[臺灣行進曲]作詞 三栗谷櫻・作曲 陳炎興
『部報』第34号:昭和13年

『部報』第三十四號
昭和十三年八月十一日
臺灣總督府 臨時情報部
[臺灣行進曲] p3/21
臺灣總督府國民精神總動員本部選定
作詞 三栗谷櫻
作曲 陳 炎興
※楽譜(略)
〔註〕 伴奏中の小音符は省略することを得。

亞細亞は光る      いまぞ朝
すめらみことの      治(しろ)しめす
大和島根の        伸ぶる處(とこ)
湧く白雲や       靖臺(せいだい)の
宮鎮(みやしづ)まれり   いや崇く
仰げ護國の        御柱を
皇國日本         わが臺灣


輝く御稜威(みいつ)   地に溢れ
わかき民草        茂り合ひ
文化の潮も        みんなみに
澎湃として       躍(おど)りゆく
いざ 日の丸を      高らかに
揚げよ皇道       布(し)け平和
躍進日本        わが臺灣


われら島民        大御代の
光榮(はえ)ある偉業    承け繼ぎて
強く正義に        生きんかな
あゝ萬世の        大君に
水漬く草むす       殉忠の
赤誠(まごころ)かたく   まもれこゝ
神州日本        わが臺灣

台湾総督府 臨時情報部 部報   p1/21
昭和十三年八月十一日 第三十四号
台湾行進曲(国民精神総動員本部)
南支に於ける外政(一)(総督官房外事課)
勤労奉仕作業(台北帝国大学)
地方情報(州・庁臨時情報部)
海外情報(臨時情報部)
附録 事変日誌
歌へ!台湾行進曲    p2/21
作詞 三栗谷櫻     p3/21
作曲 陳炎興      p3/21
廣東語ニュース放送開始 p20/21
―臺北放送局―
放送開始 昭和十三年八月八日
 ―略―

昭和十三年八月 九日印刷
昭和十三年八月十一日発行
(月三回発行)
臺灣總督府臨時情報部
印刷人 加藤豊吉
    臺北市榮町二丁目十五番地
印刷所 小塚本店印刷工場
    第北此京町一丁目四十三番地
部報 第34号
階層
国立公文書館>内閣文庫>台湾総督府刊行物>部報
レファレンスコードA06032500900
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』より