[産婆:内田かね]
【中仙道繁昌記:一名・各種営業家評判記】明治34年

【中仙道繁昌記:一名・各種営業家評判記】
 吉村夢宅編述  水陽 江湖堂藏版
 明治34年5月7日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/778472/1
◎産婆:内田かね子  p53/94
 明治廿八年  ※明治28年(1895)
 醫科大學第一醫院を卒業
 東京に於て久しく産婆を營み居りしが
 三十年十二月 ※明治30年(1897)12月
 鄕里の深谷町に移轉開業し
 姙娠並に分娩は道の遠近に拘はらず
 診察取扱を迅速叮嚀に爲し居れり又
 同子は第一醫院に在りし時
 看護學をも修業したれは
 夏季傳染病
 流行の際には傍ら看護婦
 (東京に特約ありて許多の看護婦)
 派出の依頼に應じ廣く患者の看護をも爲して
 豫防撲滅に盡力せらる
 同子人となり貞烈
 嘗て人を凌ぐが如き事をせず
 貧困者には太く慈惠を加へ
 無報酬にて診察取扱を爲す故
 廣く良産婆と稱せらる
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/778472/53
〔広告〕    p67/94
姙婦診察所 産婦取扱所
産婆:内田かね
醫科大學第一醫院卒業
中仙道深谷町
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/778472/67
明治三十四年四月三十日印刷
明治三十四年五月 七日發行
定價 金 六拾錢
編輯兼發行人 吉村吉太郎
       茨城県水戸市上市馬口勞町百六拾四番地
印刷人    木村文藏
       本所區相生町三丁目六番地
印刷所    江東印刷株式會社
       本所區相生町三丁目六番地
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/778472/89

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』