[高等科一年の内:第一神戸中学校出身者名簿]
[高等科生徒:895人]
[文科 一年:149人]
[理科 一年:149人]
[昭和8年5月30調]
【第三高等学校一覧】昭和8年
【第三高等学校一覧】昭和8年4月起昭和9年3月止
第三高等学校 昭和八年六月三十日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1275339/200
○本校高等科生徒(八百九十五人)(昭和八年五月三十日調) p68/203
(氏名ノ上段ハ出身中學校略稱)
(下段ハ本籍府縣名 △符 特別入學) (五十音順)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1275339/68
○文科一年
○文科一年甲類一學級 三十七人 p76-77/203
第一神戸 太田安四 岡山 p76/203
第一神戸 岡村豊彦 京都
第一神戸 中西一郎 兵庫 p77/203
第一神戸 長谷川善彦 愛知
第一神戸 松本重德 兵庫
第一神戸 山口 博 兵庫
田邊 早川 崇 和歌山
―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1275339/76
○文科一年甲類二學級 三十七人 p77/203
第一神戸 大岸 博 高知
第一神戸 小西忠正 廣島
第一神戸 武田政之助 滋賀
第一神戸 中村治夫 大阪
第一神戸 廣末可久 高知
松江 井上眞鐵 島根
大連二 山本 榮 鳥取
―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1275339/77
○文科一年乙類 三十七人 p77-78/203
京城 内田 實 京都 p77/203
第一神戸 河野秀郎 廣島 p78/203
第一神戸 月本治豊 岡山
京城 喜頭時典 京都
―略―
○文科一年丙類 三十八人 p78/203
第一神戸 西村錦彦 京都
第一神戸 宮崎 博 鹿児島
第三神戸 富士正明 徳島
舞鶴 林田悠紀夫 京都
桃山 龍村基雄 京都
桃山 縄田健藏 山口
桃山 吉村勘兵衞 京都
大連一 佐竹文男 京都
一高特豫△曹 永禎 満洲
―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1275339/78
○理科一年
○理科一年甲類一學級 三十七人 p79/203
第一神戸 小野又一 高知
第一神戸 柿崎祐一 青森
第一神戸 堀井正三 大阪
京都一 西村四郎 京都
―略―
※詳細:別稿に記載
○理科一年甲類二學級 三十七人 p79/203
第一神戸 福原正藏 山口
北野 天野茂徳 徳島
―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1275339/79
○理科一年甲類三學級 三十八人 p80/203
第一神戸 安東 勝 岡山
第一神戸 楠瀬正太郎 高知
第一神戸 高橋正三 兵庫
第一神戸 仲居庸夫 兵庫
第一神戸 森村茂樹 滋賀
第一神戸 山邊武郎 佐賀
京都一 椹木義一 京都
一高特豫△陳 錚 中華
―略―
○理科一年乙類 三十七人 p80/203
第一神戸 足立道五郎 兵庫
第一神戸 佐立正明 香川
第一神戸 末廣良行 東京
第一神戸 高井勝彌 兵庫
第一神戸 鶴野正敬 兵庫
松江 松井周延 島根 p81/203
大連一 富谷勝正 島根
―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1275339/80
[高等科生徒:895人]
[文科 一年:149人]
[理科 一年:149人]
[昭和8年5月30調]
【第三高等学校一覧】昭和8年
【第三高等学校一覧】昭和8年4月起昭和9年3月止
第三高等学校 昭和八年六月三十日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1275339/200
○本校高等科生徒(八百九十五人)(昭和八年五月三十日調) p68/203
(氏名ノ上段ハ出身中學校略稱)
(下段ハ本籍府縣名 △符 特別入學) (五十音順)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1275339/68
○文科一年
○文科一年甲類一學級 三十七人 p76-77/203
第一神戸 太田安四 岡山 p76/203
第一神戸 岡村豊彦 京都
第一神戸 中西一郎 兵庫 p77/203
第一神戸 長谷川善彦 愛知
第一神戸 松本重德 兵庫
第一神戸 山口 博 兵庫
田邊 早川 崇 和歌山
―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1275339/76
○文科一年甲類二學級 三十七人 p77/203
第一神戸 大岸 博 高知
第一神戸 小西忠正 廣島
第一神戸 武田政之助 滋賀
第一神戸 中村治夫 大阪
第一神戸 廣末可久 高知
松江 井上眞鐵 島根
大連二 山本 榮 鳥取
―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1275339/77
○文科一年乙類 三十七人 p77-78/203
京城 内田 實 京都 p77/203
第一神戸 河野秀郎 廣島 p78/203
第一神戸 月本治豊 岡山
京城 喜頭時典 京都
―略―
○文科一年丙類 三十八人 p78/203
第一神戸 西村錦彦 京都
第一神戸 宮崎 博 鹿児島
第三神戸 富士正明 徳島
舞鶴 林田悠紀夫 京都
桃山 龍村基雄 京都
桃山 縄田健藏 山口
桃山 吉村勘兵衞 京都
大連一 佐竹文男 京都
一高特豫△曹 永禎 満洲
―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1275339/78
○理科一年
○理科一年甲類一學級 三十七人 p79/203
第一神戸 小野又一 高知
第一神戸 柿崎祐一 青森
第一神戸 堀井正三 大阪
京都一 西村四郎 京都
―略―
※詳細:別稿に記載
○理科一年甲類二學級 三十七人 p79/203
第一神戸 福原正藏 山口
北野 天野茂徳 徳島
―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1275339/79
○理科一年甲類三學級 三十八人 p80/203
第一神戸 安東 勝 岡山
第一神戸 楠瀬正太郎 高知
第一神戸 高橋正三 兵庫
第一神戸 仲居庸夫 兵庫
第一神戸 森村茂樹 滋賀
第一神戸 山邊武郎 佐賀
京都一 椹木義一 京都
一高特豫△陳 錚 中華
―略―
○理科一年乙類 三十七人 p80/203
第一神戸 足立道五郎 兵庫
第一神戸 佐立正明 香川
第一神戸 末廣良行 東京
第一神戸 高井勝彌 兵庫
第一神戸 鶴野正敬 兵庫
松江 松井周延 島根 p81/203
大連一 富谷勝正 島根
―略―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1275339/80
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』