《大國以都雄》[昭和神聖會]
【愛国運動現勢. 第1輯】昭和10年4月10日発行

【愛国運動現勢. 第1輯】昭和10年4月10日発行
[昭和神聖會] p49/56
創 立  昭和九年七月二十二日 ※昭和9年(1934)7月22日
所在地  東京市四谷區愛住町七六
機關紙 「人類愛善新聞」旬刊 「神聖」月刊
中心人物 統 管  出口王仁三郎
     副統管  内田良平
          出口宇知麿
     總本部員 御田村龍吉
          大國以都雄
          米倉嘉兵衞
          河津 雄
          國分義一
          廣瀬義邦
          萩原敏明
          深町霊陽
          外 三十名
     ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1442117/49

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
 

1《大國以都雄》
大国以都雄
小野又一(後向き)
綾部の旅館にて。
2《大國以都雄》
左から
前列 大国以都雄(大国 弘 夫)
   松村一造 (小野又一 兄)
   松村正子 (松村一造 妻)
   坂本恭啓 (小野又一 二姉 文の夫)
中列 大国 弘 (大国以都雄 妻:小野又一 長姉)
   小野文子 (小野又一 妻)
   金岡重  (小野又一 三姉)
   坂本善春 (坂本恭啓 長男)
後列 小野又一 (小野一雄 父)
   小野一雄 (小野又一 長男)
   金岡武夫 (金岡 重 夫)
   坂本佳記 (坂本恭啓 二男)
撮影場所:松村一造宅 二階

《大國以都雄:總務主任》
[皇道大本昭和靑年會現勢一覧表](昭和九年六月末現在)
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2398639.html