[大商組:組合長 箸箱屋 大藤廣三郎]
【香具師名簿】昭和3年

【香具師名簿】昭和3年8月20日発行
 京都府警察部刑事課
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1456937/2

[大商組]             p168-171/207
[京都府露店聯合會ノ内(大商組)] p169/207
組合員數  六十二名
縄張區域  東寺境内、五條御影堂境内、六角堂境内、
      松原稻葉藥師境内、其他出合
組合長   京都市本町通七條下ル辰巳町番地不詳
      箸箱屋 大藤廣三郎
      明治二十八年生?
經歷概要及博徒關係
 京都生レニシテ
 父辨次郎ノ代ヨリ香具師ニシテ
 尋常小學校卒業後ハ
 露店商ヲ專業トシ
 大正十三年
 大商組ヲ組織セリ
 博徒關係ナシ

住所              職業   氏名     年齢
京都市池田町鹽小路下ル東側   玩具   廣瀬助次郎  明治十五年生
京都市河原町蛸藥師上ル     玩具   太田藤次郎  明治十九年生
京都市清水三年坂角       七味   福島宗二郎  明治十五年生
京都市櫛笥花屋町下ル      餅商   吉井菊次郎  明治十二年
京都市鹽小路本町西入      帳簿   村上安次郎  明治六年生
京都市鹽小路本町西入      シャツ  長谷川キミ  明治二十五年生
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1456937/169

京都市西九條藤ノ木町      小間物  堀 新三郎  明治三十三年生
京都市本町通七條下ル東入辰巳町 箸箱   大藤廣三郎  明治三十一年生?
京都市大宮通花屋町上ル     菓子   山本丈吉   明治四年生
京都市猪熊通椹木町上ル     櫛商   岡本源之助  明治十八年生
京都市本町通七條下ル辰巳町   硝子   瀧野市太郎  明治二十年生
京都市大和大路五條下ル東入   茶碗   和田七三   明治三十年生
京都市東山線安井東入      帯    中島常次郎  明治十四年生
京都市諏訪町松原上ル      帯    石山由三郎  明治十一年生
京都市大宮花屋町        菓子   武井粂太郎  明治十二年生
京都市鞘町五條一丁南      簓    福田仙一郎  明治二十年生
京都市椹木町大宮西入      下駄   伊藤種次郎  慶應三年生
京都市出水大宮西入       荒物   渡邊佐一郎  明治三十九年生
京都市麩屋町押小路下ル     雑貨   上前松藏   明治六年生
京都市大和大路五條下ル東    陶器   高橋眞十郎  明治三十八年生
京都市大和大路七條下ル     扇子   尾松虎吉   明治十一年生
京都市花屋町櫛笥下ル      雑貨   家城竹次郎  明治十五年生
京都市花屋町島原口       妻楊子  吉田 治   明治二十七年生
京都市今出川淨福寺東入     玩具   原 藤五郎  元治元年生
京都市八條内田町四七      雑貨   前田平三郎  明治三十二年生
京都市東山線七條上ル      陶器   宮田米太郎  明治二十七年生
京都市一貫町花屋町下ル     鼻緒   平松勝次郎  明治十三年生
京都市下立賣智惠光院西     絵本   稻垣ヒロ   明治十三年生
京都市松原通六波羅西入 中島方 コボレ梅 中井茂市   明治十八年生
京都市麩屋町松原北入      荒物   湯淺丑之助  元治元年生
京都市丸太町千本西二筋目下ル  玩具   市原タカ   明治十二年生
京都市猪熊下長者町       簓    石原萬次郎  元治元年生
京都市竹屋町千本西一丁目    玩具   渡邊スギ   明治十三年生
京都市大宮寺ノ内上ル      雑貨   栢森留吉   明治二十四年生
京都市新出水千本東入      玩具   深野豊造   明治八年生
京都市一貫町花屋町上ル     飴    西村與太郎  明治十二年生
京都市木津屋橋油小路東     青物   杉本萬次郎  明治十七年生
京都市鹽小路池田町下ル     玩具   石崎貫七   明治十九年生
京都市東七條上ノ町       麻裏   山下金三郎  明治二十六年生
京都市東七條川端町       飲食   山下延壽郎  明治十三年生
京都市東九條岩本町       針糸   桝本福松   明治二十九年生
京都市櫛笥花屋町上ル      焼物   畑 常吉   明治二十八年生
京都市今熊野正寶寺前      焼物   木村彦太郎  明治二十五年生
京都市東七條東ノ町       毛皮   牧野小三郎  明治十五年生
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1456937/170

京都市東九條山王町       下駄   西口長三郎  明治三十二年生
京都市黒門木津橋下ル      焼物   今川三次郎  明治二十三年生
京都市御幸町松原下ル      袋物   多田豊次郎  明治三十一年生
京都市東七條下ノ町       毛皮   吉岡淺次郎  明治二十三年生
京都市猪熊通九條下ル      焼物   島戸久作   明治二十年生
京都市東七條西ノ町       袋物   桝本源七   明治十八年生
京都市東七條西ノ町       袋物   小野田重五郎 明治十七年生
京都市東山線松原廣道北三丁目
          下辨天町  玩具   中川正房   明治七年生
京都市日暮通下長者町上ル    歯ブラシ 猪之奥卯一  明治二十四年生
京都市東七條上ノ町       青物   水野音次郎  明治二十九年生
京都市東七條下ノ町       履物   池田儀一   明治三十年生
京都市黒門三哲上ル       絵本   土井トミ   明治二十五年生
京都市東九條岩本町       妻楊子  吉田京一   大正三年生
京都市今熊野剣神社前      菓子   殿田留吉   明治二十年生
京都市新シ町五條上ル      菓子   川上七郎   明治二十八年生
京都市松原通六波羅西入     陶器   岡田徳次郎  慶應三年生
京都市麩屋町松原上ル      刷毛   大藤清次郎  明治十二年生
京都市東七條小稻荷町      青物   吉田才吉   明治二十年生
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1456937/171

昭和三年八月十四日印刷
昭和三年八月二十日發行
著作者 京都府刑事課
發行者 京都府警察部
印刷者 中西勝太郎
    京都市上京区下立賣通小川東入西大路町一番地
印刷所 中西印刷合名會社
    京都市上京区下立賣通小川東入西大路町一番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1456937/206

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』