[産婆:金子きわ]
【中仙道繁昌記:一名・各種営業家評判記】明治34年

【中仙道繁昌記:一名・各種営業家評判記】
 吉村夢宅編述  水陽 江湖堂藏版
 明治34年5月7日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/778472/1
◎産婆:金子きわ子  p40/94
 東京に於て久しく産婆學を專修
 上尾町に開業したるは
 一昨三十二年七月なるが ※明治32年(1899)7月
 長く實習の學科を應用して
 親切に診察するより
 姙婦の來徃常に多し
 きわ子は後記の
 鍼科醫:金子喜平君の妻女にして
 夙に令聞あり
 (三十二年十月廿五日 産婆名簿登録済)

◎愛生堂鍼療院    p40/94
 鍼科醫:金子喜平君は若きより醫學に志し篤く
 東京に出で久しく醫術を攻究中
 大に感ずる所あり
 颷然志を更めて鍼科醫となりしが
 ―略―
 ※別稿に記載
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/778472/40
〔広告〕    p46/94
姙婦診察所
産婆:金子きわ
中仙道上尾町

愛生堂鍼療院
鍼科醫:金子喜平
中仙道上尾町
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/778472/46

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』


[鍼科醫:金子喜平]
【中仙道繁昌記:一名・各種営業家評判記】明治34年
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2659568.html