『東京日日新聞』
 第一號 及 第二號
【日本新聞広告史】昭和15年

【日本新聞広告史】昭和15年11月5日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1718305/744
第一號 及 第二號 内容  p95/748
『東京日日新聞』
第一號 及 第二號 内容は左の如くである。
 東京日日新聞
 明治五年壬申二月廿一日
  ※明治5年2月21日
  ※西暦1872年3月29日 金曜日
 第一號
 西洋千八百七十二年三月廿九日
  ※西暦1872年3月29日 金曜日
   寒暖計 正午 五十二度
   ※華氏 = Fahrenheit:52度 摂氏 = Celsius:11.1度
           金曜日
   ―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1718305/95
 明治五年 ツチノト申 二カツ廿二日     p97/748
  ※明治五年 壬申(ミズノエ サル) 二月廿二日
  ※明治5年2月22日
 セイヨウ千八百七十二年三月三十日 土曜日
  ※西暦1872年3月30日 土曜日
 第二號
 晴 寒暖計五十八度
   ※華氏 = Fahrenheit:58度 摂氏 = Celsius:14.4度
   ○
 今般巡廻ノタメ大藏省ノ官員差遣サレ候條
 カネテ諸事取調置御用差ツカヘ
 コレナキヤウ可致事
 ミギハ東京ヲ除クノ外
 全國一般ノ府ケンヘ大藏省官員巡迴相成候由
              《吉田大藏少輔》 ※吉田清成

ミギ爲 理事官メリケンヘ遣サレ候由
    開タク使五トウ出仕
    ケン 大藏少ジヤウ
              《大トリ圭助》  ※大鳥圭介

    大藏省御雇
        メリケン人 《ウイリアムス
        ※Geo.B.Williams 「G.B.ウイリアムス」

ミギ 吉田大藏少輔 爲 理事官
メリケンヘ差遣サレ候ニ付
随從仰付ラレタリ
メリケン 大ヘイ洋 飛脚船ニテ
出立ノ事ナリ
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1718305/97

《ウイリアムス》

【御雇外国人一覧】明治5年(1872)壬申3月
 發兌 中外堂 室町三丁目
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/995036/35
  大蔵省 租税寮  p4/36
姓名 米  ジョールジ、ビ、ウイリーヤム
  ※Geo.B.Williams 「G.B.ウイリアムス」
給料 月給 六百元 外ニ 一年ニ付 二千八百元
期限 千八七十一年十二月廿日ヨリ 三カ年
   ※明治4年11月9日(1871年12月20日)
職務 租税法

  大蔵省 租税寮  p4/36
姓名 米  サミュヱル、ウイ、ウイリーアム
給料 月給 五百元
期限 千八七十一年十二月廿日ヨリ 三カ年
   ※明治4年11月9日(1871年12月20日)
職務 租税法
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/995036/4

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
 

[小野梓:明治5年2月18日 飛脚船「アメリカ」横浜港出帆]01~05
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2099902.html

小野梓:明治5年2月18日 飛脚船「アメリカ」横浜港出帆-02
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2096366.html

小野梓:明治5年2月18日 飛脚船「アメリカ」横浜港出帆-05
Geo.B.Williams 「G.B.ウイリアムス」
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2099162.html

摂氏華氏の計算と摂氏華氏の換算式/計算式
http://xn--x3up7oa165v.aimary.com/