戻る •
寺尾豊爾(豊泉会)さんの写真 •
寺尾豊爾(豊泉会)さんのページ
寺尾豊爾(豊泉会)
町議会議員候補者個人演説会
※平成25年(2013)
11月
7日には原田すがみ候補、
8日には梅原よしのり候補、
9日には鈴木としあき候補の
応援弁士として
個人演説会にお招きいただきました。
どの会場も、
どの候補者も精力的に選挙運動をされており、
また応援されている支持者の
皆様の熱気に圧倒されました。
アルバム:タイムラインの写真
共有範囲:公開
https://www.facebook.com/housenkai/photos/a.359354764150845.85989.174589652627358/538102136276106/?type=1&permPage=1
[平成26年第2回京丹波町議会定例会(第2号)]
平成26年 6月 4日(水)
開 議 午 前 9 時 0 0 分
○9番(鈴木利明君) p81
9番、鈴木利明でございます。
―略―
質問は、
可能な限り提案を基礎とした
政策論議に徹したい
というふうに考えておりますので、
よろしくお願いいたします。
通告いたしました第1は、
企業誘致策についてでございます。
―略―
5月1日に、 p82
町長のお許しをいただきまして、
山森課長さん、
山下係長さんのお供をして、
金融機関を訪ね、
京都と大阪に行ってまいりました。
部長さん方役員の皆さんに、
企業動向の情報を頼むでと
お願いをしてまいったところでございます。
その目的は、
一つには、商工観光課のお披露目と
お二方の紹介にありました。
そして、一番大事なことは、
企業情報のお願いでありまして、
少しの動きでもあったら、
まずまず京丹波町の商工観光課に
連絡してほしいと
強く要請をしてまいりました
ところでございます。
―略―
その一つは、
大阪にこの間行ったときにも
部長が話しておりましたけれども、
企業の海外一辺倒から、
日本回帰への傾向がはっきりと見えますと、 p82
こういうことに
特に大阪の東大阪あたりの工場は
そうだというふうなことを言っておりました。
同時に、今ごらんのとおり、
中国と韓国などの関係というのは
最悪でございまして、
過去は韓国、中国に流れ、
そしてさらには、
ベトナムとかミャンマーに
工場を移しておりました。
しかし、
このようなカントリーリスクもあって、
日本に帰ってくるという流れが
鮮明にあるというふうに考えます。
―略―
私も、立候補するときにお約束した p83
最大のテーマであります企業誘致について、
これからも金融機関、
それから企業などを引き続いて
訪問をしていく考えでございます。
ここで、
今日までに企業誘致情報があれば、
公開できる範囲内でのお話を含めまして、
町長さんの
ご所見をお伺いしたいと存じます。
―略―
http://www.town.kyotamba.kyoto.jp/cmsfiles/contents/0000002/2181/260604kaigi.pdf
[京丹波町議会]
〔産業建設常任委員会〕
委員長 松村篤郎
副委員長 原田寿賀美
委 員 森田幸子
山下靖夫
坂本美智代
鈴木利明
篠塚信太郎
http://www.town.kyotamba.kyoto.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=63&frmCd=2-12-3-0-0
○京丹波町議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例
常任委員長・議会運営委員長 220,000円
議員 月額 210,000円
http://www.town.kyotamba.kyoto.jp/reiki/reiki_honbun/r244RG00000092.html
※追記:平成26年9月29日 10時00分
[facebook]
タイムラインの写真
アルバムに戻る •
寺尾豊爾(豊泉会)さんの写真 •
寺尾豊爾(豊泉会)さんのページ
寺尾豊爾(豊泉会)
町議会議員候補者個人演説会
※平成25年(2013)
11月
7日には原田すがみ候補、
8日には梅原よしのり候補、
9日には鈴木としあき候補の
応援弁士として
個人演説会にお招きいただきました。
どの会場も、
どの候補者も精力的に選挙運動をされており、
また応援されている支持者の
皆様の熱気に圧倒されました。
アルバム:タイムラインの写真
共有範囲:公開
https://www.facebook.com/housenkai/photos/a.359354764150845.85989.174589652627358/538102136276106/?type=1&permPage=1