十五銀行・丁酉銀行・壬午銀行【日本全国諸会社役員録. 明治32年】
【日本全国諸会社役員録. 明治32年】
株式會社 十五銀行 p62/682
東京府 京橋區木挽町七丁目
電 話 新橋三〇(長距離加入)
設 立 明治十年五月
資本金 壹千八百圓(拂込濟)
一 株 壹百圓
積立金 參拾參萬六千圓
預り金 五百四拾七萬貮千九百圓
株 數 拾七万八千貮百六十一株
一 株 壹百圓
專務取締役
頭 取 園田孝吉 芝、白金三光
專務取締役
副 頭 取 酒井 明 赤坂、氷川
取締役 侯爵 淺野長勲 本郷、向ケ岡彌生
同 侯爵 池田章政 荏原郡大崎村
同 伯爵 松浦 詮 淺草、向柳原二
同 草野政信 麻布、飯倉片
同 松方 巖 芝、三田一
同 有島 武 麴町、下六番
監査役 堀 正緝 荏原郡大崎村
同 福住英男 芝、濱松二
同 弘田久助 麴町、飯田三
支配人 伴野乙彌 牛込、矢來
副支配人兼
預金課長 成瀬正恭 芝、高輪南
貸付課長 今井高行
計算課長 今井高行
庶務課長 關 口雄
出納課長心得 小林公松
抵當課長心得 戸田丑次郎
株式會社 丁酉銀行 p63-64/682
東京府 京橋區宗十郎町
電 話 新橋一一〇八
設 立 明治三十年九月
資本金 貮百萬圓
一 株 五拾圓
拂込高 壹百萬圓
積立金 參千四百圓
諸預リ金 參拾六萬參百圓
頭 取 山本直成 麴町、紀尾井
取締役 松方 巖 芝、三田一
同 草野政信 麻布、飯倉片
同 淸水宜輝 本郷、弓町一
同 酒井 明 赤坂、氷川
監査役 久野晶一 牛込、新小川三
同 福住英男 芝、濱松、二
同 有島 武 麴町、下六番
支配人 横澤鍵之進 淺草、北東仲
株式會社 壬午銀行 p65/682
東京府 日本橋區兜町
設 立 明治十五年二月
資本金 五拾萬圓
一 株 五拾圓
拂込高 貮拾萬圓
積立金 六萬七千四百七拾圓
預リ金 貮拾萬參千七百四拾壹圓
頭 取 藤田高之 麴町、有樂三
取締役 加藤忠藏 日本橋、兜町
同 和田又男 麴町、有樂三
監査役 岩村理一郎 芝、白金三光
同 長森敬斐 豐多摩郡澁谷村堀内
支配人 靑木亮一 芝、櫻田本郷
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
銀行図書館 銀行変遷史データベース
最終更新日: 2018年07月30日
第十五国立銀行 存続期間 明治10年~明治30年
銀行名(ヨミ) ダイジュウゴコクリツギンコウ
銀行名 第十五国立銀行
存続期間 明治10年~明治30年
本店所在地 東京(明治10-明治30)
前身銀行
合併・買収
後継銀行 (株)十五銀行(明治30改称)
第十五銀行 存続期間 明治30年~昭和19年
銀行名(ヨミ) ジュウゴギンコウ
銀行名 (株)十五銀行
存続期間 明治30年~昭和19年
本店所在地 東京(明治30-昭和19)
前身銀行 第十五国立銀行(明治30改称)
合併・買収 (株)神戸川崎銀行(大正5-大正9)(大正9合併)
・(株)浪速銀行(大正9合併)
・(株)丁酉銀行(大正9買収)
・(株)津田銀行(大正6-大正10)(大正10買収)
・(株)商工銀行(大正10-大正11)(大正11買収)
後継銀行 (株)帝国銀行(昭和18-昭和23)(昭和19合併)
(株)丁酉銀行 存続期間 明治30年~大正9年
銀行名(ヨミ) テイユウギンコウ
銀行名 (株)丁酉銀行
存続期間 明治30年~大正9年
本店所在地 東京(明治30-大正9)
前身銀行
合併・買収
後継銀行 (株)十五銀行(大正9買収)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(株)壬午銀行 存続期間 明治15年~明治34年
銀行名(ヨミ) ジンゴギンコウ
銀行名 (株)壬午銀行
存続期間 明治15年~明治34年
本店所在地 東京(明治15-明治34)
後継銀行 明治34解散
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇