《北尾潤議員》
『道の駅・毎年、数千万円の補助金=一般会計・総務費・商工費』

《北尾潤議員》
瑞穂のグリーンランドみずほや、
和知の和(なごみ)等は、
丹波マーケスと同じ
第3セクターの道の駅であり、
毎年、数千万円の補助金で運営しています。


※北尾議員の論で言えば、
 丹波マーケス:平成25年度 814万円の補助金。


※グリーンランドみずほの事業は、
 4事業あるので、道の駅のみは、不明。

※数千万円の補助金とは、
 一般会計の、総務費・商工費と思われる。


※瑞穂のグリーンランドみずほ
 グリーンランドみずほ管理運営事業
 平成25年度 21,913 (単位:千円)

 和知の和(なごみ)
 特産館「和」管理運営事業
 平成25年度  5,000 (単位:千円)

 丹波マーケス
 丹のまち広場うるおい館施設管理事業
 平成25年度  8,148 (単位:千円)


<一般会計 事業一覧>
総務費
丹のまち広場うるおい館施設管理事業
平成24年度  7,060 (単位:千円)
平成25年度  8,148 (単位:千円)

グリーンランドみずほ管理運営事業
平成24年度 50,113 (単位:千円)
平成25年度 21,913 (単位:千円)

商工費
特産館「和」管理運営事業
平成24年度  3,000 (単位:千円)
平成25年度  5,000 (単位:千円)

blog[小野一雄のルーツ]
2014年10月07日(火)
《北尾潤議員》
[道の駅・グリーンランドみずほ]
[道の駅・和知の和(なごみ)]
[毎年、数千万円の補助金で運営]
『丹波地域開発(丹波マーケス)6億7百万円補填』

《北尾潤議員》 賛成討論
瑞穂のグリーンランドみずほや、
和知の和(なごみ)等は、
丹波マーケスと同じ
第3セクターの道の駅であり、
毎年、
数千万円の補助金で運営しています。
 4:59:52

第3セクターにも係わらず
多額の土地購入費を
払い続けなければならない所から
スタートし、
補助金なしで来ている形態が、
本町の類似施設と比べて
特異な存在だったとも言えます。
   5:00:10
http://blog.livedoor.jp/kazuo1947/archives/2659992.html

「京丹波町」
[平成25年度の決算の概要について、公表します。]
http://www.town.kyotamba.kyoto.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=2710

「平成25年度 決算の概要」
一般会計 歳出(目的別)の状況
総務費 p16 p18/44
グリーンランドみずほ管理運営事業
平成24年度 50,113 (単位:千円)
平成25年度 21,913 (単位:千円)

商工費 p16 p18/44
特産館「和」管理運営事業
平成24年度  3,000 (単位:千円)
平成25年度  5,000 (単位:千円)

一般会計 歳出(目的別)の状況
一般会計 事業一覧 p20 p22/44

総務費 p20 p22/44
丹のまち広場うるおい館施設管理事業
平成24年度  7,060 (単位:千円)
平成25年度  8,148 (単位:千円)

グリーンランドみずほ管理運営事業
平成24年度 50,113 (単位:千円)
平成25年度 21,913 (単位:千円)

商工費  p24 p26/44
特産館「和」管理運営事業
平成24年度  3,000 (単位:千円)
平成25年度  5,000 (単位:千円)
http://www.town.kyotamba.kyoto.jp/cmsfiles/contents/0000002/2710/H25kessangaiyou.pdf

○京丹波町丹のまち広場うるおい館の設置及び管理に関する条例
平成17年10月11日
条例第86号
名称 京丹波町丹のまち広場うるおい館
位置 京丹波町須知色紙田1番地1
http://www.town.kyotamba.kyoto.jp/reiki/reiki_honbun/r244RG00000162.html

丹波高原朝採り野菜市
(丹波マーケススペース 丹のまち広場うるおい館)
所在地:道の駅「丹波マーケス」内
丹のまち広場うるおい館
〒622-0213 京都府船井郡京丹波町須知色紙田3番地5

[グリーンランドみずほ]
http://www.greenlandmizuho.co.jp/

グリーンランドみずほのスポーツ施設
http://www.greenlandmizuho.co.jp/sports/

グリーンランドみずほの食事処
http://www.greenlandmizuho.co.jp/restaurant/

グリーンランドみずほの宿泊施設
http://www.greenlandmizuho.co.jp/stay/

道の駅 瑞穂の里・さらびき
http://www.greenlandmizuho.co.jp/station/

特産館「和」
○京丹波町特産館 和(なごみ)の設置及び管理に関する条例
平成18年12月28日
条例第41号
名称 特産館 和(なごみ)
位置 京丹波町坂原上モジリ11番地
http://www.town.kyotamba.kyoto.jp/reiki/reiki_honbun/r244RG00000664.html

[Wikipedia]
[道の駅 和]
 管理団体[編集]
「財団法人和知ふるさと振興センター」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E5%92%8C