《渡嘉敷唯功:長女 千原繁子》
【沖縄人事興信録】昭和4年

【沖縄人事興信録】昭和4年3月15日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1187225/362
《渡嘉敷唯功》 p79/365
 明治七年八月十日生
現住所 那覇市松山町一ノ四九
 妻  ウシ子  四五
 長男 唯昌   二六 立正大學在學中
 長女 繁子      女醫開業 千原氏に嫁す
 次女 登史子   九
 三女 榮子    五
趣味 書畫、庭園、菊作
 明治二十七年 沖縄師範學校卒業後、
        島尻郡小祿、豊見城、大里、眞和志の各學校長歴任
 ―略―
 大正十五年九月 月俸百拾五圓
 現在氏の兄弟は何れも頴悟雋敏の揃ひである
 臺灣で醫を開業し成功して居る
 《唯績》、《唯勳》氏等も夫れである  ※別稿に記載
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1187225/79

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』