《平尾秀吉》現在の世帯主 平尾義春
[平和の礎]瑞穂町遺族会:昭和58年
[檜山村誌]平成5年
[平和の礎]瑞穂町
《平尾秀吉》
位階勲等
位階勲等
陸軍伍長
勲八等
生年月日 明治三四年六月一五日
出生地 京都府船井郡瑞穂町字和田
住 所 京都府船井郡字井尻
遺族と続柄 妻 貞美 子 義春
現在の世帯主 平尾義春 戦没者との続柄 長男
軍戦歴
昭和一二年八月二五日
動員招集麦領
昭和一二年一〇月七日
福知山聯隊出発
北支大野部隊に所属
昭和一三年一〇月一四日
日元安野戦予備病院に入院後
盧済兵站病院にて戦病死
平尾秀吉氏の戦歴は日支事変の大陸作戦に参加されていて、
広漠たる北支の地で戦死されている。
その当時小学校唱歌にも愛唱された次の歌を書き残し、
平尾氏を偲ぶ縁(よすが)にしたい。
露営の歌
—略―
〔画像〕p92[平和の礎]瑞穂町:平尾秀吉
平和の礎
発行日 昭和五十八年二月二十一日
発 行 瑞穂町遺族会
編 集 瑞穂町遺族会顕彰録編集委員会
編集人 上田重太郎
印 刷 株式会社 北星社
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
[檜山村誌]平成5年4月
第六節 戦歿者 p635-644
〔画像〕[檜山村誌]p634-635
旧中国(北、中南支)之部 p637
部落名 氏 名 戦 死 年 月 日
井 尻 平尾秀吉 昭和一三年(一九三八)一〇月一四日
戦 死(病) 場 所
元安病院退院後 廬済兵站病院にて戦病死
〔画像〕[檜山村誌]p636-637
平成五年四月発行
発行者 桧山村誌編集委員会
桧山財産区
印刷所 瑞穂印刷所
(非売品)
表題題字 山内勝氏書(字橋爪)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2017年10月10日 04:53 ◆京丹波町 [平和の礎]瑞穂町
『ごあいさつ』[平和の礎]瑞穂町遺族会:昭和58年
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2017年10月10日 10:00 ◆京丹波町 [平和の礎]瑞穂町
『編集後記』[平和の礎]瑞穂町遺族会:昭和58年
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2012年05月02日 07:27 ◆京丹波町 [檜山村誌]平成5年
[桧山村誌の発刊をお祝いして]瑞穂町長 黒田一夫
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2017年12月22日 04:21 ◆京丹波町 [檜山村誌]平成5年
編集委員・執筆協力者 資料提供者 助言者等
[檜山村誌]平成5年4月
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇