《高田畊安:高田守正の二男》
【人事興信録. 4版】大正4年
【人事興信録. 4版】大正4年1月10日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1703995/1040
高田畊安 東洋内科病院長 p437/1041
南湖院長
京都府平民
妻 テル 明治三年一一月生 ※明治3年11月:1870年12月
東京士族 疋田正善 長女
男 安正 明治二六年三月生 ※明治26年(1893)3月
男 重正 明治二八年六月生 ※明治28年(1895)6月
女 ノブ 明治三二年四月生 ※明治32年(1899)4月
君は京都府平民高田守正の二男にして
文久元年八月十九日を以て生れ ※文久1年8月19日:1861年9月23日
明治三年二月家督を相續す ※明治3年2月:1870年3月
夙に東都に遊學し
帝國大學醫科に入り
明治二十三年卒業して ※明治23年(1890)
醫學士の稱號を得
特に内科に精通せり
明治二十九年 ※明治29年(1896)
東洋内科醫院を開設し又
明治三十二年 ※明治32年(1899)
南湖院を創立し其院長として
診療に從事し
刀圭界に名聲嘖々たり
家族は尚
三男 守道(明治三〇年九月生) ※明治30年(1897)9月
四男 眞 (明治三五年五月生) ※明治35年(1902)5月
五男 善 (明治三八年二月生) ※明治38年(1905)2月
六男 美正(明治三九年一二月生) ※明治39年(1906)12月
あり
(東京、神田、駿河臺鈴木町二)
(電話 本局 八八八)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1703995/437
【人事興信録. 4版】大正4年
【人事興信録. 4版】大正4年1月10日発行
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1703995/1040
高田畊安 東洋内科病院長 p437/1041
南湖院長
京都府平民
妻 テル 明治三年一一月生 ※明治3年11月:1870年12月
東京士族 疋田正善 長女
男 安正 明治二六年三月生 ※明治26年(1893)3月
男 重正 明治二八年六月生 ※明治28年(1895)6月
女 ノブ 明治三二年四月生 ※明治32年(1899)4月
君は京都府平民高田守正の二男にして
文久元年八月十九日を以て生れ ※文久1年8月19日:1861年9月23日
明治三年二月家督を相續す ※明治3年2月:1870年3月
夙に東都に遊學し
帝國大學醫科に入り
明治二十三年卒業して ※明治23年(1890)
醫學士の稱號を得
特に内科に精通せり
明治二十九年 ※明治29年(1896)
東洋内科醫院を開設し又
明治三十二年 ※明治32年(1899)
南湖院を創立し其院長として
診療に從事し
刀圭界に名聲嘖々たり
家族は尚
三男 守道(明治三〇年九月生) ※明治30年(1897)9月
四男 眞 (明治三五年五月生) ※明治35年(1902)5月
五男 善 (明治三八年二月生) ※明治38年(1905)2月
六男 美正(明治三九年一二月生) ※明治39年(1906)12月
あり
(東京、神田、駿河臺鈴木町二)
(電話 本局 八八八)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1703995/437
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』