《世木澤藤三郎》
《世木澤 登》
【人事興信録. 第13版(昭和16年) 上】
【人事興信録. 第14版 上】昭和18年

【人事興信録. 第13版(昭和16年) 上】
 昭和16年10月刊行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1070509/7
《世木澤藤三郎》   p918/976
丸肥旭川肥料(株)  社長
旭川商事(株)    取締役
旭川日産自動車(株) 取締役
旭川卸賣市場(株)  監査役
旭川瓦斯(株)    監査役
旭川隣保會     理事長
酒造業
北海道 在籍
 妻 よし  明治一〇年三月生 京都 船越源七 長女
 男 登  明治三二年三月生 (別項登載)
京都府 世木澤與市の長男にして
明治九年九月 出生
明治四十一年 家督を相續す
酒造業を營み
銘酒〔登鶴〕の醸造元にして
傍ら
丸肥旭川肥料會社長たる外
前記各會社の重役を兼ぬ
又 曩に旭川商工會議所議員たり
家族 二男 清一(明治三五年七月生)は分家し
   長女 富惠(明治三八年三月生)は
      北海道 石田浩治に
   三女 正子(明治四三年三月生)は
      同道 瀧野定一に嫁す
?税 五六八三
?税 五三四四
營税 八五二
(旭川市二條通十八丁目)
?  世木澤 登

《世木澤 登》   p918/976
北海道 多額納税者
醸造業
北海道 在籍
 父 藤三郎 明治九年九月生 現戸主(別項登載)
 妻 キヌ子  明治三八年一〇年生 北海道 大谷禎次 三女
 男 淳一  大正一四年一一月生
 女 俊子  大正一三年二月生
北海道 世木澤藤三郎の長男にして
明治三十二年三月出生す
醸造業を營み
現時 北海道多額納税者たり
家族 尚ほ 二女 富美(昭和三年一月生)
      二男 茂 (昭和四年一〇年生)あり
(旭川市三條通十八丁目)
電話 二〇七〇
? 世木澤藤三郎
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1070509/918

【人事興信録. 第14版 上】
 昭和18年10月刊行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1704391/9
《世木澤藤三郎》   p920/948
旭川商事(株)    取締役
旭川日産自動車(株) 取締役
旭川卸賣市場(株)  監査役
日興航空機(株)   監査役
旭川瓦斯(株)    監査役
旭川隣保會     理事長
酒造業
北海道 在籍
 妻 よし  明治一〇年三月生 京都 船越源七 長女
 男 登  明治三二年三月生 (別項登載)
京都府 世木澤與市の長男にして
明治九年九月 出生
明治四十一年 家督を相續す
酒造業を營み
曩に丸肥旭川肥料社長たり
宗  禅宗
家族 二男 清一(明治三五年七月生)は分家し
   長女 富惠(明治三八年三月生)は
      北海道 石田浩治に
   三女 正子(明治四三年三月生)は
      同道 瀧野定一に嫁す
?税 二七四二
?税 二九二
(旭川市二條通十八丁目)
?  世木澤 登

《世木澤 登》    p920/948
旭川市議
旭川商工會議所 常議員
北海道 多額納税者
醸造業
北海道 在籍
 父 藤三郎 明治九年九月生 戸主(別掲)
 妻 キヌ子  明治三八年一〇年生 北海道 大谷禎次 三女
 男 淳一  大正一四年一一月生 旭川中學卒
 女 俊子  大正一三年二月生  旭川高女卒
北海道 世木澤藤三郎の長男にして
明治三十二年三月出生す
醸造業を營み
宗 禅宗
家族 尚ほ 二女 富美(昭和三年一月生  旭川高女 在)
      二男 茂 (昭和四年一〇年生 旭川中學 在)あり
?税 一九三四二
?税 七八六七
?税 一〇五〇
(旭川市三條通十八)
電話 二〇七〇
? 世木澤藤三郎
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1704391/920

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
 

《世木澤 登》
【大衆人事録. 関東・奥羽・北海道篇】昭和15年
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2646572.html