《中島有恒:中島ヤス 長女ヨネの夫》
【第五高等学校一覧. 明治39,41年】
《中島有恒》
『第五高等学校 明治37年9月 第一部 入学』
『第五高等学校 明治40年7月 第一部 英法科 卒業』
《校祖 中島ヤス:学校法人 旭学園の創立者》
佐賀県佐賀市本庄町本庄1313
《中島有恒》
『第五高等学校 明治37年9月 第一部 第一年』
※明治37年度:近代デジタルライブラリー 記録なし。
『第五高等学校 明治38年9月 第一部 第二年 乙組』
【第五高等学校一覧. 明治38-39年】
○大學豫科生徒(明治三十八年九月末日調) p68/131
大學豫科 第一部 第二年 乙組 p72/131
《中島有恒》 佐賀
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812893/72
明治38年12月20日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812893/130
《中島有恒》
『第五高等学校 明治39年9月 第一部 第三年 乙組』
『第五高等学校 明治40年7月 第一部 英法科 卒業』
【第五高等学校一覧. 明治39,41年】
○生徒 (明治三十九年九月末日調) p46/218
第一部 第三年 甲組
―略―
第一部 第三年 乙組 p47/218
《中島有恒》 佐賀
《大川周明》 山形
《高田保馬》 佐賀
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812894/47
第一部 第三年 丙組 p48/218
《重光 葵》 大分 特待生
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812894/47
明治39年12月20日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812894/110
[第五高等學校一覧] 自 明治四十一年 至 明治四十二年 p112/218
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812894/112
○卒業生 p169/218
第十一回(明治三十五年七月)卒業 百一人 p184/218
第一部 法科 三十一人
法 《松村仙藏》 島根 平 ※松村仙造:小野一雄・雄二の祖父(父方)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812894/184
第十六回(明治四十年七月)卒業 二百一人 p196/218
第一部 英法科 五十九人
東法 《中島有恒》 佐賀 士
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812894/196
第一部 獨法科 三十二人 p197/218
東法 《重光 葵》 大分 平
第一部 文科 十五人 p197/218
京文 《高田保馬》 佐賀 士
東文 《大川周明》 山形 平
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812894/197
明治41年12月20日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812894/213
[校祖中島ヤス先生の面影]
横尾文子
CiNii 論文PDF - オープンアクセス
研究紀要 [巻号一覧]
研究紀要 47, 1-34, 2013-03-01 [この号の目次]
佐賀女子短期大学
(1)中島ヤス先生の娘ヨネ様は同姓の
中島有恒氏に嫁いだが、… p11/35
三、 愛娘ヨネ様の他界 p13/35
長女ヨネ(明治三〇年七月一八日生まれ)
〔中島有恒理事ご逝去〕 p19-20/35
昭和三十六年十一月十七日
本校理事中島有恒氏が逝去され
全校深い悲しみにつつまれました
ここに弔辞を掲げあらためて
故中島有恒氏の御冥福をお祈りいたします。
弔 辞
―略―
http://ci.nii.ac.jp/naid/110009595820
《中島ヤス》
[私立 佐賀高等裁縫女學校]
【中等教育諸学校職員録. 昭和4年5月現在(第26版)】
【中等教育諸学校職員録. 昭12年(第34版)】
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2646564.html
【第五高等学校一覧. 明治39,41年】
《中島有恒》
『第五高等学校 明治37年9月 第一部 入学』
『第五高等学校 明治40年7月 第一部 英法科 卒業』
《校祖 中島ヤス:学校法人 旭学園の創立者》
佐賀県佐賀市本庄町本庄1313
《中島有恒》
『第五高等学校 明治37年9月 第一部 第一年』
※明治37年度:近代デジタルライブラリー 記録なし。
『第五高等学校 明治38年9月 第一部 第二年 乙組』
【第五高等学校一覧. 明治38-39年】
○大學豫科生徒(明治三十八年九月末日調) p68/131
大學豫科 第一部 第二年 乙組 p72/131
《中島有恒》 佐賀
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812893/72
明治38年12月20日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812893/130
《中島有恒》
『第五高等学校 明治39年9月 第一部 第三年 乙組』
『第五高等学校 明治40年7月 第一部 英法科 卒業』
【第五高等学校一覧. 明治39,41年】
○生徒 (明治三十九年九月末日調) p46/218
第一部 第三年 甲組
―略―
第一部 第三年 乙組 p47/218
《中島有恒》 佐賀
《大川周明》 山形
《高田保馬》 佐賀
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812894/47
第一部 第三年 丙組 p48/218
《重光 葵》 大分 特待生
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812894/47
明治39年12月20日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812894/110
[第五高等學校一覧] 自 明治四十一年 至 明治四十二年 p112/218
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812894/112
○卒業生 p169/218
第十一回(明治三十五年七月)卒業 百一人 p184/218
第一部 法科 三十一人
法 《松村仙藏》 島根 平 ※松村仙造:小野一雄・雄二の祖父(父方)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812894/184
第十六回(明治四十年七月)卒業 二百一人 p196/218
第一部 英法科 五十九人
東法 《中島有恒》 佐賀 士
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812894/196
第一部 獨法科 三十二人 p197/218
東法 《重光 葵》 大分 平
第一部 文科 十五人 p197/218
京文 《高田保馬》 佐賀 士
東文 《大川周明》 山形 平
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812894/197
明治41年12月20日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812894/213
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
[校祖中島ヤス先生の面影]
横尾文子
CiNii 論文PDF - オープンアクセス
研究紀要 [巻号一覧]
研究紀要 47, 1-34, 2013-03-01 [この号の目次]
佐賀女子短期大学
(1)中島ヤス先生の娘ヨネ様は同姓の
中島有恒氏に嫁いだが、… p11/35
三、 愛娘ヨネ様の他界 p13/35
長女ヨネ(明治三〇年七月一八日生まれ)
〔中島有恒理事ご逝去〕 p19-20/35
昭和三十六年十一月十七日
本校理事中島有恒氏が逝去され
全校深い悲しみにつつまれました
ここに弔辞を掲げあらためて
故中島有恒氏の御冥福をお祈りいたします。
弔 辞
―略―
http://ci.nii.ac.jp/naid/110009595820
《中島ヤス》
[私立 佐賀高等裁縫女學校]
【中等教育諸学校職員録. 昭和4年5月現在(第26版)】
【中等教育諸学校職員録. 昭12年(第34版)】
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2646564.html