[關西神農聯合會]2/4
『大阪府下のテキヤの組合54組』
『組合員約4万人』昭和4年11月

[關西神農聯合會の發會式]
日時:昭和四年(1929)十一月五日
場所:大阪市北區中之島中央公會堂
來賓:大坂府知事《柴田善三郎》を初め六百餘
   大阪府知事が公認
   知事が双手を擧げて賛意を表して呉れた
参加:テキヤの組合五十四組
   組合員約四万人

[關西神農聯合會:名づけ親]
大阪府 警察部長《藏原惟人》
 ※藏原惟人=藏原敏捷
『關西神農聯合會』と銘名して呉れた。

【職員録. 昭和5年1月1日現在】
大阪府 大阪市東區大手前之町    p156/225
知 事 一等一級 從四勳三    《柴田善三郎》
警察部 書記官
    三等三級 從五勳五 部長 《藏原敏捷》
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1447777/156

[關西神農聯合會]
 會 長:前 大阪府北河内郡長《野村壽三郎》
 副會長:前 大阪府警視   《岡田虎之助》
     前 大阪府警視   《大内山金之進》

【職員録. 大正8年】
新町警察署 大阪市西區立賣堀北通三丁目 p441/641
署長 警視 《大内山金之進》
   警部 《砂子若松》
富田林警察署 南河内郡富田林町 p441/641
警部 署長 《岡田乕之助》
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/986601/441
北河内郡役所 北河内郡枚方町 p442/641
郡長 四等五級 正六勳五 《野村壽三郎》
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/986601/442

【職員録. 大正11年】
大阪府 大阪市江ノ子島上之町 p544/768
今宮警察署 西成郡今宮町   p545/768
署長 警視        《岡田虎之助》
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/986604/545
北河内郡役所 北河内郡枚方町 p547/768
郡長 四等三級 正六勳五 《野村壽三郎》
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/986604/547

【職員録. 昭和2年1月1日現在】
大阪府 大阪市東區大手前之町 p137/193
警察署
 地方警視(署長)
島之内 六等七級 正七 《岡田虎之助》
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1447641/137

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

[Wikipedia]
[柴田善三郎]
第22代大阪府知事(官選)
1929年(昭和4年)7月5日 - 1931年(昭和6年)12月18日 –
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B4%E7%94%B0%E5%96%84%E4%B8%89%E9%83%8E

《藏原惟人=藏原敏捷》
[Wikipedia]
[和歌山県知事一覧]
第25代 知事
氏 名  蔵原敏捷(くらはら としかつ)
在職期間 昭和5年(1930)8月26日―昭和6年(1931)12月18日
出身地  熊本県
学職歴  大阪府警察部長
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7

[Wikipedia]
[蔵原敏捷]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%94%B5%E5%8E%9F%E6%95%8F%E6%8D%B7

新聞記事文庫 労働者保護(6-151)
大阪朝日新聞 1930.5.15(昭和5)
鐘紡の争議にも調停法を適用か
西尾氏蔵原警察部長に具陳
鐘紡は他人の容喙を許さぬと声明
データ作成:2006.4 神戸大学附属図書館
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00774008&TYPE=HTML_FILE&POS=1