[満洲航空株式會社]1/2
【満華職員録. 康徳9年・民国31年版】昭和16年

【満華職員録. 康徳9年・民国31年版】昭和16年
[満洲航空株式會社] p333-334/791
 新京長春大街 裕昌源ビル
社長   牧野正廸  生・明治一六年 鳥取縣
           學・大正四年 陸大卒
           入・康徳七年(昭和15年)
           住・其社
副社長  王 茲棟  生・光緒八年(明治15年) 錦州省北鎭縣
           學・宣統三年(明治44年) 日本陸士工兵科卒
           入・康徳五年(昭和13年)
           住・奉天市義光街二段八號
常務理事 中富貫之  生・明治三二年 長崎縣
           學・大正九年 同文書院卒
           入・大同元年(昭和7年)
           住・其社
理事  古田俊之助  生・明治一九年
           學・明治四三年 東大 採鑛冶金科卒
           入・康徳七年(昭和15年)
           住・西宮市名次町
理事   郷古 潔  生・明治一五年 岩手縣
           學・明治四一年 東大 法科卒
           入・康徳三年(昭和11年)
           住・東京市品川區上大崎長者丸二八二
理事   足立長三  生・明治二六年 静岡縣
           學・大正六年 東大 英法科卒
           入・康徳六年(昭和14年)
           住・奉天市平安通四二
理事   林 鶴皋  生・光緒六年(明治13年) 吉林省長嶺縣
           學・光緒二六年(明治33年) 舊學專館卒
           入・康徳五年(昭和13年)
           住・吉林市商埠地五緯路一九
理事   石田禮助  生・明治一九年 静岡縣
           學・明治四〇年 東京高商卒
           入・康徳八年(昭和16年)
           住・東京市赤坂區青山南町五ノ八一
理事 兼 運航部長
    河井田義匡  生・明治二七年 宮崎縣
           學・陸士卒
           入・大同元年(昭和7年)
           住・奉天市雪見町二九ノ一
監事   春日 弘  生・明治一八年 長野縣
           學・明治四四年 東大 政治科卒
           入・康徳八年(昭和16年)
           住・大阪市住吉區北田邊町三〇六
監事   長倉親義  生・明治三二年 新潟縣
           學・大正一二年 東京商大卒
           入・康徳五年(昭和13年)
           住・大連市月見ケ丘三一七
顧問辯護士 長谷川彰一
           生・明治二二年 東京市
           學・明治四三年 陸士卒
             昭和四年  九州大法文學部卒
           入・康徳三年(昭和11年)
           住・奉天市大和區住吉町 奉信ビル
社長室人事課長 原田三郎
           生・明治三九年 佐賀縣
           學・昭和二年 陸士卒
           入・康徳二年(昭和10年)
           住・其社
社長室企畫課長 茂木 弘
           生・明治四〇年 山形縣
           學・昭和七年 東大 法學部
           入・康徳元年(昭和9年)
           住・新京至聖胡同三〇八
庶務部長 清水行兵衞 生・明治三四年 新潟縣
           學・大正一五年 東大 經濟科卒
           入・大同元年(昭和7年)
           住・奉天市富士町六 協和ビル内
庶務部 庶務課長
     清水清兵衞 生・明治四〇年 東京府
           學・昭和六年 法大 佛法科卒
           入・大同元年(昭和7年)
           住・其社
庶務部 文書課長
     田邊輝彦  生・明治三七年 廣島市
           學・昭和六年 京大 經濟學部卒
           入・大同元年(昭和7年)
           住・新京至聖胡同五〇二
財務部長 鹽谷俊次  生・明治三〇年 長崎市
           學・大正九年 同文書院 商務科卒
           入・康德三年(昭和11年)
           住・奉天市大和區葵町六三
財務部 會計課長
     風間森語  生・明治三八年 静岡縣
           入・大同二年(昭和8年)
           住・其社
財務部 用度課長
     吉川義博  生・明治三八年 金澤市
           學・昭和三年 同文書院卒
           入・大同二年(昭和8年)
           奉天市彌生町三七
財務部 經理課長
     我妻一郎  生・明治四二年 宮城縣
           學・昭和六年 東北學院高等部 商科卒
           入・大同二年(昭和8年)
           住・新京順天區東高臺路 北胡同三〇七
             満航社宅 はノ一五號
運航部次長 末松米市 生・明治二九年 長崎市
           學・同文書院卒
           入・大同二年(昭和8年)
           住・奉天市藤浪町四〇
運航部 運航課長
     塚本清太郎 生・明治三六年 福岡縣
           入・康德二年(昭和10年)
           住・其社
運航部 營業課長
     國友宣光  生・明治三九年 福井縣
           學・昭和四年 東京外語支那語部卒
           入・大同元年(昭和7年)
           住・奉天市霞町六八
運航部 補給課長
     隈 政太  生・明治三三年 福岡縣
           學・大正五年 縣立浮羽工業卒
           入・大同二年(昭和8年)
           住・奉天市青葉町六〇
運航部 通信課長
     田原 豊  生・明治三六年 福岡縣
           學・大正一三年 目黒無線講習所卒
           入・康德三年(昭和11年)
           住・奉天市淀町一八 和五ビル七四號
營繕課長 松阪英夫  生・明治三二年 青森縣
           學・大正一五年 早大 建築學科卒
           住・其社
其他主要社員     ※別稿に記載
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1451327/333
人名索引(日本讀五十音順) p697/791
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1451327/697
昭和十六年十二月五日印刷
昭和十六年十二月十二日發行
定價 九圓(B6版)
編纂 兼 發行人 中西利八
         東京市麻布區市兵衞町一ノ六
印刷所      中外印刷株式會社
         東京市小石川區東古川町一〇
印刷者      渡邊一郎
         東京市小石川區東古川町一〇
發兌       満蒙資料協會
         東京市麻布區市兵衞町一ノ六
         振替口座 東京七八八番
         電話 赤坂(48)一二一八番
         (會員登録番號一三一〇一五)
配給元      日本出版配給株式會社
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1451327/766
〔廣告〕
満洲航空株式會社 p784/791
本 社  新京長春大街一〇二
東京支店 麹町區内幸町 大阪ビル
營業所  大連・奉天・新京・哈爾濱
     齊々哈爾・承德・牡丹江
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1451327/784

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』