《野村 實》
日本精螺株式會社 常務取締役
【早稲田大学紳士録. 昭和15年版】

【早稲田大学紳士録. 昭和15年版】
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1461894/548
《野村 實》 p405-406/554
日本精螺株式會社 常務取締役
出身地  福岡縣
現住所  東京市品川區西大崎二ノ二二五
     明治三十二年二月五日生 ※明治32年(1899)2月5日生
     大正十五年       ※大正15年(1926)
     專門部 政治經濟科卒
     昭和四年        ※昭和4年(1929)
     政治經濟學部 經濟學科卒
福岡縣人 野村仁三郎 長男
日本大學中學校出身
大正十五年 專門部        ※大正15年(1926)
昭和四年  經濟學部 各 卒業後 ※昭和4年(1929)
日本勧業銀行に入り 三ヶ年勤務
昭和七年             ※昭和7年(1932)
江ノ島電気鐡道(株)會社 支配人 兼
逗子埋立(株)會社 常務取締役たり
同年 渡滿            ※昭和7年(1932)
奉天に於て
滿州自動車運輸(株)會社を創立
總務部長となるに及び
前記會社を辭す
昭和十一年            ※昭和11年(1936)
歸京後
專ら軍需品を製作する
日本精螺(株)會社を創立
其の常務取締役として
現在に至る
家庭 夫人 須磨子
   長男 圭一郎(昭和四年生) ※昭和4年(1929)生
   長女 英子 (昭和七年生) ※昭和7年(1932)生
   次男 健次郎(昭和十年生) ※昭和10年(1935)生
   三男 柾次郎(昭和十二年生)※昭和12年(1937)生
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1461894/405

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』