[恩賜館に於ける伊藤博文公の一門]【伊藤博文公小伝】大正14年

【伊藤博文公小伝】大正14年
[恩賜館に於ける公の一門] p24/44
【伊藤博文公小伝】大正14年
前列 向て右より
   西清子の君       ※父:西 源四郎 母:伊藤博文の三女朝子
   伊藤博春君       ※伊藤博邦の二男
   博邦公夫人:多滿子の君   ※伊藤博邦の妻:高島嘉右衛門の長女
   伊藤愛子の君      ※父:伊藤博邦 母:多滿子
   伊藤琴子の君      ※父:伊藤博邦 母:多滿子
   梅子刀自        ※伊藤博文:妻
   伊藤博通君       ※伊藤博邦の三男
   博文公         ※伊藤博文
   伊藤博精君       ※伊藤博邦の長男
   末松子夫人:生子の君    ※末松謙澄の妻:伊藤博文の二女
   末松澤子の君      ※末松謙澄の娘
   西夫人朝子の君     ※伊藤博文の三女朝子

後列 向て右より
   伊藤文吉男       ※父:伊藤博文 母:?
   末松春彦君       ※末松謙澄の養嗣子:父 末松凱平(謙澄の弟)二男
   西 源四郎君      ※西 源四郎:伊藤博文の三女朝子と結婚
   末松子爵        ※末松謙澄:妻・生子(伊藤博文 二女)
   伊藤博邦公       ※伊藤博文の養嗣子
   伊藤眞一君       ※父:伊藤博文 母:稻垣ウタ
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/920610/24

【華族大系】大正3年
末松春彦 p216/505
末松凱平 二男
明治二十九年(1896)三月生
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/950444/216

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』